全1067件 (1067件中 1-50件目)
6/6先行シングルが出る(TOT) ハードコア・スーパースター「Bastards」という曲です!!! 聴いたことない人、ぜひ視聴してほしいバンドです☆★ 超超超熱い~新曲です(TOT)(TOT) イカツイ♪~ロッケン★ロール☆ ↓ http://www.hardcoresuperstar.com/index2.htm
May 16, 2007
コメント(79)
明日の記憶、ゲド戦記以来の映画『俺は君のためにこそ死ににいく』を見てきました!今の仕事につながるというかかぶる部分が、たくさんあったと思う。食堂屋の女将さん役の女優・岸さんは、死ぬ特攻隊の若者の話や遺書や最後の言葉を聴き、その家族に手紙など色々な手段を使い伝えていくという女性役を演じてた!! 立場は全く違うけど…日常の生活でごくあたり前のように生死が絡む仕事を選んだ俺、今日の映画であらためて気を引き締めていかないといけないと強く感じれたと同時に自分の仕事は、人間が生きるにしても死ぬにしても、重要な仕事をやっているんだなということをこの映画から教わることができたm(__)mやっぱり…俺は『生きることは、素晴らしいことということを強く伝えていきたい』 まさか戦争映画で、仕事の角度から感じることができたのは大きい財産になったわ☆★ そして最後に今日は、母の日です~28歳にして始めてカーネーションをメッセージ付でしました「いつもありがとう。これからも元気でいてね」と伝えました。母の嬉しそうな顔が僕の心を癒してくれた良い1日にもなりました 皆さんは、自分の母にありがとうを伝えましたか??
May 13, 2007
コメント(1)
ようやく・・・JAPAN TOUR2007!! 9/15(大阪)9/16、17(川崎)(渋谷)でライブ決定(TOT)あぁ~久しぶりだ!!! 2005/6/30に行った大阪公演以来だ♪~ ほんま、サンダーだけは金と暇さえあれば何千回、何万回と生で見たい最高のライブバンドだ!!! あぁ~5/19(東京公演のチケット発売)5/20(大阪公演のチケット発売)だ!!! ニューアルバムの出来も最高の出来やしね♪~ 9月が超・・・超楽しみだ(TOT)(TOT)(TOT) 生きてて良かった思える瞬間、そして自分を輝かせてくれる瞬間をくれるバンドに出会うチャンスはそうない!!! サンダーは、俺にとって人生そのものかな☆★
Apr 25, 2007
コメント(0)
6年振り・・・オジーのNEWシングル発売、13日の金曜日とはほんまオジーらしいわ(TOT) http://www.ozzynet.com/ ↑ここで「I DON’T WANNA STOP」という曲を公開している(TOT)(TOT) 本棚のある部分を十字架でさすと、全聴できる仕組みとなっている^^/ さて皆、このカラクリHPを楽しんでくれ♪~ HMの帝王はオジー、そして相棒のZAKKがまたへヴィーすぎるギターかましとるぞ★☆ 早よ~5/23に来い!!!
Apr 14, 2007
コメント(0)
なんと、ラジオでリッチーサンボラが語っていた!! いやぁ~今年はBONJOVI祭やね^^/ 凄いわ☆★早く日本公演発表してほしい!!! 待ち遠しい今日このごろ。。。 バウンスツアーいけなかった分、次で全てを取り戻すぞぃ♪~ あぁ~今年はライブ色々いくぞ^^vv
Apr 8, 2007
コメント(0)
最高におもろく&デンジャラスにワクワクさせながら、新曲を少しづつ聴かすこの戦略にまた本とられたね☆★さすがHM/HRの帝王オジー!!!次の新作は「NO MORE TEARS」級かもよ(ふっふっふ・・・)5月の発売が待ち遠しいね^^vvhttp://www.ozzynet.com/↑ここのサイト見て、色んなクリエイターさん達もヒントもらってほしいものです!!!
Apr 7, 2007
コメント(0)
LOCKSLEY「Don't Make Me Wait 」つうアルバムやねんけど、とにかく熱い!!! 俺のお気に入りは、SHE DOESとI WON’T~って曲や♪~ これはライブでやられたらたまらんね(TOT) もう最高な新人バンドやわ^^vv http://myspace.com/locksley ↑ここで聴ける(聴いてみ~エエで♪ ワシのレビューにもサクっと書きましたので参考までに☆★
Apr 6, 2007
コメント(0)
ついに6月13日、日本先行発売(T_T) BON JOVI『LOST HIGHWAY』なぜこのアルバムを大プッシュするのかというと、内容が全曲カントリー&ウェスタン風に仕上がっているからだ!! これはまさしくリッチーのギターが炸裂しているに違いない☆☆ そして、ハードコアスーパースターもデモ録りが終わった模様だ(ニューアルバム発表は現時点では未定)今年はライブ・ライブ…ニューアルバム・ニューアルバムと発表しまくりで世界中、ロック高騰年だ!!!日本だけが取り残されて非常に悔しい(T_T)(T_T) http://www7.islandrecords.com/bonjovi/home.las ↑ここで新曲フル聴けるからきいてみて♪~
Apr 5, 2007
コメント(0)
6年振りのNEWアルバム!! これは来日あるぞ^^/ OZZY&ZAKKを拝めるので、これはたまらんわ!!! いつまでも熱いメタル炸裂してくれオジー☆★ あぁ~超楽しみ♪
Apr 4, 2007
コメント(0)
ご先祖様に報告のためにお墓参りにいってきます! 皆さんも何かの節目や心がモヤモヤしている時は・・・ご先祖様が眠るお墓で色んな想いを打ちとけてください!! きっとスッキリしますよ^^ 今日は大学時代の親友に会い、また熱く語り会ってきます☆★ しかし、エエ天気やな^^vv
Mar 31, 2007
コメント(0)
国家試験に合格し、やっと精神保健福祉士を名乗れます☆★ そして発表が遅れましたが・・・無事就職も決まりました!! 皆さんが、俺を温かく応援してくれたおかげです~心の底からありがとうございますと言わせていただきます(TOT) 今後は、自分のしたい仕事ができる喜びを噛み締めながら、本気で色々なことにぶつかっていきたいので今後ともこんな私ですが、ご指導ご鞭撻の方よろしくお願い致します^^/ ハァ~合格発表までの2ヶ月間、本当に長かったし(><)色々あったな~(色んな意味で「笑!」) とりあえずは、ゆっくり本日はゆっくりさせてもらうぜぃ^^vv
Mar 30, 2007
コメント(1)
2007/6/10(日)にあるみたいなので俺は2級をうけてみる! 凄いテスト範囲が広いが、どうしてもロックに関することならと思い受けてみるぜぃ(何かの話ネタにもなりそうやし!) でも何かしろ合格する気でいる俺が恐い^^; しかし4500円は、ちと高いぞ(汗; 何かしらんけど、公式問題集とか買ったし俺ってほんまロック馬鹿やわ(><) こんな俺やけど、皆応援してね(爆笑!)
Mar 28, 2007
コメント(0)
まずは、GOTTHARDというバンドのNEWアルバム→Domino EffectをこのHP→http://www.gotthard.com/で5曲サクッと聴けるのでぜひどうぞ! 特にエアロスミスやビーズの好きな人は聴いてほしいかな♪~ 1. The Call 2. Falling 3. Gone Too Far 4. Master Of Illusion 5. Domino Effect Velvet Revolver「 Libertad 」5/23発売だ!! やはり今年ロック満載の年になりそうだ^^vv
Mar 28, 2007
コメント(0)
いやぁ~この新人バンド脅威すぎる!!!エアロのこの曲をカバーするとは・・・@@;あっぱれとしかいいようがない!!!THE ANSWER「SWEET EMOTION」今回の来日はトウキョウのみ(TOT)大阪も次回は絶対きてほしい(祈!)
Mar 25, 2007
コメント(0)
ほんと、このバンド60歳をすぎても全然関係ない若さで暴れてくれるからたまらん(TOT)いくとこまでやりとおしてほしい★ロッケンロール♪~ローリングストーンズ「TURD OUT THE RUN」
Mar 25, 2007
コメント(0)
このアルバムはこのバンドで1番評価が高い!!本当に素晴らしい内容だ^^vvローリングストーンズ「RIP THIS JOINT」
Mar 25, 2007
コメント(0)
この曲は独特なノリで非常に良い!!なぜこのバンドを知ったかというとイギリスのバンドTHUNDERのライブでオープニングアクトと担当しているからだ^^/この2バンドを見れるイギリス人はうらやましいぜ☆★RATTLESNAKE REMEDY「KILLING TIME」
Mar 25, 2007
コメント(0)
今日は中学時代のツレと久々に今からメシいって色々熱く語ってきます^^/ まぁ~ほとんどロックネタやけどね(笑!) 明日は、ついに関大に行って「エリア・ソーシャル・キャピタル」について学んできます~熱い教授に会えるから楽しみすぎるぜ★☆ そして・・・びっくりしたことやねんけど@@; 中学時代の近所のツレがなんと3月から、カナダ☆トロントの居酒屋で働き出したから、まぁ★びっくりみたいな! 今年の盆、ツレが了解してくれたら、トロントに遊びに行こうかなと勝手に計画中^^vv 行ける時にいっとかないとな~エヘッ*^O^*
Mar 23, 2007
コメント(0)
このバンドのアルバム1曲目がこの曲だ!!もう全壊のロックンロールに乾杯&失神ものだ^^/RATTLESNAKE REMEMDY「REACH FOR THE LINE」
Mar 21, 2007
コメント(0)
出だしのブルースハープがたまらん(TOT)ほんまカッコよすぎる新人バンドだぜ~まったく^^vvRATTLESNAKE REMEMDY「PAYIN’MY DUES」
Mar 21, 2007
コメント(0)
ほんま、イギリスの勢いをゴッツ感じる曲だ!!RATTLESNAKE REMEMDY「DRAG YOU DOWN」
Mar 21, 2007
コメント(0)
6/2(土)セバスチャンバックことバズのコンサートが大阪IMPホールである!! 俺はさっそくチケットをゲットしたぜ^^/ 単独できてくれ~なおかつソロでもSKID ROWの曲ばっかやってくれるので熱いぜ~バズ☆ あぁ~アグレッシブでぶっ飛ぶロックを拝めるから今年も楽しみだぜ!!! ビバ★ロッケンろ~ル^^vv
Mar 17, 2007
コメント(0)
2007年超大型新人かな・・・俺にとって^^/皆さんにもちょっと聞いてもらいたいから紹介しよう★イギリスがほんま今熱いことを皆さんの肌で感じてみて^^vvRATTLESNAKE REMEDY「HANGOVER BLUES(LIVE)」このVoがまた、ボンスコットばりに渋い(TOT)(TOT)このバンドの音楽聞いた時の衝撃は、凄いもんあったよ★☆
Mar 17, 2007
コメント(0)
最近、忙しくてロックネタ更新遅れてごめんなさい!今日はだいぶ早いクリスマスソングを紹介したい♪~イナフズナフ「HAPPY HOLIDAY」
Mar 17, 2007
コメント(0)
「小学生もわかるような言葉を考えながら相手に伝える」 「相手にとっては押しつけに聞こえるかもしれないが、それは○○君が熱心な気持ちをもっている裏返しなんだよ」 「○○君の100%感性、まっすぐ受け入れ、自分の長所を消さずに、この1年間をのりきったのが凄いね」 「4月から、短大の講師として精神について勉強したことを教壇から生徒に熱く語りたい」 「君のおかげでだいぶ成長できました。ありがとう・涙(先生)」 「おまえ明るくなったな~」 「ここにいるメンバー全員・・・人間が好きやから、この仕事を選んだ」 「考えて考えて反省するのは良いことやけど・・・悩むことはしなくていい」 1年という短い時間でここまで「信頼」できる仲間を築きあげたこと、そして自分を前向きに成長させてくれた仲間・家族・親戚に感謝したい! 「一生青春、柔軟心、熱楽人生を歩んでいきたいね♪~」 そして、この1年間俺のテーマソングとしていつも勇気をくれた「サムライソウル・ウルフルズ」にもありがとう!! 今年の桜は皆にとって最高に綺麗な桜になると思うから、ぜひ見にいってな~特に日本桜は、一瞬に咲き一瞬で散るから美しいし、日本人もその心を常に俺はもって生きてるから、世界の人から日本人は礼儀正しく素敵と言われる。 海外旅行、1人で行ってみてつくづく感じたね~日本の熱き伝統を・・・。
Mar 17, 2007
コメント(0)
学校で知り合った先生の紹介をしたい! 本当に面白い先生でぜひこの番組をみてほしい★ http://www.cvmix.com/realnews8.html ↑ここで社会医学者として話しておられます!! 高い金払ってこういう先生と出会えて本当に良かったです☆ この先生にオススメいただいた本を今、読んでるのでまた読破したら、紹介したいとおもいます^^vv 「日本を愛してやまない人」は、一度見てくださいね☆★
Mar 11, 2007
コメント(1)
この曲はこのバンドのデビューアルバムの曲で非常にアグレッシブで俺は大好きだ☆このバンドも頑張ってるぜ!!アメリカのロック復活のあとおしにいっちょかんでほしいね^^/THE BLACK CROWS「THICK’N’THIN」
Mar 10, 2007
コメント(0)
脅威的な曲を今日は紹介したい!ビーズの稲葉氏もこのバンドの大ファンと知って納得した★しかしこの曲はほんまとてつもなくカッコいい!!!THE MARS VOLTA「VISCERA EYES」↑これ聴いて体内に熱い電流を走らせてちょ^^vv
Mar 10, 2007
コメント(0)
子供の「心の病」を知る・・・岡田尊司。 この本では、現代の「心の病」についてわかりやすく書いてます。 中でも印象に残った言葉を綴りたいと思います。 人生で打ち負かされそうになった時、一旦立ち止まって休むことも大切だ。動き続けている時には見えなかったことも立ち止まって初めて見えてくることもある。 進むことばかりが人生ではないのだ。思いきって何もかも忘れ、のんびりとした時間を過ごしてみることだ。 どうしてもしなければならないと思っている心の縛りを一旦といてみよう。 そして時がきたら、再び勇気をもって進んでほしい。 本から学び、実践していく人生もまた輝くことを確信した今日このごろである^^vv
Mar 4, 2007
コメント(0)
こういう暖かい日にのんびりしたロックもなかなかよいものだ^^/THE COLOUR「YOU’RE A TREASURE」
Mar 4, 2007
コメント(0)
この出だしの入り方から中盤にもっていくメロディー最高です!!ほんま熱い新人バンドや^^/THE COLOUR「JUST A TASTE」
Mar 4, 2007
コメント(0)
何とか3月末には、今後の進路を皆さんにアナウンスできると思うのでもうしばらくお待ちください。 そのために1日1日を精一杯生きる! 皆も熱楽人生を歩んでくれよな!!期待してるぜ★☆ 俺もガンガン行くし^^/ さてと、これから学校仲間のやつと飲みに行ってきますわ♪~ 3月は、卒業式・・・飲み会・・・仕事・・・合格発表・・・去年いけなかった寺に桜めぐり・・・会えていなかった仲間とも会うし^^/ 「自分自身に投資した1年を振り返り、大事な親友に語っていくことが今年1年のテーマにしていくとここに誓う」
Mar 3, 2007
コメント(3)
春の暖かいサウンドを運んでくれるような曲を提供してくれる熱い新人バンドを紹介しよう!THE COLOUR「UNTIL WE‘RE HIGH」
Mar 3, 2007
コメント(0)
いやぁ~最高!こういう陽気な天気に聴く曲は、能天気なロックにかぎるぜ!!!サンダー「I’M IN HEAVEN」←ほんまこいつらの魅力満載な曲やわ^^vv
Mar 3, 2007
コメント(0)
この曲は12分もある!途中空白時間があるが・・・で出しの入り方はGOOD!!渋い音づくりしとるわ^^vvCOLD WAR KIDS「RUBIDOUX」
Feb 25, 2007
コメント(0)
独特で粘っこい音でなおかつセクシーさもある曲です!COLD WAR KIDS「RED WINE SUCCESS」
Feb 25, 2007
コメント(0)
この曲の出だしも特徴あって面白い^^/しかし世界は広いね~奥深い音楽を作るやつが永遠に出てくるから、「音楽」から手放せないだよ~人生を喜怒哀楽の世界につれていってくれる音楽はやっぱ最高☆COLD WAR KIDS「ROBBERS」
Feb 24, 2007
コメント(0)
この曲も素朴やけど・・・味つけがあって良い曲です^^vvCOLD WAR KIDS「SAINT JOHN」
Feb 24, 2007
コメント(0)
感動や!!!ほんまピアノ・ギターとからみあいが渋い!!!COLD WAR KIDS「PASSING THE HAT」
Feb 21, 2007
コメント(0)
いやぁ~渋いちとお洒落なブルースや!!これがアメリカから出てきたのが嬉しいね^^/COLD WAR KIDS「WE USED TO VACATION」
Feb 21, 2007
コメント(0)
この曲はこのアルバムの中でも1,2を争うぐらい強烈なスイング感&ドライブがかかったロックンロールでほんま最初から最後まで突き抜ける感じで最高だ!!!このバンドが日本でライブやってくれることを望む^^vvBLACK STONE CHERRY「DRIVE」
Feb 18, 2007
コメント(0)
この曲だけ特殊なメロディーで組み立てられた曲です!でも日本人向けでいい^^vvBLACK STONE CHERRY「TIRED OF THE RAIN」
Feb 18, 2007
コメント(0)
う~ん、出だしからこの曲はほんまダイナミックすぎるわ!!ほんまエエ~で!!アメリカンロックの復帰の兆しはこのバンドが握ってほしいわ!!!実力は十分あるしな^^vvBLACK STONE CHERRY「VIOLATOR GIRL」
Feb 17, 2007
コメント(0)
この曲もメロも歌詞もいい!!ギター渋いわ^^/アメリカンロックの豪腕ぶりが何ともいえないぜ☆★BLACK STONE CHERRY「SHAPES OF THINGS」
Feb 17, 2007
コメント(0)
「ガンは自分で治せる」「安保 徹」 この人の本を読んでびっくりした! 日本の医療が、間違っているんだなとつくづく思った!! ガンにかからない体づくりに取り組んでいきたいぜぃ☆ 興味あるかた、どうぞ^^vv
Feb 17, 2007
コメント(0)
ついに3月下旬に念願である、○○大学の教授とお会いし、互いに向き合い、お互いの熱い想いを語る機会がつくれそうだ! 本当に自分がやりたいことを色々な角度から、見て考えるには色んな人々の話を聴くのは重要だ!! 今、本をめっちゃ読んでるのでおいおい紹介していこうと思う。紹介する本を読んで共感してもらえたら、また自分の大切な仲間に広げてほしい!!! 絶対学べない、聴けない、知らない情報の内容を専門学校の熱いマニアな先生からこの1年でできる限り学んだ!!! この先生は大阪で1年間に6回ぐらい講演をやっているらしい☆ 卒業してもこの先生とはかかわりあいがあった方が絶対良いと思ったので俺は、住所と番号をゲットした!!! この先生の言葉で俺は胸打たれた言葉がある(TOT) この先生にも師匠がいてその師匠の言葉が、また熱い!!!! 自分がどれだけ偉かったとしても、人と話す時は、心の中のコップを殻にして相手と向き合い、話し合いなさい。 凄いわ~めちゃめちゃ凄い人でもこういう「志」をもった人が日本にまだいたこと、しかもいつでもまた連絡できる環境を作ってもらえたことが何よりです☆★ この専門学校を選んで本当によかった^^vv
Feb 14, 2007
コメント(0)
サラリーマンからのプロレス転向。。。馬場さんがこよなくかわいがった男・小橋健太がプロレスを愛すやつがたくさんいる中でも俺はこの選手の試合を生で何度も見た!! 一番印象に残ってる試合は川田VS小橋の60分引き分けの試合は本当に大阪府立体育館が崩れるかと思うぐらいの地響きと熱気だった。。。 俺が高校の時やもんな~懐かしい(TOT) そこから小橋は怪我との戦いに入る、しかしこの男は何度もリングにCOME BACKしてくる。 今の病気はガンで凄い痛々しいけど、絶対リングに戻ってくると俺は信じている!! ファンが折鶴を一つ一つ折る姿にグッときたよ(TOT) 本当にプロレスは熱いッス!!!最後に小橋から 「これを機に腰も膝も万全にしてからリングに必ず戻りますので皆さん長いかも知れませんが待っていて下さい」 とコメントがありました。 小橋頑張れ☆
Feb 12, 2007
コメント(0)
この曲は、このアルバムで1,2を争うぐらい大好きで今、俺の現時点でのへヴィーローテーションだ!!メロディーがマジいかすし、ギター2本のからみあいがとにかくたまらねぇーよ^^vvシンプルな曲ほど、熱いもんはない!!!BLACK STONE CHERRY「Hell And High Water」
Feb 12, 2007
コメント(0)
この曲もシャープさがとげとげしくていい!!本当、こういうアメリカンロックがもっと増えてほしい!!!BLACK STONE CHERRY「Crosstown Woman」
Feb 12, 2007
コメント(0)
この曲はこのアルバムの中で上位にくるぐらい好きな曲だ!本当にこのアルバムは完成度がもの凄く高く聞き手を最初から最後まで極上のロックの世界へと引き込んでいってくれるね☆BLACK STONE CHERRY「WHEN THE WEIGHT COMES DOWN」
Feb 11, 2007
コメント(0)
全1067件 (1067件中 1-50件目)


![]()