全367件 (367件中 1-50件目)

ここのところ寒くて春はどこ行っちゃったの?我が家のインコは毛の生え変わり時期で余計寒そうに見えますかわいそう・・・母の日も近くなってきて、お花のアレンジもカーネーションを加えて作っていますプリザーブドフラワーは薔薇の次にカーネーションがメインになりやすいので、母の日には活躍しますねえアレンジするとき・・・テーマを決めて作ると楽しいのですが、母の日用では、お料理が好き・ガーデニングが好きなど。お花以外にフェイクのアイテムを加えて、見て楽しくなるように喜んでもらえるといいなあ<ベーカリーと名付けました!>
April 21, 2014
コメント(0)
夜になって涼しくなったなあ・・・飼っているクワガタさんもそろそろ潜ってしまって来年の暖かくなるころまでバイバイかも・・・んで、かごのマットを新しいものに変え、気持ちよくお休みできるように作業しました体が傷だらけ?なので心配ですが、今のところ元気に動き回っているので来年も会えること願ってます秋深し・・・秋の夜長・・・さみしくなりますなあ今日も写真なし。
October 3, 2013
コメント(0)
パソコンを新しくしてから初めての更新ですまだ全然整っていないので、ぼつぼつとしか作業ができません。慣れませんし・・・写真も載せられないという状況ですが、とりあえず書いてみました。今日は雨の中外出し・・・気力体力ともに下がりました靴もバッグも服も濡れちゃうしっ。ふ~っ、タイミング悪く土砂降りの中でした。・・・こんなことしか書けません・・・
October 2, 2013
コメント(0)
昨日の竜巻は相当な破壊力でした・・・普通の日々から一転して被災者になってしまう・・・本当に恐ろしいことです。お見舞い申し上げます。今日はいつもより多く空を見上げ、雲の様子を見ながらの一日でした。PC用のメガネを買いましたパソコン、テレビ、外出時・・・光に目がついていきません目が痛くなり・・・頭痛にまで。今も掛けて書き込んでいますが、多少違いますねお買い物にも掛けて出かけましたいい感じ~
September 3, 2013
コメント(0)
いやーっ、昨日はあの”ゲリラ豪雨”に遭遇してしまいました外出先から車で帰宅中、進行方向は真っ黒な雲に覆われていたものの・・・ホントアッと言う間に土砂降り&雷知っている道ではあったものの、前は見えないし周りの景色も雨で煙ってしまってどの辺を通っているのかも怪しくてホント危険を感じ・・・やっと知っている施設がみえたので、駐車場で様子を見ることに。止まっていても雨・風・雷がすごくて・・・ビックリその後数台同じように避難してきた車があって、正解だと思いましたよ。毎日のようにどこかで”ゲリラ豪雨”気をつけましょうあっ、私は助手席専門なんですけどねっ今日、隣り駅にあるショッピングセンターに行ってきたら駅構内にゆるキャラの”ぐんまちゃん”がいましたあ群馬のキャンペーン?ゆるキャラの中でも”ぐんまちゃん”は大好きなんですよねえもちろん我が県の”コバトン”は言うまでも無く好きですけど。こんなに近くで見れてラッキー意外にちっちゃくて可愛かったよ暑くて大変でしょうに
July 28, 2013
コメント(0)

午後になって陽が射してきました午前中は半そでで外に出たらちょっと涼しかったのに、今暑い湿度高っ。昨日作った”トマトの煮びたし”夕食で美味しくいただき、その後旦那にも出し・・・完食漬け汁が残っているので、お味噌を入れてお味噌汁でもいいし、ちょっと頑張ってゼラチンで固めてみたり柔らかめに固めて、中には枝豆やエビ・・・ささみなんかでもいいっかな?ふ~っ、おしゃれー今日はしませんけどねっ時間と余裕があったら・・・作ろうっ。<トマトの煮びたし・・・美味しいお出汁とトマトがあれば。>涼やかな色味の”ウエルカムボード”ブライダルでもパーティーでもこのタイプは色、大きさを変えて何個か作っていますが、この色はもちろん夏を意識して作ったので、小さなスターフィッシュもポイントに使っています<夏のイベントに!>
July 25, 2013
コメント(0)

今日は一日中梅雨のようなお天気で。部屋の中は暗く・・・湿度は高く・・・昨日の豪雨とはまた違ったねえ。早朝からたくさんいただいた数種類のトマトとこれまたいただいた美味しそうなお出汁のパックで和風のトマト煮びたし?冷やしてトマトにお出汁を染ませていただく・・・んですがんなものを作ってみましたアイコやフルーツトマトなどを使ってみましたが、夕飯に冷たいサラダというかデザート感覚でとても美味しかったですっトマト大好きですが、たくさん食べられちゃいますよお止まりません夏アレンジには欠かせないヒトデちゃん小さいものから大きいものまで色々あるんですが、アレンジに加えると楽しいし、見た目引き付けますよブック型の花器でちょっとお洒落感も。ちょっとスモーキーな色味でこれまた大人っぽく玄関などに飾ってねっ。<ヒトデがポイントですっ♪>
July 24, 2013
コメント(0)
暑い朝から外出したものの・・・すでにジリジリする始末照り返しが半端ない。出ないでいい人は、ホント出ない方がいいですっ 夕べこの夏初のスイカを食べました私本人はそんなに・・・って感じでしたが、我が家の新しい住人に食べさせてあげたくて買っちゃいましたちょっと前に保護?したクワガタさんに。羽根の部分を怪我?していたので、死んじゃうかなあ・・・と思いつつも放ってはおけないので、とりあえず連れて帰り虫かごの中に。我が家には先住人のクワガタさんが2年前くらいからいたのですが、この夏に向けて姿をみせてくれないまま。その後、かごのマットを掃除するべく出したところ・・・残念ながら亡くなってました冬越しもしたりして、元気だったのに・・・気が付かなくて申し訳なかったです新しいクワガタさんも怪我をしつつも頑張って生きてくれているので、なるべく好い環境を作ってあげたいなあと考える今日この頃
July 23, 2013
コメント(0)

きょうは花材を買いに出かけようと思っていたけど・・・どーも体がだるいというか・・・なんというか・・・別に夏ばてではないんですが、本調子じゃない。んで、スーパーへの買い物だけにしときました我が家の住人、セキセイインコの”ピー”まあ、やんちゃです手乗りなので、かごから出して遊びますが・・・好奇心旺盛平均2時間ほど出てますが・・・酷いと6時間もかごに戻ってくれないこともその間用事ができないので、ほとほと疲れます。・・・でも、やっぱり可愛いんですよねえどのお宅でも、ペットちゃんは癒しのパートナーアイドルだあ~<隙間大好き~♪>
July 22, 2013
コメント(0)

レモンケーキ・・・と題したプリザーブドフラワーのアレンジこれは4年程前に作ったものですが、うーん、綺麗なまま残っていますちょっとレモンの香りもさせていたっけなあ生花の管理に厳しいこの季節、プリザーブドの人気は特に高いですねえ。夏真っ盛りですが、そろそろ秋用の色・・・の出番。木の実なども用意して・・・洋服同様、先取り先取り<三角と丸・・・レモンケーキですっ>
July 20, 2013
コメント(1)

夕べ”オカワカメ”をいただきましたお試し程度にしておこうと思って、おひたしを冷奴に乗せてみました。食感・香り・味・・・つるむらさきに似ていましたヌルヌル加減もそっくりですし。栄養価が高いようなので、せっせと葉っぱを摘んでいただこうと思いますたくさん摘まないとおひたしには足りませ~んので。<ちょっと暗め・・・不味そうに写ってしまった><こんな感じに茂ってます!>
July 18, 2013
コメント(0)
今朝ベランダに出たら、涼しいのなんのって・・・雨も少し降っていてホッと一息という感じでしたねえ 今日は出かけるのを止めて、朝から餃子の用意をしちゃいました手がごま油臭い・・・ ベランダで栽培している”オカワカメ”のグリーンカーテンもかなり成長し、葉っぱも大きく肉厚。高さもネットが足りないくらいに。今晩料理に使ってみようかと。おひたしが無難なところでしょうか?天ぷらもよさそうですが 栄養満点らしいので、この夏にはピッタリお味の方はまた後ほど。
July 17, 2013
コメント(0)

クリスマスの雰囲気いっぱいの今日この頃・・・我が家もこのツリーを出しましたプリザーブドをメインに作ったツリーですツインのミニツリー・・・玄関に飾っています小さいので、ちまちました根気の要る作業で目も疲れてきますが・・・出来上がると、可愛いフォルムに満足してますっ商品用にまだこれから何個か作らねば・・・皆さんのお家に飾っていただければ、うれしい限りです(ミニツリーなんです!)
November 27, 2012
コメント(0)
久しぶりに更新してみた・・・ 前回から相当たっているので、生活も変わっちゃったなあ~ お正月気分もそろそろ抜け出しつつありますが、 今朝もお雑煮を食べ・・・まだお餅も残っています とりあえずきょうはこんなところで・・・
January 5, 2012
コメント(0)

きょうで1月も終わりですねえ。ホント早いボケーっとしてるとあっという間に歳だけ取っちゃいますお仕事・・・今はコサージュや髪飾り、ブローチなどを作っていますなんといってもこれからの季節にちょっと欲しいんですよ~今回ご紹介するのは、ちょっとシックで小ぶり・・・?丁度好いのかな?そんなコサージュです。ワイン色の花1輪をメインに横にはベージュ色の小ぶりな花が2輪。スパンコールやビーズの付いた葉もの。今年流行のファーとパールをあしらってみました素材はアーティシャフル(造花)です。オーガンジーなど素敵な布素材ですよ裏の止め具はクリップとピンの2通りに使えるので、優れもの大きさも色みも主張しすぎないので、ちょこっと付けたいなあ~という方にはお勧めです。これからの行事やパーティーにどうぞ<サイズ> 約横5・縦12センチ(裏は2通りの止め具です)★ お花のアレンジやコサージュ等のオーダーをお受けしております♪ メールにてご希望を送っていただければ、折り返し返信させていただきますので、お気軽 にからどうぞ!
January 31, 2011
コメント(1)
どうしましょう・・・と言うくらいご無沙汰しちゃいましたその間、色々公私共に変化もあり。んな訳でパソコンの前に落ち着いて座ることが~しばらく書いていないと、スムーズに文字が打てませんで、今日は写真もなく・・・ご挨拶のみとなりそうです。今年はプリザーブド&アーティシャフルの両刀使いで、お花の世界をもっと広げて活動していきたいと思っていますコサージュや髪飾り・・・ちょっとした晴れの機会に付けてみたくありませんか?プリザーブドはもちろんですが、アーティシャフル(造花)も充実していて、素敵で可愛い1品をお作りしていますこれからの卒園・業、入園・学など・・・ちょこっと付けてアクセントにしてみたい随時ご紹介させていただきますので、よかったらご覧くださいと言うわけで、今日はこの辺で・・・。
January 19, 2011
コメント(0)

ちょこっと家の周辺の木々も色づきはじめましたきょうは北風も強く、冬だなあと感じさせます。ウエディングシーズンも秋から冬へ・・・爽やかな秋、しっとり静かな冬?四季ごとにウエディングの装いも変わってきますねえお友達やお知り合いにプレゼントするのにプリザーブドアレンジが人気のようで、こんな優しい感じのオーダーもありました長く飾っていただけるものなので、記念として大切に・・・。ちょっとした気持ちを伝えたいものですね(文字もお入れいたします!) 毎年恒例?さっき買い物から帰ってきたら、裏のちょっと大きな公園にテレビ局の車が止まってました。何か事件?・・・あっ、そうだあ~。明日は確か駅伝?実業団・・・だったっけ?余り詳しくもなく、興味もないので・・・こんな程度の情報ですが。中継場所がその辺だったと思いましたが。スポーツの局アナが来てたかな?そんな程度のミーハーです
November 2, 2010
コメント(0)

台風14号が近づいてきます明日、あさっては要注意です被害がでないように・・・。草木のお手入れが面倒という方にお勧めなのが多肉植物やサボテンですよねそんな寄せ植えをプリザーブドと合わせてアレンジしたものがこちら。色味はちょっと地味・・・ですが、さりげなく!?飾る分にはいいかな?フェイクの多肉植物をアレンジに加えてみたのですが。多肉植物って形状がユニークなんですよねっ見ていて楽しい植物です。このアレンジも楽しんでいただけると嬉しいです男性にもうける1品。くじ運くじ運ありますか?私は・・・無いほうだと思います。と思っているので、くじと言うものには余り手を出しません。先日、スーパーでくじを引くことがあって、どうせ当たることはないから面倒だと思いながら引いたんですよ。一回回してくださいと言われ、ガラリと回したら・・・当たりです!と。えーっ、なにが当たったの~?すごいのが当たったらどうしよう・・・などと瞬間頭を駆け巡ったものの・・・渡されたものは食器用洗剤1個。ビリはポケットティッシュだったようですが。まっ、消耗品は助かりますが・・・。こんなもんです。今年当たったもの・・・ガリガリ君。ソーダー味で当たりが出たっけ
October 29, 2010
コメント(0)

あっという間に秋らしい季節も去っていき・・・木枯らしも吹いて。暖房器具も恋しくなりました。花業界はとっくにクリスマス色。花材もクリスマスアイテムをそろえて準備今年はリース?ツリー?どちらを飾りますか?我が家は一年中リースは飾ってありますが・・・これは以前作ったツリーです。ちっちゃなツリーなんですけど、お気に入りです高さは11センチほど。対で飾ってみるとなかなか可愛い雑貨のようですよ。ちまちました作業が好きなので、こういう作品を作るのは大好きです今年のクリスマスに向けてまた作りますので、飾ってみてくださ~い。 おかたずけ季節も変わり・・・夏に頑張ってくれたゴーヤのカーテンも葉っぱが黄色くなっちゃいました。お疲れさまでそろそろおかたずけをしようかと。バジルはまだ取るには早いかな・・・。そんな中、夏の間じっとしていた草花が芽を出しはじめました。ガーデンシクラメンなど。葉っぱが出てきました。これからお花の少なくなる季節に、ありがたいお花の1つですねえ。(黄色くなったゴーヤ!来年用の種として保存しま~す)
October 28, 2010
コメント(0)

なんなんですか~?今日の暑さは照り返しが凄くて・・・ジリジリします。襟なしの服だったので、首の後ろがヒリヒリ~いい加減にして欲しいですよ。話変わって・・・アレンジの大事なポイントのひとつに、器が挙げられます。かごやバスケットなど色々ありますが、こんな可愛いものもピアノの形をした陶器のものです。ピアノを習っているお子様にプレゼントしても喜ばれるかと・・・。最近これを買ったお店に行ってないので、う~ん、まだあるかなあ~?あったらまた作ってみたいです。人気のあるアレンジでしたから・・・。 意外と・・・ きのう本屋さんでパワースポットが色々載っている本を見つけて、パラパラと・・・。京都の貴船はパワースポットとして有名ですよね。数年前そんなこととは知らずに行ってました。この本に、あら~見たことのある滝が・・・。軽井沢の白糸の滝。へえー、ここもそうなんだあ。結構知らずに行っているものなんだなあ~。確かに貴船に行ったときは不思議な空気を感じたのを覚えています。そのときはパワースポットとは知らなかったんですけど。あの感覚は今でも忘れられませんよ。パワーくださ~い(パワースポットなんですって!)
September 22, 2010
コメント(0)

朝晩は少し涼しくなってきましたね。昼間はまだ暑いきのう車で通った道の脇にはまだ緑色でしたが栗がいっぱいなっていました秋だわ~。秋色のアレンジが好きだといつも書いていると思いますが・・・今回も以前作って気に入ってしまったので自分のものにしてしまった1品ですオレンジ色のガーベラがポイントです。オレンジ色が好きなので・・・。秋だからといって寂しくならないよう、シックでも明るい感じのアレンジが好きですかごにてんこ盛りの秋・・・いかがですか?(フェイクのぶどうも入っています) ゴーヤ今年の夏はゴーヤのグリーンカーテンから涼しさをいただきました。たった2株でプランター植えだったのに、食卓にも頻繁に登場。今はそろそろ収穫も終わりに近づいてきましたが・・・計13本くらいいただきましたね~実はきょうもカレーに入れたのですが・・・私としたことがこれは失敗でした。・・・以前カレーに入れた記憶があったのですが、それは”スープカレー”のトッピングにす揚げしたものだった・・・。最初から入れてしまうとルーが苦くなってしまいます~苦いのは好きなのでいいんですが、カレーが苦いというのはあまりいただけません。あ~あっ、せっかくのゴーヤもカレーもちょっと残念。ごめんなさ~い(分かるかな~、4つほどゴーヤがなっています)
September 13, 2010
コメント(0)

Wedding Itemのひとつ・・・大事な大事な『リングピロー』ハート型のシルバーボックスを使っています。ボックスの中、周囲を花で埋めて、中心にリングを挿すことができます。今回は落ち着いた・・・爽やかな色でまとめています。可愛らしいピンク色で作ってもいいでしょうね。Weddingにはもちろんですが、普段使いのリングをしまっておいても(ハート型のふたつきボックスになっています)★ Wedding Item のご注文受け付けております。 手作りしたい方にはキットとしてお送りしますので、お気軽にお問い合わせください! からどうぞ。
September 7, 2010
コメント(1)

今年は秋物をいつ着だしたらいいのか?暑いのを我慢して着るべきなのか?ホントいつまで暑いの~秋のウエディングに欠かせない『ウエルカムボード』手作りウエディングが流行っているので、こちらも人気ですアクリルボードにプリントしたものをはさんでいるのですが、好きなように手書きにしたり、写真を貼ったりしてもいいですよね楽しんで作って、見てもらって、後はお家に飾って記念に。長く置いておけるのでプリザーブドはお勧めですお二人の大切な日を素敵な『ウエルカムボード』で飾ってみてはいかが?これはミニバージョンで作ってみたものです13×17センチのサイズで~す。前回載せたものは、20×26センチです。サイズも色々、お部屋に合ったものをどうぞ★ 『ウエディングアイテム』のご注文お受けしております!また、手作りしてみたいとい う方、キットとしてもお送りしますのでお問い合わせください♪ こちらからどうぞ・・・
September 6, 2010
コメント(0)

午後4時頃・・・。ベランダから見た空。いわし雲!?秋の空・・・って感じがしました。
September 3, 2010
コメント(0)

本日もなり。今年は記録的な猛暑なんですってねえ~プランターのバジルが丈1mほどに育ってしまいました。花まで咲いてしまって・・・。昨年のこぼれ種から勝手に芽を出し、グングン大きくなっていきました。これだけあるので、バジルペーストを作ろうかと思って。パスタや炒め物に使ったらいいよなあ~と。まだ腰が重くて作っていませんが・・・花が咲いたものはそのままにしておいて、また種がこぼれて来年ように。ゴーヤも緑のカーテンになり、たくさん取れましたまた次回載せます・・・。(バジルの白い花です)(バジルブッシュになっています)
September 3, 2010
コメント(0)

ナント今日から9月なんですねえ~秋はどこ?どこどこ?プランターの植物への水遣りも日に3回。ちょっと外を覘くと葉っぱがしお~っとなっていて、慌てて水遣り。ふ~っって感じです・・・でもでも、アレンジはもう秋バージョン花材は早くもクリスマスアイテムがそろいだし・・・。ほんとの季節が追いつきません。という私も、先日秋のアレンジに使うリボンを仕入れてきました。色・デザインもシックな感じのものを選んでみました。ワイヤーが入っているので、使いやすいんですよ。アレンジの邪魔にならず、ちょっとポイントにもなるような・・・。選ぶのが楽しいのですが、どれも好いので悩む悩むこういうときに優柔不断?・・・でも、先日受けたオーダーアレンジに使ったリボンを褒めていただいて、ほんとに嬉しかったですよさりげなく使ってはいるものの、ちょっと気づいてもらえると嬉しいな~という気持ちが伝ったのかしら?ええ、細部まで考えてアレンジしているんですよおって感じ。(ワイヤー入りのフランス製リボンです。シックな色合いを選びました)★ 秋のアレンジ&ウエディングアイテムのオーダー受付中! からお問い合わせください!
September 1, 2010
コメント(0)

まだまだ夏真っ盛りと言う感じですが、そろそろお花業界は秋の支度まずは『敬老の日』でしょうか。シックな秋色のアレンジを贈ってみませんか?秋のアレンジには、木の実やフェイクの果物など副素材を使って、見て楽しい1品『Artisan' Flower palette』の得意とするアレンジですあんな感じ~、こんな感じ~。というオーダーは大歓迎です今なら下記の特典ありで~すお花に貼り付けることができるメッセージシールでデコします『いつもありがとう』・『あめでとう』・『Thank You』など・・・。ワンポイントになってワンランクアップいかがですか?デザイン・ご予算等お気軽にご相談ください。★ ご相談等はからどうぞ。★ ショッピングカートへのアクセスありがとうございます。下記からご覧ください。 Artisan' Flower Palette<以前ご依頼いただいた中の1品です。ご参考までに~>(ラッピングすると・・・こんな感じ)
August 18, 2010
コメント(0)
きょうは写真はないよ・・・。午前中チャリンコで買い物に行ったものの、お目当てのものがなくガッカリ。ついてない・・・。暑かった・・・。帰ってから夕飯の用意。ドライカレーにしようと思い野菜をみじん切りにし、ひき肉を炒め・・・そこで中断。なんか気が乗らなくなった。カレー味にすればもちろんドライカレーになるし、トマトやケチャップを入れればミートソースとしても使えるなあ~。なんて考えていたら、作ること自体がめんどくさくなってきた。今晩はなんになるんだろうか?あ~あっ、かったるい。買い物から出鼻をくじかれた感じで色んなことの歯車が狂ったぞー。疲れた。
August 17, 2010
コメント(0)

夏と言えばゴーヤ今年は2株植えました。緑のカーテンでもおなじみになったゴーヤですが、ホント涼しげなんですよねえ。グリーンに黄色い花がぽつぽつと咲いて、可愛いです。先日、17センチになったゴーヤを1つ収穫しましたもう少し早く取った方が良かったかな~。種が赤くなりつつありました。熟れすぎっぽかった天ぷらにしていただきました。ほろ苦くて美味しい~夏のお野菜って感じ。まだまだ収穫できそうなので、楽しみです★ ショッピングカートへのアクセスありがとうございます♪下記からお入りください! Artisan' Flower Palette★ アレンジ・ウエディングアイテムのオーダーもお受けしております。お気軽にご相談く ださい! でどうぞ。
August 6, 2010
コメント(0)

毎日毎日暑くてガリガリ君が恋しい~夏向きのアレンジをご披露!ウエディングアイテムのひとつ、『ウエルカムボード』ですブルー~ホワイトでまとめた夏らしい1品になっています。小さなスターシェルをつけてみました・・・。手作りウエディングアイテムが流行っている中、一番人気があるのが『ウエルカムボード』初めての方でも作りやすいし、いろんなバリエーションが楽しめるので。中にはさむものはご自分たちでデザインしたものでも似顔絵を描いたり・・・写真なんかでもいいですよ~。自分たちをうまくアピールできるアイテムですフレームはこちらはアクリル板ですが、他にも色々・・・。お花のデザインもフレームのよって変えて、縁かざりのようにしてもいいですよね。自分たちの晴れの日を手作りで演出できるなんて最高オーダーでもお受けしていますのでお気軽にお問い合わせください。お友達へのプレゼントにされる方も多いので、ご相談くださいねっ(涼しげなブルー系です。サマーウエウィングにピッタリ!)★ オーダー等のお問い合わせはからどうぞ!★ ショッピングカートへのアクセスありがとうございます!下記からお入りください♪ 色違い等のご相談もお受けしていますよ。 Artisan' Flower Palette
August 5, 2010
コメント(0)

今晩も寝苦しいんでしょうか?珍しく夜の更新作業になりました。きょうもご近所の熊谷市では38℃近くになって・・・猛暑外に出るとジリジリとしてきましたよ~!クーラーも何か利きが今一?な感じ。食欲落ちていませんか?先日、京都森半の『抹茶のロールケーキ』をいただきました。ずっと気になっていた1品でしたので・・・。スポンジのグリーンとクリームの白が何ともそそられてスポンジはもっと抹茶抹茶しているかと思ったのですが、そうでもなかった。クリームは軽くて、甘さも控えめ。美味しかったです冷抹茶と一緒にいただいたら最高です・・・きっと。今、ロールケーキが色々出ていますが、尽きないですね~このブログの内容を書くのは3回目。2回は・・・書き終わったものの何かの拍子に消してしまった!ショック2回ともすぐに書き直す気力がなかったもので・・・今回はちゃんとアップできるかな~?★ ショッピングカートへのアクセスありがとうございます!下記からお入りください♪ Artisan' Flower Palette★ お問い合わせは お気軽に♪
July 21, 2010
コメント(0)

毎日毎日じっとりとして不快ですねえ。時々エアコンのドライをかけてスカッとさせてます。先日、県内のラベンダー畑に行ってきました。今年はやっぱり天候不順のせいか開花が遅れているようで・・・。紫一色のラベンダー畑という感じではなかったです。花の種類によって咲いているものもあれば、つぼみ状態のものも。でも、ちょっと花を触って香りをかいでみると・・・やっぱりラベンダー。癒しのひとときでした。(白いラベンダーですねえ~)
July 6, 2010
コメント(0)
きょうはお昼前から急に湿気も多いのでムシムシします。写真はないのですが・・・。最新の作品はウエディングアイテムのウエルカムボードテーマは『サマーウエディング』ブルー&ホワイトを基調にした夏らしいアレンジにしました。これから式を控えていらっしゃる方にお勧めです爽やかで涼しげな仕上がりになりました。後日写真載せてみたいと思いますおそろい!?のブルー系のブーケも作りました
June 16, 2010
コメント(0)

6月になってしまいました。そろそろ梅雨でしょうか?今年は天候が不順で、暑かったり寒かったり。梅雨~夏にかけてもどうなることやら・・・6月と言えば『ジューンブライド』6月にご結婚される方も多いのでは?ここしばらくブライダルアイテムの制作に費やしていましたので、カラフルなブーケやギフトボックスなど色々できました今回はアーティシャフル(造花)のブーケをご紹介。小ぶりにして、トスブーケや2次会用にピッタリご希望の色味でお作りしています。記念に取っておいてもいいですよねえ~。ブライダルアイテムは、オーダーが主になりますが、自分たちだけのものになりますので、いつまでたっても宝物。これからご結婚を控えていらっしゃるお友達へのプレゼントに贈られても喜ばれますね★ ブライダルアイテムのご注文も受け付けております! からお問い合わせください。 ちょこっと色々作業してると体のあちこち凝ってきます~最近、ストレッチをするようにしてます。以前からやってはいたんですけど、暇さえあればちょこっとやるようになりましたなるべく歩くようにもしています。携帯の万歩計機能を利用して、外出先から帰ってきたらチェックしてでも・・・普段の外出程度では7千歩弱。う~ん、1万歩にはほど遠いですなあ。きょうも好い天気なので歩いた方がいいんですけど・・・何か疲労が溜まっているようで、動きたくない感じですふうっ、お花の作業もしなくては・・・。外は好い天気
June 1, 2010
コメント(0)

桜が満開になりました開花から結構持ってくれました。寒い日もあったりしたからでしょうね。昨日お花見をしてきたので、そのときの写真です。風が吹くとちらほらと散って、花吹雪。桜が終わると・・・今年も終わりだな~って感じです。寂しい・・・
April 11, 2010
コメント(0)

3月もあっという間に過ぎていきました。もうすぐ4月ですきょうはお天気も良く、春らしい1日になりましたアレンジも春らしい甘い感じのものを飾りました。さくらのろう細工をトッピングして更に春らんまんガラス器の中はピンクと白で層にしてあります。爽やかな春風を思わせる1品です玄関にでも飾って気分も明るく! やっと・・・ 先日やっと携帯を変えました。長年使っていたのでバッテリーが持たなくなり・・・しょっちゅう充電しなくてはいけないで、しょうがなく変えることに。まあ~、機種の豊富なこと!選ぶのに迷いに迷って・・・決めてからもこれでよかったかなあ~?と。買った後は慣れるのに一苦労色々機能があっても使うのは限られたものなので、邪魔くさいです皆さんは機種変をチョクチョクされますか?手続きの面倒くささを考えると、長く持ってほしいものです。ホント面倒くさかった~。イライラさせられましたふう~っ。ショッピングカートへのアクセスありがとうございます!下記からお入りください♪ Artisan' Flower Palette4月・5月はお花を贈る機会もおおくなりますね♪お気軽にお問い合わせください。ご希望に沿うようお作りいたします!!でお待ちしております。
March 30, 2010
コメント(0)

フレームアレンジ2ピーチ色で淡い感じにアレンジしました♪優しい色味なのでどなたにも喜んでいただけると思います。 蕗味噌 先日書いた”蕗味噌”早速その日に作りましたみじん切りにしたふきのとうを油で炒め、お味噌やお砂糖、御酒、だし汁等で練り上げました。できた蕗味噌はそのままご飯に乗せて食べたり・・・厚揚げを半分に切って、断面にお味噌を塗り、オーブントースターで軽く焼きます。そのまま食べてもお料理に使っても・・・御酒にピッタリ好評でした蕗の入ったものはこの時期ならではですよね~。季節を楽しみたいものです
March 11, 2010
コメント(0)

3月に入っても寒暖の差が激しいですねえ。少しずつ春っぽくなっているのは分かっているのですが・・・。写真はオーダーで作りましたフレームアレンジです。3点作った中の1つです。フレームの中にどうアレンジするか悩むところですが、今回は3点とも雰囲気を変えて作りました。飾るお部屋も違うようなので、それぞれ楽しんでいただけるようにとフレームアレンジは余り凹凸などを気にせずに作れるので、初心者の方にも気軽に楽しんで作っていただけると思いますよチャレンジしてみては?白いフレームで春にピッタリお部屋も明るくなります 春がやってきた!春がやってきましたふきのとうをいただきました。スーパーでもみかけますが・・・買ったことはないかな?お店では天ぷらなんかで食しますよね~。春の香りがしますこのふきのとうをどう調理しようかと・・・。天ぷらは簡単ですが、当たり前すぎるので。”蕗味噌”にしようかと思いますご飯のお供にもいいし、野菜に付けてもいいですよね~。おにぎりの具にもいいなあとりあえずこれから作ってみますわ
March 8, 2010
コメント(0)

立春・・・春がやってきます昨夜舞った雪がまだ屋根の上に少し残っていますが、陽射しはいっぱいです。あと10日でバレンタイン今年はどんなチョコレートにしようか?お店を見て回るのも楽しいものですプリザーブドの世界もスウィーツ満載!可愛いアレンジをあちこちで見ますねえ~。きょうはマフィンをご紹介2種をケースに入れて・・・。1つずつラッピングしてチョコに添えてもチョコを食べ終わってもアレンジは残ります!ちょこっとしたプレゼントに お楽しみのために冬になると果物・・・リンゴやみかん系が美味しくなりますよね~。食後にちょこっとつまんで。そのたびにいちいち剥くのが面倒くさいので、リンゴもみかん系も剥いて・・・蓋つきの器に入れておきます。今なら”伊予かん”が美味しいので、昨日も2こほど剥いて保存しておきましたまっ、剥くときは大変なんですけどね~。手が果汁だらけになってしまうので。冬場はビタミンCを取って風邪予防
February 4, 2010
コメント(0)

今年もあとわずかですねえ。あわただしくなってきましたそんな合間にちょこっと更新を前回載せたアレンジと対という感じでもう1品。同じ方からのオーダーで、作りました。色味は変えましたが、雰囲気は余り変えずにアレンジしました。オフホワイトの器が上品で、主張しすぎないところが良かったのでは? すごいっ!!!ここ数年、クリスマスの時期になると一般の家庭でもイルミネーションがすごい!凝って凝りまくってるのを時々見かけますよね~。昨晩、興味本位でそんなイルミネーションを見に行ってきちゃいましたいやあ~、ビックリ2箇所・・・2軒というのかな。一軒は風車が回っていました。電飾の風車が・・・話によると、電車も走っているとか・・・。それはちょっと分からなかったのですが。ホントちょっとしたアトラクションでしたよ。カメラ持っていけばよかった。2箇所とも見物客歓迎のようで、ゆっくり楽しめるんです。また行く機会があれば、カメラ持って行こうっと♪
December 28, 2009
コメント(0)

オーダーのアレンジを作製するのは楽しいですお客様のご要望をお聞きし、なるべくそれに合ったものを・・・と試行錯誤。イメージを膨らませて、喜んでいただけるようにと。その間の作業はワクワクしどうしですね~下のアレンジはそのオーダーでつくったものです。割と大きいアレンジで、お花もふんだんに使ってちょっと豪華なものになりました。色味は淡い感じでふんわりとした優しいアレンジ。長く楽しんでいただけるように、花材にも工夫というか配慮しました。そんなこんな考えながら日々作っております。(高さのあるアレンジです。) チューリップ 今年は久しぶりにチューリップの球根を植えました大好きな”バレリーナ”を。先日、土から少し芽が出ていたので順調なのではと来春にはオレンジ色のチューリップが楽しめるかも。今お花屋さんではクリスマス用の花材が出回っていますねもみやヒバ・・・サンキライ・・・。リース用のものがいっぱい。その後にはお正月の松や千両、菊など、ホント日本は忙しい。我が家もまずはクリスマス飾りで楽しんでます★ ショッピングカートへのアクセスありがとうございます!お気に入りのもののご注文はこちらからどうぞ♪下記をクリックしてお入りください。また、オーダーもお気軽にご相談ください! Artisan' Flower Palette★ お問い合わせはからどうぞ!
December 15, 2009
コメント(0)

『Artisan' Flower Palette』の人気商品の一つ”ポプリキューブ”ローズの香りがほのかにして、癒し効果もショッピングカートにも数点載せてありますが、お好みの色でお作りします!作っている私もアロマを満喫して・・・気持ちも穏やか~になりますよ。ちょこっとしたスペースに置けるのでリボンとスワロフスキーがポイントになっています★ショッピングカートをご参考にどうぞ♪下記をクリックしてお入りください。Artisan' Flower Palette★ オーダーのご相談は でお願します♪ 冬といえば 寒くなるとお鍋が頻繁に食卓に上がりますねえ。我が家も結構種類は多いんじゃないかと思うのですが・・・。昨日は”トン汁”のような・・・”芋煮”のような・・・”けんちん汁”のような・・・を作りました。とにかく野菜や根菜類をたくさん入れて、具沢山な感じですね。なかでも欠かせないのは、サトイモとごぼうかな~たくさん作るんですが、1日目は御醤油ベースにして、余ったら・・・余らせて2日目はそこにお味噌を入れます!お味噌味も寒い夜には最高ですよ~。栄養もあって、暖まって・・・おまけにちょっと手抜きっぽくもあり・・・。お鍋・・・この冬も出番が多そうです
November 26, 2009
コメント(0)

きょうは朝からちょっといいことがあったので・・・。なんかホッとしています。朝の情報番組をみていたら、『趣味の教室人気ランキング』というのが出て・・・。第3位にプリザーブドフラワーが入っていましたちょっと前までは認知度も低かったと思うのですが、習いたいという方も増えているようです。確かに、お友達の結婚式にプレゼントするためにブーケや小物などを作っていく方が多いんですよね~作る楽しみと贈る楽しみの両方が味わえるのもプリザーブドフラワーのいい所なんですよね。もっと多くの方に知って欲しいですまた気持ちも新たに頑張ろうクリスマスの変わった1品を。ミニフレームのツリーをあしらってみました。 危ない先日朝ベランダに出ようと思ったら・・・スズメバチが!寒くなってきたせいかモゾモゾとしてるだけで動きはほとんどなかったのですが、洗濯物を干すのはやめておきました。好いお天気だったのに・・・部屋干し。万が一洗濯物にくっついてきたらずっと見ているわけにもいかず・・・飛んでいってくれればいいけどベランダの植物に紛れ込んでも困るし・・・。・・・で、苦肉の策。ちょっと大きめのかごを上からかぶせちゃいました!これから段々寒くなっていくので・・・しばらくそのままにして様子を見ようかと。数日経ちましたが、まだそのまま。ちょっと怖くて取れません(3、4センチくらいありそうです。)★ ショッピングカートからのアクセスありがとうございます!下記をクリックしてごらんください♪ Artisan' Flower Palette★ クリスマスリース&ツリーなどオーダーでも大丈夫です! お気軽に からどうぞ。
November 9, 2009
コメント(0)

子供の頃、クリスマスに本物の鉢植えの大きなツリーを飾っていた記憶があります。もみの木だったんだと思います。それに飾り付けをして・・・カラフルな電球もチカチカしててプリザーブドフラワーでもツリーを作りますツリーといっても色々アイデアを凝らして♪お気に入りのものは見つかりましたか?店頭にもたくさん見受けられますよね。プレーンというかまっさらなものを買ってきて、自分で好きなオーナメントを飾り付けるのも楽しいですし♪♪♪(小さなツリーなので、対にして飾ると可愛いんですよ~)(ちょっとポップな感じのツリーで、楽しめます)(オーソドックスなツリーといましょうか?)★ 上記のツリーも承っております! からどうぞ♪★ ショッピングカートからのご注文もお気軽に!下記からお入りください♪ Artisan' Flower Palette ちょっと華やかに久々に園芸店に行ってきました。冬の寂しい寄せ植えに少し花を足そうと思って。定番のパンジー系とノースポール、そしてチューリップの球根を。チューリップはホント久しぶりに植えます。切花で大好きな”バレリーナ”があったので、即決めました。バレリーナはオレンジ色で、花びらの先が尖った感じのものです。これで来春までの楽しみが増えました。この冬は暖冬なんでしょうか?そうあって欲しい反面、チューリップはある程度寒さに当てないと綺麗に咲かないんですよねえ~。
November 6, 2009
コメント(0)

夏からすっかり忙しくしておりまして・・・更新もままならぬ状態でございました。そうこうしている間に、世の中はあと2ヶ月というところまできてしまいました。そうです!クリスマスの季節がやってきました今年は早めにアレンジを玄関に飾ってしまおうと思っておりますといっても・・・リースは一年中飾ってあるんですけど皆さんのお宅ではいかがでしょうか?・・・で、今年も定番のリースをご用意しております!色の感じでは、グリーンをメインにしたクリスマスカラー・赤・白の3パターン♪大きさも2種類ほど考えております。下記はサンプルとして載せてみましたので、ご参考までにご予約いただければお好きな時期にお送りします。ショッピングカートからのご注文の他、オーダーでも受けておりますので、ご希望をおしらせください!クリスマスまでの時間をお楽しみいただけるようなアレンジをお届けできればと思っております<グリーンリース><赤いリース><ホワイトリース> 発見! きょうは朝から出かけていたのですが、風が冷たかったのでマスクをしてみました。風邪っぴきではなく、ただ顔が冷たくなってしまうのの対策で。・・・で、帰りには陽射しも強くなり、暖かく・・・。でもマスクはしていました。そこでふと気が付いたのですが、マスクが日焼け防止に役立っていたのです。冬のこの時期は結構陽射しが強く、いつも頬がヒリヒリする感じでしたが、きょうはマスクのおかげで幾分和らいでいました。目の下からあごまでがスッポリ隠れているので・・・。ほお~、なかなかいい効果だ!保湿&日焼け防止効果があったとは・・・。★ クリスマスリースやツリーなど承っておりますので、下記からお気軽にお問い合わせくだ さい。 ★ 下記のショッピングカートからもどうぞ♪ Artisan' Flower Palette
November 4, 2009
コメント(0)

きょうで8月も終わりなんですねえ。でも、ここ関東は台風の接近で雨・・・おまけに10月半ばの気温とか宿題するのにはいいですかね?私には関係ないですけどそろそろファッションも秋の装い。お花の世界も秋色を使ったアレンジが出てきますこれは昨年?作ったアレンジです。お友達が気に入ってくれて、作りたいということでしたので材料を送ったのを思い出しました今年もこんなアレンジを作ろうと思います。秋色が大好きなので、花選びも楽しい作業で。皆さんもお部屋に秋色のアレンジを飾ってみてください お初 昨日も夜は涼しかった・・・。今年初の肉まん&あんまんを食べました8月ですが・・・あったか物を食べたくて。ホカホカで美味しかったなあ~。これからはお鍋も恋しくなる季節。お鍋はお助け料理です!種類もたくさんだし、野菜なども多く取れるし!何しろ食卓を囲むのが楽しくなるんですよね~
August 31, 2009
コメント(3)

余りの久しぶり更新作業・・・勝手が分からなくなりそうでした。夏休みということで作品は”マフィン”です♪お菓子作りコーナーでマフィンカップなどをそろえました。羊毛や生クリームを作る粘土も使って美味しそうに四角いカップに2個入れても好いし、1個だけをラッピングしても可愛いと思います手土産にいかがでしょうか?お友達のお家に行くのも楽しくなりますよ~ 秋近し 昨日ホームセンターのペットコーナーで鈴虫を見つけました。カブトムシから鈴虫に・・・もうそろそろ秋ですねえ。お家の中で秋を感じるのにはいいです!手ごろなお値段ですし、餌もナスを食べてましたし・・・買いたかったなあ。ここのところ、夕方近くなってくると何となく寂しい感じになってくるんですけど・・・。鈴虫なんかが鳴いたら余計寂しくなっちゃうか!ふうっ、季節が巡るのはホント早い!
August 24, 2009
コメント(0)

今年の梅雨明けはいつごろになるのでしょうか?毎日湿度が高くて・・・うっとおしい。スイーツ第2弾の”ショコラ”ですが、こんな感じです。薄い茶色のタオル地を使っています。茶色の羊毛も。お花は全体のバランスを考えて大人っぽい色にしています。三角ケーキと丸いケーキの2種。チョコレートケーキがお好きな方へ・・・。バーゲン!!夏のバーゲンが始まりましたねえ~。先日早速行ってきました。目をつけていたものが安くなっていたので、買っちゃいました。昔は決まったお店というのがないまま、ブラブラとお店に入って気に入ったものがあれば買う感じでしたが、ここ数年気に入ったブランドが自分の中でできたので、まっすぐにそこに向かう!気に入ったブランド、お店ができるとホント楽!色々お店を回らなくてもいいし、トータルコーディネートできるので。ここにたどり着くまでに長かったこと・・・。今は楽しくショッピングできるようになりました。
July 6, 2009
コメント(1)

10日ぶりの更新になってしまいました。もう6月も終わりなんですねえ。きょうも曇りがちな割りにムシムシしますクーラーつけましたか?我が家はまだです。プリザーブドフラワーはスイーツシリーズ2弾。”ショコラ”ですチョコレート系をイメージしたシックな色合いのアレンジです。前回ご紹介したベリーケーキは甘く可愛い感じですが、こちらは大人っぽい。差し上げる方のイメージに合わせて・・・。ケーキの詳細はまたの機会にとうとう壊れたかぼちゃが少し残っていたので、ポタージュを作ろうと午前中から作業。我が家ではカボチャの他にもじゃがいも・にんじん・たまねぎ・きゃべつ・セロリ・トマト・ベーコン・・・と色々野菜類を入れて作ります。緑黄色野菜スープです!煮込んだ後に、ミキサーにかけて牛乳を入れて濃度を調整します。冬は暖めて、夏は冷やしてたくさんの野菜が取れるので、体にいいと思うのですが・・・。作っている途中、鍋で煮込んだ野菜をミキサーに入れ終わったと同時に・・・鍋の取っ手が取れました前からグラグラして取れそうな中、頑張って使ってきたのですが~。とうとう外れてしまいました中身が入ってなくてよかったあ~、入っていたら大やけどしてたところです。役目を終えてから壊れた・・・。よく頑張った!!13年くらい使ってきましたもの・・・。これで、新しく買ってあるお鍋の出番がきました。でも・・・、壊れた鍋も取っ手だけだし・・・鍋本体はなんの損傷もないので捨てるのはどうかと。また捨てられない病だあ~
June 29, 2009
コメント(0)

本日2回目ですきょうでブログ開設1300日目ということに気づいてしまったので、何となく書いちゃおうかなと♪だから何?って感じですか?内容は続きですが・・・。こんな感じで飾ってはいかがかと。お友達にプレゼントするときは、ケーキボックスに入れて持っていくと・・・開けてビックリ~なあんてねっ♪お誕生日にも喜ばれる・・・かも(ちょうど2個入れると) これからも お花中心のブログなので、なかなか毎日更新というわけにはいかないのですが、これからも続けていこうと思っていま~すおーっ、こんな時間になってしまった。
June 19, 2009
コメント(0)
全367件 (367件中 1-50件目)