でこぼこな部屋

でこぼこな部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

AGIOS

AGIOS

Calendar

Favorite Blog

安青錦はどこへ行く? やまひで0207さん

23日朝の日記 象さん123さん

Maro's Poetic World 真路さん
MACO@天然落ち葉 MACO9184さん
東京フリー・メソジ… 昭島フリーさん

Comments

象さん123 @ Re:完全な人 マタイ5:38~48(10/28) 素敵なメッセージですね。感銘を受けまし…
石田聖実@ 今日の礼拝のプログラム 前奏 招詞 詩編51:19 讃美歌 第二編194 「…
象さん123 @ Re:辞任から3ヶ月(12/01) 羨ましいですね。普通の牧師は 良くも悪く…
やまひで0207 @ Re:プレハブの掃除に行きました(05/04) 大学時代、奥多摩の山を歩き回りましたの…
AGIOS @ Re[1]:義母の死と葬儀(02/17) 象さん123さん ありがとうございま…
September 9, 2012
XML
カテゴリ: 信仰と教会
夏季休暇中で東京にいます。
土曜は賛美歌学会の大会と総会に出席しました。
月曜はウェスレー・メソジスト学会の大会と総会に出席します。
9月に入っていますから、学校の授業は始まっています。
みんな「それは休暇とは言わないよ」と言いますが、
今日の礼拝は他の先生にお願いして、私はよその教会に一クリスチャンとして出席するので、今日に関して休暇です。

さて、今日はどこの教会に行くか決めていませんでしたが、朝早くから片付けねばならない「仕事」をやっていたら10時になってしまったので、もう遠いところへは行けません。
同じ教団のM教会へ行こうかと思って水道橋のホテルを出ましたが、教会に行く前に二つの銀行へ行って、記帳と出金と入金をしておこうと思いました。
その銀行は二つとも神保町交差点にありました。銀行でちょっと手間取って銀行の用事が済んだ時点で10:29、M教会は遅刻だなぁと思った時に、GOSPEL HOUSEという文字が目に飛び込んできました。救世軍神田小隊でした。

ここは10:10からなのでもう始まっていて、男性が証をしていました。
聞き覚えのある声、そしてだいぶ変わってはいるけど見覚えのある顔、大学の先輩でした。
個人的にも教会的にも、ここに来たのは導きだったと感じました。
食事の後は野戦(普通の教会では路傍伝道という)を小隊の前で行いました。
トランペットなど金管4本で軍歌(賛美歌)を演奏し、小隊長(牧師)がメッセージを語りました。
野戦が終わってホテルに帰ると、ホテルのすぐそばにカトリック教会がありました。
とても古い建物で登録有形文化財です。見学時間が設定してあるので、入口にいた人に見学させて欲しいと申し出ると、「今日はプライベートなコンサートをやっているので歩き回ることはできないけどどうぞ」とのこと。「プライベートなコンサート」って何だろう? 演奏はオルガンと室内楽、そして歌手がソプラノとバリトン。曲目はバッハ、モーツァルトなどよく知られた曲でした。
終わった時に主催者の挨拶がありました。お母さまの追悼演奏会とのこと。
世間の言い方では一周忌の法要、プロテスタント教会なら記念会ですが、そこでコンサートを行うというのは音楽関係のご一家なのでしょうか?
終わりまで聞いてホテルに戻ると、本日のホテルの団体客の看板が出ていました。
「○○教会」が3つほど。その内の一つは「東京インドネシア教会」。

暑い外を歩かなくても礼拝に出席することができたのです。
しかし神保町の銀行へ行ったから、尾陽教会のルーツと私の大学の先輩に出会えました。
これも神の恵みでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2012 05:13:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[信仰と教会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: