Profile

あこちゃい1919

あこちゃい1919

Free Space

ようこそ♪
肉球2号店店長あこですm(__)m
好きなものは
活きのイイ若い男子ですが
にゃんこやわんこは
もっと好きです♪
どぞ
よろしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪




お出でいただいた記念に
ポチっとお願いいたします♪
ご訪問キネン

おきてがみ



愛のメッセージは
コチラへどうぞ♪
FC2メールフォーム






ウチの太った猫の日記です♪
チャイさんの日記

FC2 ブログ




お気に入りの写真をupしてます♪
Yahooブログ






何となく参加しております♪
ポチして頂けると
すごくヨロコビます!!
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Comments

shophunter @ ペットロスはいつまでも辛いけど ご無沙汰しております。 たまにこちらに…
パパゴリラ! @ 大丈夫ですか? チャイさんが亡くなってから、ブログも更…
オバサン@ Re:実感わかない(05/14) チャイ君虹の橋で待ってるお友達は見つか…
kopanda06 @ Re:実感わかない(05/14) 言葉がありません…… お悔やみ申し上げます
空夢zone @ Re:実感わかない(05/14) どうぞ、ごゆっくりお別れをしてください…
パパゴリラ! @ Re:実感わかない(05/14) 自分の子どもを亡くしたと云うことですも…
2012年10月10日
XML
カテゴリ: 人間サン
これまでのstory

プロローグ
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話




 タクシーを拾い、今回のツアーでは2回も訪れているのにあまり探索できていない永康街へ向かいました。

永康街(ヨンカンヂェ)

 世界の美食に認められた 「鼎泰豊」 本店をはじめ、グルメ、雑貨店、茶葉店がひしめき合い観光客に絶大な人気を誇っています。他のエリアと違うのは駅から少し離れているため、独特の雰囲気を醸し出している点でしょう。
 昔から文化水準の高い文京区として有名だったため、公園より奥の方へ入って行くとセンスの良い個性的なカフェやレストランも見られます。
 大人散歩を楽しめるのも永康街の魅力のひとつです。




 前日の昼食時は団体予約していても20分も待たされた鼎泰豊も、ガラガラ。こちらで黒酢を購入しました。 (前日はせわしなく急かされたので買えなかったもんね)。


前日                               本日



 荷物が重くてもポーター (ダーリン) 付きなので気にしません。



「台湾ワトソンズ」 。にもお立ち寄り。



 台湾。。いやアジア最大級のドラッグチェーン店。職場の女子たちにバラ撒き土産を買いに寄りました。買ったのは顏パック。どんな効果があるか読めなかったけど、パッケージごとに 「修護緊緻」「彈潤緊緻」「水潤舒顏」「青春弾顏」 って書いてあるので何となく雰囲気は掴めました。
 どこへ行ってもドラッグストアは楽しいです





思慕昔(スムーシー)

 フレッシュな冷たいデザートを中心に軽食もいただけるお店です。人気メニューは雪花氷。そのボリュームとフルーツのてんこ盛りに驚かされます。お店の名前にもなったフルーツのスムージーも人気です。台北ではこの夏、かなりスムージーが流行っていたようで、前回来訪時も他店でしたけどスムージーの店は若い人たちでいっぱいでした。
 オーナーさんはアメリカシアトルに留学していたそうでそこで初めてスムージーに出会い、台湾の芒果冰を思い出し感動したそうです。帰国後もその感動が忘れられず、このお店をopen。店名は 「スムージー」 の当て字だそうですけど昔を思い慕うって意味が込められているそうです




 今回はちと涼しかったのでマンゴースムージーを注文。



 これでもかっって言うほどマンゴーが入っていました。あまりに山盛りなので半分以上飲まないと蓋を開けてマンゴーを食べることはできません(・_・;)



 ノドを潤すには十分すぎるスムージーを飲み終えてランチに向かいました。



永康刀削麺(ヨンカンダオシャオミェン)

 永康街は牛肉麺の激戦区だそうですが、このお店は刀削麺で勝負です。メインストリートから1本裏に入った場所にありますが、モッチリモチモチの麺に店自慢の山車の効いたスープが良く絡んで非常に美味しいです。牛肉湯と炸醤麺がコチラの評判メニュー。とってもにリーズナブル。地元の労働者さんや店員さんなんかも食べに来てます。
 店先で麺を削っている様子が見れます。料理の写真に番号がふってあって自分で注文書に数を書き込む方式なので北京語が全く分からなくてもOKです。





牛肉湯麺(汁あり麺) 炸醤麺(汁無し麺) の刀削麺を注文。コチラのお店、刀削麺と普通の麺と選べます。
 刀削麺って初めて食べたんだけど、モッチリ感と歯ごたえのあるコシが本場香川の讃岐うどんを思い出させます。スープも深みがあってスッキリ。日本人のお口に会いますよ。









 お腹いっぱいになったことだし、ちょっと癒されに行きたいと思いますので、続きはまたいつになるかわからない後日に




以上、 似非東方名人台灣初學者(エセセレブ台湾ビギナー)

のあこがお伝えしましたm(__)m










あこの日々のヨロコビとなります
毎日ポチッとヨロシクね


ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月10日 06時57分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[人間サン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: