暮らし生活いい情報

暮らし生活いい情報

January 7, 2007
XML
カテゴリ: ただ思うこと
私は趣味が将棋で物事をじっくり考えるタイプなんです。

スポーツ新聞なんかに連載されている詰め将棋なんかも解くのが

好きでラーメン屋などに行ったときには注文してラーメンが出来るまでの

間にその詰め将棋を解けるのかどうかやってみるのが私の行動パターンだ。


なんだか将棋と言うとじじくさいと言われてたこともあるが本人は頓着しない。

また、私は人と話すのが好きで趣味が将棋だと言うとある友人が問題を出してきた。(5年ほど前の話)


5
(問題1)この数式に線を一本足して数式を成立させなさい。


人間の脳って固定観念にとらわれると堂々巡りしてしますんですよね。

いつも脳は柔軟にしていたいが、やっぱり鍛えていないと衰えるんですよね。




将棋に限らず、絶妙の一手は、作るものではなく局面に落ちているものらしい。


(問題1)に出会ったとき、本当に感動したのを覚えている。

5+5+5=550 ん~、これに線を一本足して数式を成立させるとな・・・。  

分かる人は一目で分かる。分からない人は一週間考えてもわからないらしい。


答えは下。↓




























答え

545+5=550  5+545=550 どちらでも正解。なるほどこれなら納得いく。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2007 02:25:45 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: