全619件 (619件中 1-50件目)
新しい年を迎えました 新しい家族を迎えました みんな元気で良い年になりますように☆彡
2012/01/15
昨晩 マイが旅立ちましたこの冬一番の寒さだったそうです発病後3度目の痙攣発作でしたが それと気づかないくらい激しいものではなく でも呼吸はいつになく荒くその嵐が去った後私とタディが見守る中 静かに眠るように旅立ちました帰宅途中のシディは間に合いませんでしたがまだ温かいうちに対面できました辛い報告ですが 書いておきたかった応援してくれた皆様 本当にありがとうございまいした
2011/11/10
幸せに暮らしていました。父の死、母の死、ハリーの死。そんなことを乗り越えて私なりに、幸せに暮らしていました。不義理な私は仲良くしてくださったブロガーさんと離れなんとなくブログの世界から遠ざかっていました。私なりに現実をみつめて整理できるようになったからだと思います。でもまた戻ってきてしまいました。息子の進学と同時に家族として迎え入れたロシアンブルーの女の子、マイ。今、あの子は病気と闘っています。猫伝染性腹膜炎という恐ろしい病気です。貧血、発熱、痙攣。あの子の小さな体を容赦なく攻撃し続けてきます。神様、助けてください。ペットの介護。再びこのカテゴリを使ってブログの世界に戻ってくるなんて思ってなかった。ただただ辛いです。力を下さい。
2011/10/26
楽天ブログすごいっ!! こんだけ放置してるのに日記更新メールくるんだよ そういう設定にしたの私だけどね〓 あいあい家は相変わらずです あっ( ̄0 ̄; 家族が増えました〓 娘のマイティ今、4ヶ月です そして息子のタディはこの春大学生になりました 有難いことに平和に暮らしています 放置しすぎて何を書いたらいいのかわからないけどいまだにこのスペースがあることが嬉しく興奮してます ここにくれば楽しかった過去に会えるんだね また遊びにきます(自分のブログなんですがね…) 最後になりますが東日本大震災で被災された方々心よりお見舞い申し上げます
2011/04/27
「今日から6月か…」タディがつぶやいた。「!!!!!」制服のブレザーを着ているタディ。なんか…違和感…「やだ、衣替えじゃん!夏服出すから着替えて!」すっかり忘れてたよ。急いでクローゼットから夏服を取り出す。早く~お着替え お着替え!!!!!なんとかいつもの時間に間に合った。「しっかりしなさい。」母の声が聞こえた。はい…します♪( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2009/06/01

2年連続喪中です。例年になく淋しく迎えた新年でした。それでも元旦から日の出を見ながら走れるくらい元気です。うん、元気。今年もがんばる子路線で。否、がんばるオバサンね。そんなふうに思ってみても、やっぱり淋しい。帰る実家がない。新年早々思い知らされたね。あ、正確に言うとあるけど空家だし。家族で初詣に行きました。兄のマンションに遊びに行きました。シディの実家に行きました。毎年お正月はゆっくりできないシディだったけど今年からゆっくりできるようになりました。デートもしたもんね。いいお正月だったよね。そうそう。先日2日に四十九日が過ぎそろそろハリーのケージも片づけなきゃ。あとね、年末に法要は済ませたけど9日は父の三回忌です。2月1日は母の母の三十三回忌。いろいろあるよね。でもないの。せつないんだ、きっと。何言ってんだ私。今年はみんなにも私にもいい年になりますように。呑んでるわけじゃないのになんだかとても淋しいの今日だけしんみりモードでクリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2009/01/05

更新の仕方忘れるくらいご無沙汰。単なるサボリンボ、元気です。あっという間に今年もあと2日になりました。振り返っていろいろ思うことはあるけど手短にしときます。いろいろあった今年、この際辛かったことは置いといて前向きに行きましょ。今年はランニングデビューしていっぱい走ったよ~先月から用事のない日は毎日10.2キロ。なのでほんとは来年の目標として思っていたことも達してしまいました。月間走行距離200キロ達成♪そして先日、初めてハーフの距離、約21キロを完走しました。このふたつは来年上半期の目標だったの。思いがけず今年中に達したので新しい目標を考えなきゃ。とりあえず、このブログにランニングのカテゴリを作っちゃお。シモネタブログを卒業する気はありませんけど。今年の更新はこれで最後かな。いつも遊びに来てくれる皆様、よいお年をお迎えください。(*'-')ノ*:・・:*マタネー*:・・:*今年最後のクリックをお願いします♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/12/30

もうっっっ(○`ε´○)プンプン!!気持ちよかったのにぃ。体が、下半身が、スムーズに動く。一定のテンポで刻むリズム。なのに、乱されちゃった。沿道のみなさ~ん。ランナーのペース、乱さないでください。ちなみにランナーってのはQちゃん気分で走る私、ね。沿道のみなさんとは道行く人々。このへんじゃランナーはレアなので道行く人々が励ましてくれたりするよ。どんだけ必死な顔してんだ、私。大会出場を夢見てるのでタイムを計って一定のペースをキープしながら毎日10.2キロ走るの。今は1キロ6分ペース。それでも毎回数秒のズレが出てプラマイ数十秒総タイムが変動しちゃう。修行が足りないね。でもでもでも!今日のは違った。ペースを乱した、のではなく、乱された、の。今回走行妨害した沿道のみなさんはたまたま課外授業ですれ違った小学生集団。まだお毛々生えてないような低学年ね。私はと言えば、ちょうど汗を掻き始めて、たぶんフランシスコザビエルのような恍惚な表情で走っていたとき。「あ、マラソンお………んなだ!」ひとりの少年が叫んだ。!!!!!!!!!!おい待て、少年。気になるじゃないか。マラソンお のあとの微妙な………この【間】は、なに?なになに、その迷いは。こら、クソガキ!マラソンおばさんにするかマラソンおねえさんにするか一瞬迷っただろっんで挙句、無難にマラソンおんなにしただろっ若作りおばさんはね、そゆとこ敏感なんだよ。…と心の中で毒を吐いていたら。「ほんとだ、マラソンおんなだぁ。」「がんばれ、マラソンおんな~」「マラソンおんな~がんばれ、がんばれ~」「マラソンおんな!マラソンおんな!」無邪気に大合唱。だんだん広がるマラソンおんなコールになんだか笑顔になるマラソンおんな。沿道のみなさん、応援ありがとう♪あぁっ…毛なし集団にすっかり乗せられてしまった。ってかペース乱された~(/ー\*) イヤン♪よいこのみんなへ。今度どこかですれ違ったらマラソンおんなじゃなくてマラソンランナーって呼んでやってくださいね。オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イこれって応援っていうよりおばさんイジリじゃね?クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/12/10
嬉しいサプライズ♪ お世話になった動物病院の知り合いの画家さんが ハリーの絵を描いてくださいました。 ありがとうございます。 親バカですが ほんとかわいい子。 これからもずっと一緒だよ♪
2008/12/01

最近、TV見てたら麻木 久仁子さんが出ていて。私の髪型に似てるなぁって思って。そう言えばこういう黒髪ボブって才女っぽいかなって思って。私の場合は単にショートを伸ばしてる過程なんだけど万が一才女に間違えられたら困るなって思って。髪形変えないでユディキャラらしくするには被り物しかないって思って。どうせならフワフワの今年っぽい帽子にしよって思って。あの、でもメーテルになって電車で少年を連れまわそうなんてこれっぽっちも思ってなくって。ま、要はかくかくしかじかで。結局、楽天ポイントで超お買い得価格なコレ、買っちゃったです。ベレー帽♪かくかくしかじかと言っても画家になる気はないです描くより書くのがブロガーだ、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/27
ねぇ… 今ナニしてるの? うふっ♪ キモチいいことよ♪ あ、間違えた。 キムチいいこと、だね。 給料前の超貧民ウィークなんで残り物ランチ。 キムチ焼きうどんのツナマヨがけ。 昼下がりの人妻なんてこんなよね!? セレブじゃなくてごめんあそばせ。 いただきまぁす♪
2008/11/26

夕方、買い物して帰り道。トイプードルが私を執拗に見つめていた。ちょっと恥ずかしくなるくらい見られすぎてた。なに?なにか見えるの?今日で1週間。ハリーはまだ近くにいるよね。あ。あとで気づいちゃった。エコバッグに肉が入っていたこと。トイプーちゃん、こっちに興味あったのね。今日はちょいメソメソモードだったので肉食べて元気だそう♪夕飯の支度しなくちゃ今夜はトンカツ、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/21

すんまそん。よっぱです。今夜はハリーに献杯しました。P906iの機能を試してみたくなりました。ノイズバリバリだぜ。( ̄- ̄メ)チッ大好きなハリーに捧げます。アメージングレース by ユディ♪ブログをカラオケ代わりに利用するのはダメですか?いいですね?クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/20

いいものみつけた。自分で作ってなんなんだけど、すっかり忘れてたの。こんなところでハリーに会えるなんて思わなかったよ。ココは酔っ払いの部屋。恥ずかしいんで隠していたんだよね。マニアなら知ってるか。【ゆ】の秘密部屋 ココは勢いだけで作っちゃった動画のお部屋。酔っ払って偉そうにハリーを呼んでる私がいます。よっぱなのに更新したくなったときに作ったの。でもある時、気づいちゃったんだよね。酔っ払ったときはとっとと眠るに限る、って。で、ほぼ閉鎖状態なワケです。ま、若気のいたりってことで。古いケイタイ画像なんで、すげぇ画質だけどなんだか懐かしいよ、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/20

グッドモーニング♪( ̄▽ ̄)bいいねぇ、欧米化は。良かろうが悪かろうがグッドで始まる朝。前向きだねぇ。あ、もう昼か。グッドランチ。何食べよう♪昨日の面談はね、タディの進級がヤヴァイとかの話で。実に頭の痛い問題なんだけど。いや、私は痛くない。タディ本人ね。ヤツは主要3教科以外の科目をまったく憶えなくて赤点取りまくりなの。3教科ができるだけに先生は腹が立つ。ふざけんな、と。このままじゃ学校を辞めることになると言われて少しは危機感を持ったらしいね。タディは皆勤賞だし、学級委員やるの趣味だし職員室で先生としゃべるの大好きだしなにより教師を志望してるんだもの。学校大好き少年なんだよね。こりゃ、やるしかないでしょ。先生推奨の参考書をボロボロになるまで暗記すると誓った。そして今朝はいつもより早く起きてきてなんだかテキパキ動いてたよ。「学校早く行って予習でもするの?」と聞くと「いや、例の参考書が見つからないんだよ。」「………。2冊持ってるって威張ってたじゃん。両方ないの?」誰かのをパクったのか2冊もお持ちだそうです。予備かよ。「うん、両方ない。たぶん本の山の下に埋まってると思う。早く起きて探そうと思ってさ。」それじゃ2冊ある意味ないじゃん。ってか、そゆことは昨日のうちにやれ。ほんとマイペースなヤツ。でもやる気になったのかな?「お母さんも今日からまた走るよ。がんばろ。」コイツもここしばらく試験のたびに不幸が重なってツいてなかったのよね。でも、それ言って甘やかしてちゃダメ。で、タディを見送ってから走りました。約1ヶ月ぶりのランニング。ボロ雑巾な私ですが、まだ40年は使うつもりです。ハリーの病気が悪くなる前にエントリーしようと思っていた3月開催の10キロマラソンにも出たいんです。だから。どんどん濡らします。濡らして絞って、濡らして絞って。ボロ雑巾だってまだまだ使えるってところ見せちゃいます。だから。ポイ、しないでください BY ユディ。追伸:ハリーにいただいた花束の つぼみだったユリが咲きましたさっき10.2キロ走ってきたよ。タイムはボロボロですが明日も濡らします、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/19

新しい朝です。清々しい空気のおかげか、私の気持ちも落ち着いています。先日はハリーにたくさんの温かい言葉をいただき、ありがとうございました。これ以上出ないだろうというくらい涙を流しカラカラになった体に点滴していただいたら単純な私の心と体はかなり復活しました。ボロ雑巾しぼってまた水につけたようなもんです。あ、かなりほつれてるんで取扱注意ね。火葬の日、葬儀屋さんは言いました。病巣付近の黒く変色した遺骨は辛い病気と闘った跡だそうです。「がんばったんですね」たくさんたくさん、褒めてくれました。ハリーを亡くして正直、ああすればよかった、こうすればよかったと、後悔することもあるけど、それはジャンケンでチョキ出して負けてパーにすればよかった、と思うようなことでそのとき最善の選択をしたんだから仕方ないんだって思っています。あぁ、大人になったわ、私。やっぱりシモ白髪生える歳になると成長するわ。黒い毛だけじゃまだまだ子供だわ。生えてない頃なんてヒヨッコよね。…いけね、シモの毛の話で盛り上がっちゃうとこだった…ハリーは人生最大の敵と闘った。いわゆるラスボスね。その姿はとっても立派でした。でね、私も見習わなきゃと、朝から闘ってみました。手抜きが続いたため積もり積もったホコリと格闘です。部屋がキレイになったら気持ちもスッキリしました。どこまでも単純だ。でもね、今日はまだ油断できないの。夕方、本日最大の闘いが待っています。タディが成績不振で学校にお呼び出しされてるの。( ´△`)アァ-私の闘いは今日も続きます。せっかく元気がでたのにぃ、またかよ~…考えると憂鬱ですが、明日でも明後日でもなく今日行かなければならないのです。今日行くに、意味があるわけですよ。なんてったって教育ママですから~………。朝からコテコテで
2008/11/18

お世話になった動物病院から花束が届きました。
2008/11/15
20時25分。ハリーは病院で息をひきとりました。お祈りしてくれた皆様、ありがとうございます。落ち着いた頃、またハリーの話におつきあいください。
2008/11/14
ハリー緊急入院することになりました。 さっきのたうちまわっていたのはお腹の痛みではなく呼吸困難の発作とのことです。 せっかく下痢が治ってきたのに。 血圧が下がってしまい今酸素室にいます。 だいぶ落ち着いたけど7時までは酸素室に、ということで今近くのショッピングセンターで待機してます。 6時半までに今夜は帰るか入院するか選択しなければならなくて 入院させることに決めました。 間に合わなきゃ亡くしてしまった命を明日に、明後日につなぐために。 抜歯は無理、完治しないので延命治療だけど、少しでも楽にしてやりたい。 さっきの苦しそうな声が頭から離れない。 読んでくれたかた、ハリーのために祈ってください。 お願いします。
2008/11/14

下半身にケガを負い、あいかわらずの下痢に苦しむハリー。体力が落ち、前回の体重よりさらに減って昨日は660グラム。先日のケガ以来、急速に衰弱、自分からは全く飲み食いしない。だから4時間おきの強制給餌。最初はすごく抵抗して無駄に体力を使わせちゃったけどお互い少しずつコツを覚えた。昨日くらいから多少好みの味になったのかよく食べるようになったの。こんな二人三脚さえ嬉しいよ。動物の介護、人間の介護もしたことがない私。こんなにたいへんなこととは思わなかった。体力を保つための最低限の食事。嫌がるハリーにシリンジで無理やり食べさせるのは私にとっても体力勝負。力加減が難しくて、そして致命的な失敗を恐れて手足が自然にガタガタ震えてしまう。震えで筋肉痛になるなんて初めて知ったよ。ハリーには負けるけど体重激減、やつれ気味。このままだと40キロ切りそうな勢い。昨日はシディ、今日はタディが動物病院へ付き添ってくれる。末期的な症状なので、遠いけど大きな病院にお世話になっているの。こんな弱音吐いちゃいけないけど、保険が利かない動物医療って正直言って経済的な負担が半端じゃない。でも懸けてるの。ハリーに明日も新しい朝が来ますようにって。最近ね、すごく神経質になっていてちょっと触ろうとするだけで大暴れする。先日小指を貫通しちゃいそうなくらい噛まれて大出血、それ以来ゴム手袋2枚重ねで接しています。だから。もう素手で抱いてやることもできない。艶やかな毛並みと温もりを感じながらもう一度、抱きたい。ハリー。今日はいいお天気だね。お日様にいっぱい元気をもらってまた一緒に遊ぼうよ。がんばれ。 ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/14

私の不注意からハリーにケガをさせてしまった。下痢が続いてるため、お腹が不快で暴れまわるハリー。ケージから飛び出してリビングを抜け、寝室へ突っ走った。ベッドの裏とか、家具の裏にはコンセントがある。そんなとこ入られたら…抱き上げた瞬間、暴れまわるハリー。抑えきれず30センチくらいの高さから落下した。着地時、後ろ足を変な形でついて転び、しばらく動かなかった。740グラムまでやせてしまったハリー。ちょっとのことで骨折しそう。様子を見ていると歩き方がおかしい。左後ろ足を引きずって歩いてる。ためらってるヒマなく、すぐに病院へ連れて行った。レントゲンの結果。後ろ足、腰も骨には異常なし。ただ、神経が損傷している可能性はあるとのこと。注射を4本打ってもらい、たくさんのお薬をもらって帰ってきました。ごめんなさい。小さな命。救うどころか傷つけちゃった。今、ハリーはお腹の痛みとも戦っています。プレのような動物は繊維質をたくさん摂らないといけないの。衰弱してから栄養が偏っているのでお腹はガスでパンパン。ガスを抜く注射の効果か、不快な症状が出ているみたい。ケージの中で、踏ん張ったり走り回ったりを繰り返しています。ハリー、ごめんなさい。もう、がんばってなんて言わないつもりだったけど痛い思いさせないつもりだったけどやっぱり、もう少しがんばって治療に耐えて。呼吸困難は、少しずつラクになってきていたの。もうちょっと。もうちょっと、がんばって。こんな飼い主でごめんなさい。 ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/10

危ない。忘れるところだった。今日はブログを始めて3回目の記念日。こんな日に更新しないのもアレだよね。アレもコレもないけどね。昨日今日とシディが家にいたので生活のペースがすっかり乱れてる。めでたい日なんだか蕁麻疹も祝福しにきてくれたんでへんな時間に薬飲んじゃったから眠い。ハリーは3日くらい下痢が続いてて神経質にお尻の辺り、毛繕いしてる。ますますやせて見えて心配。なんだかいいことないな。更新するほどのことなんかないのよ。年々手抜きの記念日になるね。ま、いいか。とりあえず3周年なんでクリックお願い♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/09

もう11月。小室氏のビックリ事件があったり、まだまだ今年も何かある予感。ハリーは小康状態です。寝て食べてお薬飲んで、時々発作を起こす毎日。それでもがんばって呼吸をしていることに感謝。強いぞ、ハリー。ところで。来る11月10日はラブラブ記念日9thです。外食の口実として記念日を有効利用しているわが家。ハリーの体調が落ち着いているのをいいことにおととい、ひと足早く食いまくりデートをしてきました。今回はシディと意見が一致して、なぜかケバブデートに決定。ココ。ケバブ屋は秋葉原に多いらしいけどこの日はタディがアキバに行っていたので違うところでデート。ハリーの看病で久しぶりの外出だったのでちょっと気合を入れてオシャレしました。テーマはケバケバ。ケバブデートなんでね。いつもはしない囲み目メイク。ケバケバにマスカラつけたケバいメイクね。今年はモコモコが流行りだというので数年前に買ったファーのベストをワンピの上に。モコモコというよりケバケバか。並んで歩くとケバケバがシディの紺ジャケットにくっつく。シディ、へんなペットを連れて歩いている気分だよね。とりあえずケバブ食べてマックでグラコロ食べてイカ焼き食べてコールドストーンのアイス食べて足も胃腸も疲れた頃「やっぱりハリーが気になるよね。」ってことでデート終了。ケバブ屋に「また帰りに寄るね。」と宣言してたので今度はお土産にケバブを3つ買いました。夕飯もケバブね。デートなのにお昼すぎに出かけて夕方前に帰ってきちゃいました。でもハリーが大歓迎で迎えてくれたよ。アキバから帰ってきたタディ、夕飯がケバブと知り「アキバで食べなくてよかった…ってか、なんでケバブ?」なんでって。急遽ケバブデートに決まったんだもん。「もうすぐラブラブ記念日だからケバブ食べに行こうってことになって…」「あ、そう。なんだかんだ理由つけて食べる日ね。」…そう、大正解。その夜、ハリーを抱っこした。今度はエプロンがケバケバ~そんなケバケバな日もあるさ。今度、モッフル食べてみたい~目指すはモチモチデート、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/11/05

まず、おことわり。タイトルは通販生活とは無関係です。不謹慎にもシモネタです。ハリーはますます痩せてぐったりしてる。つらいね。こんなときにシモネタでごめんなさい。今日こそ気分転換更新ってことで。本当に健康って大切だね。私ね、今も週一くらいのペースで蕁麻疹が出てくるの。痒いときだけお薬飲んでるんだけど。以前はデリケートなんて言葉とは無関係だった肌がすっかり敏感になっちゃったみたい。デリケートといえばデリケートゾーン。いろんな意味で敏感なこの部分も更にビンビン敏感に。たいへんなのがレディースデー。ビンビン敏感地帯が、いわゆるオムツかぶれ状態になっちゃうんだよね。で今、とっても痛いワケ。も、パンツ穿いてるだけで痛いっつーの。私はね、ごくノーマルなシーモネーターなんでこゆとこ痛いことに喜び感じるヒトじゃないワケですよ。だからノーパン生活しています。もちろんタディが出かけてる間だけです。スカート穿いてるとはいえ何かの間違いで万が一故郷を見てしまったら…(/ー\*) イヤン♪…そんな私のお気に入りスポットはトイレ。ノーパン大歓迎ですよ。ビデ機能ついてるですよ。乾燥機能ついてるですよ。………。なんか泰葉さんの記者会見バリにワケわかんない更新ですね。子供がう○こ~とか言って発散してるレベルの更新ですが。本人ストレス発散できたみたいなんで。引き続きお日様が沈むまでノーパン生活します。じゃ、また。 ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/30

日曜日、ハリーを転院先の病院に連れて行きました。診察を嫌がり興奮して泡を吹くほど。ショック死しちゃうかと思った。結局薬を出してもらっただけ。今も苦しそうな呼吸のまま眠り時々好きなものを少し食べる。それの繰り返し。状態は悪くなってる気がします。( ´△`)アァ-気晴らしに更新しようと思ったんだけど、ダメだ。また出直します。 ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/28

ここ何日かハリーに新しい朝が来ますようにと祈りながら、熟睡できずに朝を迎えたけど昨夜は久しぶりによく眠れた。それはハリーも同じ。危機を乗り越えて小康状態を保っています。呼べば体を少し起こして寄ってくる。時々毛づくろいをする。これは嬉しい悲鳴なんだけど食べ物の好き嫌いを主張して気に入ったものだけ食べまくる。嫌いなものだとプイって横向いちゃうんだよ。乾パンが大のお気に入り。(普段はあまりあげないんだけどね)ずっと気を張っていたけど昨日ぐらいからリラックスしてることが多くなってきたので私も少し気持ちが楽です。夕方、病院に連れて行く予定。この感じなら大丈夫そう。今日はシディもいるので私もリラックスできます♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/26

少し肌寒い朝。朝晩の温度差はハリーにはよくないね。それでも少し窓を開けて雨上がりの空気を部屋に取り込む。さっき薬を飲んで今はいい感じのリズムで呼吸してるよ。昨日は流動食をけっこう食べた。私が買い物から帰ってきたとき「コキュンッ」って、おかえりコールもしてくれた。リラックスしてお腹を出して寝てることもあったよ。夜から食欲が落ちたのは心配だけど。ハリーの行動に一喜一憂。実は昨日、近所でハリーを診てくれるという病院をみつけたの。車で5分。小ぢんまりとした個人診療所なので待たされることなくすぐ診てもらえそう。突然の訪問なのに今までの経過と治療内容、私たち家族の願いをじっくり聞いてくれて「専門ではないけど診ますよ。」と言ってくれた。優しそう、でも頼もしい印象。藁にもすがる思い。うん、ここに懸けてみよう。転院を決意。今までお世話になってた病院は手広くやっているので専門の医師はいるけど患者数が多くかなり待たされる。朝8時に家を出て帰宅は昼過ぎ。これじゃハリーも気が休まらないよね。長距離移動できるくらい体力が回復したらまた治療方針に応じて転院を考えればいい。ここ何日間かハリーと濃密な日々を過ごしている。まったく手間のかからない子だったので、不思議な気分。こうやって1日中付き添っているとハリーが可愛くてたまらない。ま、そんな思いはすべて人間のエゴだよね。それでも…いつかこの濃密な日々が終わると私の心の中にポッカリ穴が開くことも知ってる。それでも…命のカウントダウンをただ受け入れるのはイヤ。明日はシディとタディが休み。ハリーを独占できなくなっちゃうね。今日は超濃密な日にしちゃおう♪ウザいくらい見すぎてやる!ちょい迷惑顔のハリーくん。こんなエゴオンナの愛情が重いなら早く元気になりなさい♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/25

朗報。さっきハリーがお皿で自分から流動食を食べたの♪昨日は衰弱しきっていて病院には連れて行かなかったけどお薬だけもらってきた。病院まで車で片道30分の移動。それと、ワンちゃんやネコちゃんの鳴き声の中での治療はハリーには相当の体力消耗になるから。薬はほんの少量、注射器で3種類経口投与する。痛みを取り除いてあげたいから、押さえつけての強制投与。全盛時、1500グラムほどあった体重は800グラムになり腰骨が浮き出ている体は、強制投与にも抵抗できない。…と、思っていたの。でも。3番目の薬を投与しようとしたとき。ハリーが抵抗して私の手を噛んだ。!!!!!!!!!!すごいよ、ハリー。まだこんなに力が残ってたなんて。ビックリしてる私を尻目に、抱かれている腕から逃げるようにケージに飛び込んだ。(とは言ってもすごいヨタヨタ歩き)かなりの体力消耗、そのあとはひどい呼吸困難でもうダメかと思ったの。私が撫でてやることも苦痛になるだろうし見守るしかなかった。呼吸困難時、病院では酸素室に入れてもらう。うちでは加湿器で湿った空気を送ってやる。1日2回10分間。(それ以上やると却ってよくない)加湿器効果か、少し落ち着いたように見えた。その後、しばらく眠った。私も疲れていたからウトウトしちゃった。ふと。ハリーの呼吸速度の変化に気づいた。体は大きく波打っているけど、少しだけゆっくりになってるみたい。もちろん通常時に比べれば倍くらいの速度なんだけど。もしかして薬が効いてきた!?今が体力をつけるチャンスかもしれない。注射器に水を入れてハリーの口元を少し濡らした。舐めた!!そして咥えた!!!飲んだ!!!!30時間ぶりに水を飲んだの!!!!!今度は水を流動食に変えて注射器で口元へ。食べた!薬が効いてくれたのか、回復の兆し。これが昨日の夕方。夜はスプーンから流動食を食べたよ。2時間おきにお水と流動食を与えながら私は赤ちゃんを育てているような気分になった。ハリーは通常のエサが食べられる状態で飼い始めたから離乳食を与えるコミュニケーションはなかったの。で。今朝は少し起き上がって、お皿から流動食を食べたよ。水もハムスター用の小さい給水器で飲んでる。薬もさほど嫌がらずに飲めた。食べなくなったら1週間くらいで…というカウントダウンが始まっていたけどとりあえずリセットできたね。とはいえ、根本治療は抜歯するしかないということなので利尿剤で肺に溜まった水を取り除きながら、体力をつけるしかない。がんばれ、ハリー。最後まで諦めちゃいけないんだね。まだまだ不安な状態だけどがんばろう♪外は雨。早く上がるといいな。 ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/24

2日連続更新なんて久しぶり。ハリーは目に見えて衰弱して、ただ見守ることしかできないことが辛い。昨年は父を、今年5月には母を見送ったけどほんと、うちの両親は私たちになんの世話もかけず突然ひとりで旅立ったんだ。親の介護は覚悟していたのに、あまりにも突然いなくなっちゃった。だからね、ハリーの最後にはちゃんとそばにいたいの。もう何もできないけど、痛みと戦う姿を見て一緒に感じて最後までがんばってる姿を忘れずに私たちの家族のこれからに生かしていきたいんだ。シディは優しいから、タディはしっかりしてるから年々涙もろくなり、あまえんぼになっている私だけど大丈夫。それぞれ仕事、中間試験中でたいへんな時期。精一杯がんばって。昨日話しあって、延命のために嫌がることはしないと決めた。もう無理に病院に連れて行ったりしないよ。ハリー。私はハリーのお母さんだもん。安心してあまえて欲しい。そして最後まで戦おうね。また気持ちを整理したくなったら現れます。こんなわがまま更新につきあっていただいて、ありがとう♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/23

ハリーがおとといから呼吸困難になっています。2002年4月にわが家の一員になって6年半。大きな病気はしたことがなかったのに急変。プレを診てくれるという動物病院は少なくやっと探し当てて、昨日と今日診ていただきました。プレは鼻孔の奥に空気の通り道の鼻腔があって主にそこで呼吸をしているんだけどハリーの場合、長年ケージを噛んだりすることによって歯が根元のほうに伸びてしまい、鼻腔を塞いでしまった状態になりうまく呼吸ができなくなっているそうです。治療法は抜歯するしかないんだけど、うまくいく症例は少ないとのこと。すでにハリーは心臓が肥大して肺に水が溜まってしまっている状態。今日はもう何も食べられず、ずっとうつらうつらしてる。さっき注射と点滴を打ってもらいました。もう、痛みを軽くして少しでも楽にしてあげることしかできないそうです。食べ物を受け付けなくなると1週間くらいで衰弱死してしまう。大好きだったイチゴ味のおやつ、昨日はがんばってほんの少し食べたのに今日はぜんぜん興味も示しません。昨日は自力で小松菜の葉っぱも食べたのに今日はすりつぶしてジュースと混ぜても見向きもしません。お別れの日が近づいてる。なかなか受け入れられないけど、そうなんだよね。私は嫌がるハリーを病院に連れて行くからすっかり嫌われてしまったね。近づくだけで警戒しているのがわかるよ。ハリー、ごめんね。もっともっと一緒にいられると思ってたの。命のカウントダウンが始まってから後悔しても遅いけどあと何日間か、ハリーの好きなようにさせてできるだけ苦しませずに逝かせてやりたい。私のできることってなんだろう。ちゃんとさよならするためにいろいろ考えながら更新しました。 ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/22

以前にも暴露したとおり、私は飼育魔です。ココを参照最近は成熟した♂(シディ・タディ・ハリー)に囲まれて暮らしているのでなんだか欲求不満。飼育する喜びを、再び!!って趣旨で新しいボーイフレンドを迎え入れました。そして、この子にひとめぼれ。ベタ♂のポッターくん♪コップで飼えるという手軽さをウリにしてる熱帯魚のベタ。何の知識もないまま飼い始めちゃったけどネットで飼育法を検索していくうちに意外と奥が深いことに気づく…そして今、この子の飼育に夢中♪コップじゃ狭くてかわいそう…ヒーター入れたほうがいいかな…なんて、ポッターくんを観察しまくり。わが家の古い♂たちはいっせいにヤキモチ焼いています。もベタにベタ惚れ~って感じ。キャッ(゜ー゜* )( *゜ー゜)キャッ私の飼育願望は満たされていくのでした。あ、名前の由来ね。もうお気づきだとは思いますがプレのハリーに続けってことで。シディが命名しました。ベタなネタでごめん。 ▼ベタ マルチカラー(オス)(1匹)↑ 楽天で生体が買えるなんてビックリ!でもうちの子がいちばんかわいい、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/16

マァマァ、オヒトツ(* ̄ー ̄)_凸”…って神様・ご主人様・ご子息様、ごめんなさい。お日様が沈む前に呑んでます。ま、そんな日もあるさ。シャワーのあと冷えたビールが飲みたくてついつい魔が差した。ってか、こんな時間にシャワー浴びてるってのも妖しいね。それも本日2度目のシャワータイム。(*/∇\*)キャいったいナニごと!?今日1回目のシャワーはランニングのあと。コリン性にとって汗は天敵!10キロ走った後にシャワー浴びーの。マッサージしーの。けっこう疲れた…2回目は買い物のあと。健康&エコで歩いて20分のスーパーへ。…そこでカレに出会った…完全にヒトメボレ。★'.・.LOVE~(^▽^(^▽^*)~LOVE.・.・:☆後先のことなんか考えられないくらいカレに夢中になってしまった私…気づくとシャワーを浴びていた…そして今、とても上機嫌でビールを呑んでいます。o┤*´Д`*├o アァカレの画像公開しちゃいます♪大好きなアフロ犬だよ♪500ペット4本買うと、ダストボックスかミニバッグがもらえるの。大好きなキャラなのに人気低迷か、最近まったくみかけないアフロ犬。当然両方欲しい私は今夜のおかずを節約して8本お買いあげ~♪でも。そのあとがたいへんだった。500ペット×8本+お肉・卵・牛乳等なんだかんだで10キロ近い荷物を持って20分歩くことになる…思いがけない重労働。家に着いたら汗ダクダク。蕁麻疹を恐れるあまり、本日2度目のシャワーとなるのでした。でもでもホント、ゴキゲン♪シャワー浴びすぎで、ちょい体は乾燥気味だけど心はうるうる濡れています。(/ー\*) イヤン♪なんかね、冷蔵庫に500缶しかなくてブログ更新しながら2本呑んじゃったけどタディ、シディが帰る頃には何食わぬ顔しておかえり~って言えるかな!?ま、いいか♪♪ 呑みすぎたのは アフロ犬のせいよ~ ♪ってことで、 誤魔化します。だって、シャワー浴びすぎたのもカレのせいだもん…アフロ犬って超かわいい~…さ、そろそろ夕飯の支度しよう♪代謝がよくなったので最近あんまり酔いません…昨日シディがヨッパだから今日はリベンジ、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/09

きったねぇ顔写真をアップしたままブログ放置してました。その後。いつかはやめなきゃならない薬。で、やめると出てくる蕁麻疹。意外としぶといコリン性。助けて、ゆうこりん~って感じですね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハでも元気です。健診行ったら去年70センチ台だった腹回りが60センチ台になってて。BMIも20から18になった。メタボよ、さようなら~ところで。ブログ長いこと放置して、何をしていたんでしょね、私。なんだろ。別に何か始めたってワケでもないんだよね。ただ、前みたくブログ中毒じゃなくなったかな。(⌒▽⌒)アハハ!2年くらい前はホント、中毒だったよ。ネタなくてもなんでも、1日1回更新しないと落ち着かなかったもん。ブログ仲間とのおつきあいもすっごく楽しくて私にはなくてはならないモノだった。過去ログのハイテンションさにビックリだし~今思うと依存症に近いね。で。ずっとね、ブログ放置しながらやりたいとき やろうって思ってたの。ずっと習慣化してるものをやめるのって私のような性格のヒトには勇気がいる。だからこのまま削除しちゃお、とかもう更新しない、とかそんなことはぜんぜん考えてなくてただやりたくなるまで放置してたんだ。で、今日やりたくなったの。別に書くことないんだけどね、やりたかったから。ってことでまたやりたくなったら現れます。ちゃお☆まだ私の中の歯車は正常に起動してないみたい…早く治りますように、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/10/06

引きこもりしてたわけじゃないけどサボってました。だって…オンナの大切なトコを病んでいたんだもん。あ、シモじゃないよ。ほかにもあるでしょ。オンナの大切なトコ顔だよ、顔。ぶっちゃけ全身を病んでいたんだけど最後には顔が別人になっちゃって病院に行きました。ちなみに、整形じゃないよ。コレ、いつもの顔ね。ま、どうでもいい顔だけど。で、コレが闘病中の顔。怖いので覚悟してみてね。ね、すっごいでしょ!?病名は蕁麻疹最初、汗が出そうで出ないようなときに痛いような痒いような症状が出て手足を中心に体全身に蕁麻疹が出てきたの。まるで世界地図のような発疹で激痒い。最初、内服薬で治まっていたんで病院へは行かなかった。でもね、そんなのが毎日続いて約2週間後の朝、顔がお岩さんのようになっていたの。もちろん手足には細かいのやら地図状の発疹。蕁麻疹はどこにでも出るんだよね。まぶたの内側、鼻の内側、口の内側。こうなると痒いというより痛い。ネットで蕁麻疹を調べまくって喉に出ると呼吸困難に陥ることもあると知ってあわてて病院に飛んで行きました。だって、喉も苦しく感じてきたんだもん。蕁麻疹の診断はとても難しいみたいだけど私の場合はコリン性蕁麻疹っていう、汗の物質に反応しちゃうやつヤツとストレスからくる心因性蕁麻疹が併発してるみたい。今また円形脱毛も出てるし。で、アレルギーの薬と精神安定剤が処方されました。そういうオクスリはあまり飲んだことがないので今のところ、よく効いてる。症状出なくても1ヶ月は飲まなきゃみたいです。私の夏休みはまだまだ続きそう…お岩さんフェイスはショックだったのでシディにもタディにも見せられなかった~クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/08/23

終戦記念日ですね。わが家は結婚記念日です。7回目。今年は質素に近場で遊びました。小金井公園へGO。園内にある江戸東京たてもの園へ。入園料安いし期待してなかったんだけどとっても楽しかった。キャラクターのえどまるは 宮崎 駿 さんのデザインなんだって。で、下町の銭湯は千と千尋の神隠しの世界。暑い中歩きまわって疲れたんで、更新終了。記念日なんでがんばって更新したよ♪でも…内容がないよぅ~クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/08/15
暑いねぇ。も、人目も気にせずスッパで豪快に寝てます。寝姿公開!ね!?セクシーでしょ♪
2008/08/09

只今洗濯中。タディが帰ってきました。ビックリ箱を開けて、まずは洗濯。案の定、生乾きのものがたくさん発掘されました。( ´△`)アァ-でもね、帰ってきてまず「お母さん、ありがとう。行けて良かった。」って言ってくれて「そうそう、おめでとう。34歳になったんだよね。」って。あのぉ…43歳ですけどね…ま、精神年齢はタディと変わらないかも。いちばん心配だった自炊生活はうまくいったようでチキンのトマトソース煮を作ったり手作りドレッシングで毎日サラダ食べてたとか。レシピを聞いたら私が作るのと同じような完全目分量、適当、思いつきレシピ。でも痩せたように見えるのは気のせい?お土産は大量のDVDとか本。↑エロ系じゃないよ値切ったり、レンタルショップの中古だったりかなり安く買えたとゴキゲン。それと大量のお菓子。コレは文化祭で売るんだって。↑タディは文化祭実行委員なの泳ぐの大好きタディ、毎日泳いでいたので真っ黒。出発時に願ったとおり、確かにひと皮剥けた様子。ちょっと遠慮がちに「お母さん、贅沢言って悪いけど寿司が食べたい…」やっぱり。そうくると思って夕飯は用意しなかったよ。回転寿司連れてってあげる!↑うちはいつもココ洗濯物を干したら行ってきま~す♪そういえば、母をマザーと呼ばなかったわ…日本語が恋しかったのか?クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/08/07

羽が生えていました。タディがいない約2週間、すっかり職業を忘れていました。ブログの更新もサボり、気ままに自分の時間を堪能しまくりました。私は主婦。今日からまた主婦業復活!通常の生活にもどります。夕方、タディが帰国予定。きっとものすごく大量のお土産を持って帰ってくるでしょう。シワシワになった衣服。生乾きのタオル。Lサイズのスーツケースはビックリ箱と化しているでしょう。開けるの怖いよ~でも。久しぶりにタディの「マザー」って声が聞けると思うと楽しみ。早く帰っておいで♪吐き気をもよおすようなRの発音磨きがかかってるかな?クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/08/07

たぶん43年前の今日、生まれました。そのときの記憶はまったくない。いつも母が言ってました。産声元気な女の子。でもね、ミルクを飲むともどしてしまう、母乳じゃないとダメな子だったんだって。だから必死で母のおっぱいにかじりついていたようです。なのに。一番古い記憶は自我と共に始まる。喜び、悲しみ、怒り。すべて自分、自分、自分。自分が感じたこと。生を受けて初めて見た顔が母なのにね。当然第一印象の記憶なんてない。優しく抱いてくれたこと。オムツ替えてくれたこと。おっぱい飲ませてくれたこと。何にも覚えちゃいないんだよね。当たり前だけど。でね。タディを生んで、育てて、初めて気づいたの。それだけ安心して身を任せられるのってその頃だけなんだなって。大人になって母じゃないヒトに抱かれても幸せな反面、ほんとに愛されてるのかな…なんて不安がちょっとでもよぎったり、ね。も、どんなに好きなヒトの腕の中でも無心ではいられないかも。で。ここ何年か、誕生日にいちばん会いたい人は母でした。記憶にはない、私を抱く母の姿を想ったり時の流れに身を任す心地よさを勝手に想像して心から母を愛しく感じるようになった。もう、母に会えない。夢でさえ、なかなか会えない。だから、今日だけ誕生日スペシャル。お願い。お母さん、私の夢に出てきてほしい。何日か前からそうお願いしていました。そして今朝。ほんの一瞬なんだけど、母が会いに来てくれたの。夢の中で、なぜか私が母を抱き上げたんだけどすっごく軽かった。まるで新生児を抱いているみたい…あれ?今日は母が初めて私を抱いた日だよ。なんか不思議な夢…お母さん、ありがとう♪またひとつ年取ったし、しっかり生きていきます。亡き母におねだりするなんて私はいくつになっても甘えっ娘。クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/30

タディがいないから生活のリズムが崩れる。シディは家で食事摂らないから、毎回ひとり分作るのもかったるいしいい加減な食生活になっちゃうね。家族がそれぞれ外でがんばってると思うとそんなにダラダラする気にもなれないけどね。今日はタディの寝具を洗ったり家事に専念してみた。でもさ、夕方になるとさすがにやることがなくなる。朝も昼もお菓子とかインスタントもので済ませたから夜ぐらいちゃんと食べなきゃ。そうそう♪冷蔵庫にいただき物の餃子があった。お、ビールも冷えてる。早速焼き焼きしてひとりで乾杯♪ひとり暮らしの経験はないけど、こんな感じなのかな。好きなテレビも見れるし、結構快適だよ。シディが帰ってくるまでの数時間。のんびりひとり上手を楽しみます♪でも…やっぱり淋しい。早く帰ってきて~タディが旅立ってから外出続きで気づかなかったけど今日丸一日家にいたら逆ホームシック~!?クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/28

(;´д`)ゞ アチィー!!耐えられない。セミロングの髪は首周りが暑いので後ろでゴムで束ねたり前髪ポンパ、ピンで留めたりしてました。それも最近飽きてきた。で、美容院に行ってきました。「坊主にしてっ」って言いそうなのをガマンしてショートボブにしてもらいました。 ←チャーミーフェイスで改造した顔♪う~ん、スッキリ♪20センチは切ってもらった。黒髪ストレートなんで後姿は中学生。シディにはカットしたことまだ内緒。セーラー服着て後ろ向いてたら女子中学生だと思って襲ってくるでしょうか。(/▽*\)~♪ イヤァン↑けっこうその気…いいや。暑いから面倒くさい!ゴムよ、さらば…ピンよ、さらば…もう髪束ねなくても暑くないよ、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/26

あ~あ…行っちゃった。タディ、本日旅立ちました。2週間の語学留学へ出発です。ちなみに、駅前留学ではないです。ウサギいないし。地元の駅まで見送りに、いっしょに歩いて、改札口で別れてすっごい荷物なんで「こんなときだからエレベーター乗って行きなよ。」って声かけたのに、聞いちゃいない。階段に向かって消えていきました。そのあとは消息不明。ま、なんかありゃ連絡くるでしょ。…とかいいながら無事に着くか心配です。神様、JAL様、タディをお守りください。ところで。わが家では年々欧米化が進んでいました。ココ参照母はモロ日本人顔の息子をタディと呼び息子はそんな欧米化した母をいつからかマザーと呼んでおります。なぜかRの発音なんて、吐き気をもよおすほど達者。2週間英語漬けなんで、さらに欧米化するかも。語学研修だから観光はほとんどできず、現地の学校の宿泊施設で自炊。買出し、洗濯、掃除も自分でやらなきゃなんない。ま、そんな体験めったにできないし、たくさん楽しんで、たくさん苦労しておいで。帰ってくるときには…ひと皮剥けて大きくなっているといいね。ムスコ♪↑決してエッチな表現ではありません!息子を応援する母心だよ、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/23

今日タディの保護者会に行って、初めて学年通信なるプリントをもらってきた。なのに「学年通No.8」って…あのぉ…No.1~No.7って、知らないんですけど…くそタディ!プリントはちゃんと持って帰って来い!その場で思わず言っちゃったよ。「こんなプリントあったんだ。初めて見たわ…」タディ、お前は幼稚園児かっ担任の先生の目の前の席だったんで先生も苦笑いでした。そして、先生はおっしゃる。「持ち検(持ち物検査ねっ)で没収したもモノは机の中に返してあるのでお持ち帰りください。」当然タディの机にも何か入ってるってことよね!?( ´△`)アァ-ドキドキする。でもタバコとかは吸ってないはずだし今は携帯とかパソもあるから、エロ本とかは持って行かないはず。それでも恐る恐る机の中に手を入れた。…PSPとお菓子が入ってた…溶けて変形したハイチュウ等キャンディ類数種。ちょうど遠足に持って行くくらいの量。タディ。アンタって…前言撤回!幼稚園児以下だぁ~高校生になって初めての保護者会だったのに完全KOの母でした。( ´△`)アァ-こんな子ですが来週から短期留学!いないと淋しい!?複雑な母心~クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/19

山本 モナさん。また、やっちゃったね。不倫。この方、才女だし、メチャメチャ稼いでるのになぜか、やっちゃうんだよね。ってか逆に、多忙ゆえにやっちゃうんじゃないかと思う。さて、ここで本題。今日のタイトル、○○には何が入るでしょう。おいおい、タマとか入れてんじゃないZO。ヒント、私の大好きなモノ。…だからぁ、タマじゃないって。今日はこのキン○○について、ウザく、熱く語っちゃいます。私は猛暑の中、現場で働く男のヒトに萌える。腕まくりした、シャツの白とは対照的な黒い肌。重たい資材を持つたくましい腕。筋肉!KINNIKU!キンニク!なんてステキな肉なんでしょう♪私は昔、いわゆる筋肉フェチでした。目で見て、そして触って筋肉を堪能していたの。でも年を重ねていくうちに変わった。外見ではなく心の筋肉を重視するようになったの。要は心がたくましいってことなんだけどね。とね。圧倒的な確率で、妻帯者が魅力的に見えちゃうんだと思う。奥さんや子供、守るものがあるでしょ。だから心の筋肉の発達度がわかりやすいんだと思うの。独身のオニイチャンとかは、一見荷物を持たず軽そうにしてるからちゃんと心の筋肉が発達してるかわかりづらい。と、モナさんのような多忙な女性は心の筋肉モロ出しの、妻帯者にいっちゃう。…そんな気がした。「私の持ってる荷物は重いよ。だからいっしょには歩けないよ。」コレは私がシディに言った言葉。当時7歳のタディを連れて結婚を考えたとき両家の親に反対され、別れようと思ったこともあった。もう9年前になる。そのときシディは言ってくれたの。「オレが半分持つから。一緒に乗り越えていこう。」んで。今では半分どころか、大半の荷物を持たせてます。鬼嫁ですかね!?(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘシディはきっと、心の筋肉ムキムキなんだよ。だから。モナさんみたいな女性が狙ってるかもしれない。不安。以前、シディ母にそんな悩みを打ち明けたら「ユディさん、大丈夫よ。シディはモテないわよ。だって、メタボだし……お金持ってないもん!」だって。パチッ☆-(^ー'*)bナルホド私の荷物はね、「苦労」ばっかりじゃなくて「幸せ」もいっぱい入ってるんだよ~クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/14
![]()
妖怪ベロベロから、人間エロエロに変身中です。ランニング中にすっ転んで1週間。擦り剥いたヒザのベロベロは、新しい皮膚へ着実に再生しています。体液で粘膜状になっていた患部もピンク色のヴァージンスキンへ。今回、このケガをきっかけにうるおい療法という治療を知りました。転んだのが夜間だったので病院に行かず、ネットで治療法を検索。今までは消毒して傷を乾かすっていうのが定説だったけど、最近はそうじゃないのね。傷って、時間がたってくるとジュクジュク濡れてくるでしょ。コレ、ちゃんと理由があるんだって。皮膚がね、自分の力で再生しようとしてるみたい。そん時に体液が出るんだよね。ソレを消毒したり乾かしたりすると、傷の治りが悪くなっちゃう。傷が残る原因にもなるの。だからカサブタができない、うるおい療法に注目。私は医者じゃないんで難しいことはわかんないけど患部はワケあって濡れてるのっってことね。詳しい治療法はココがわかりやすいです。最初、出血が止まらなくてどうなるかと思ったけどワセリンを塗ったラップを絆創膏でとめて包帯を巻いたら次の日にはちゃんと止血してました。ちょい臭いのある体液が包帯から染み出てたのはキモかったけど。で1週間、1日2、3回のラップ交換で、かなりよくなってきたので今度はコイツの出番。【医療器具・用具】バンドエイドキズパワーパッド 6枚入り(大きめサイズ)(貼るだけで自然治...バンドエイドキズパワーパッドコイツはいいよ~♪すっごく優秀な新しいタイプの絆創膏。患部から出る体液をゼリー状にして常に潤った環境にしてくれる。うるおい療法のラップは面倒。傷が小さければキズパワーパッドは簡単でイイ♪調子がよければ最長5日間まで貼りっぱなしOK。バンドエイドのくせにちょっとお値段高めだけどすっごくいい仕事してくれるよ。現在の状態はこんな感じ。人間の体ってうまくできてるんだね。ワケあって濡れてるのっ納得でしょ!?タイトルでエロネタだと思ってきた方、ごめんなさいね♪シモネタじゃなくてヒザネタでした、クリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/09

妖怪人間じゃないけどベロベロです。画像あるけどグロいので隔離しました。お好きな方はご覧ください。ちょいグロ画像 って、見ない人は何の話かわかんねぇじゃん。あのね。火曜日、大人なのに転びました。だってね、夜道をランニング中、シディが帰るコールしてきたんだもん。シディ、久しぶりに早く帰ってきたんだもん。嬉しいんだもん。そりゃもう、飼い主を待ってた犬のように猛ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ んで、転んだ。んで、ベロベロ。以上。このクソ暑いのに両足包帯。妖怪人間っていうよりミイラだ…クリック ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/07/05
夏の満員電車。 痴漢の次にNGなのはワキガ! 私の隣で吊り革につかまる青年! 犯人はキミだ~ こんなときは実家に咲いていたお花で心を癒します。 ところでこの花、なんて名前なんですかね?
2008/06/30

また少々感情の波が荒ぶったりしてて更新サボっちゃった。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ今日はとってもいい気分なんで、更新♪しかも自意識過剰な内容。たぶん、自分がこんなブログに訪問したらなんだ!?こいつ…って思うだろうけど寛大な皆さんは許してやってください。だって、嬉しいんだもん♪たまには自分を褒めてあげてもいいじゃん。きっとちょっとは役立つ内容だから。あのね。ここ数ヶ月、がんばって走り続けた甲斐あって今、自分の体がすっごく理想のラインになりました。このブログでも、過去に何回かダイエットについて書きましたがどれも途中でリタイア。ま、お酢や生姜を使ったりすることはやってるんだけど。それだけじゃ、たいした効果は上がんなくてすぐリバウンドだったんだよね。40過ぎた頃から代謝が落ちていて、なかなか痩せなかったの。もともとは痩せ型だったのに日に日にポッチャリ体型へ。155センチに満たないミニチュア人間なんで体重が50キロに近づいたときには、かなりヤヴァイわ…って思った。2月にウォーキングを始め、徐々にランニングに変化していったんだけど最初の2ヶ月くらいはたいした変化はなかったの。走り方も自己流だったし、体重もあったから膝痛めたし。で、ランニングのサイト、本などを見まくったんだ。ランナーにDeBuはいないこのことだけを信じて。そして、以前よりキレイにラクに走れるようになったとき。体重の落ち方がまったく違うのに気づいたの。それとね、汗のかき方。5月に起きた突発的な出来事で体重が激減したときはやつれた感じだったんで、1回きちんと食べて元の体重に戻したの。へんな痩せ方すると、痩せたくないところばっかり痩せちゃうんだよ。指とか胸とかね。で、今。たぶん、生まれてからいちばん気に入ってる肉体になりました。もちろん出産前は40キロなかったし、今よりスレンダーだった。でも、一度も太ったことがない体なので胸もないし女性としてどうなのよ…って感じだったんだよね。ま、女体に厳しいシディの意見じゃ、まだまだ不合格だけど私的には今の状態がベストかも。今回、食事制限はまったくしないで、運動だけで6キロダウン。日々、体脂肪計つき体重計とメジャーで測定してソレをこのサイトでチェック。理想の体重チェック表ソヌール3Dボディチェックシステム最初は程遠い数値でショックだったのが最近はほぼ理想サイズと違わない数値になり、自信も持てました。基礎代謝が上がったので食べ物も安心して食べられます。私はグラム200円の肉を100グラム食べるよりグラム100円の肉でいいから200グラム食べたい。そのくらい肉食獣。昼間走り回って夜は肉食う原始人みたいな生活だよね。≧(´▽`)≦アハハハ太かった二の腕も細くなったのでこの夏はハオリモノなしでキャミ着ます。なんとなく、露出狂の気持ちがわかる、今日この頃です。ダイエットにお金かけるのってもったいないかも!原始人ダイエットですっきりクリック♪ ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/06/27

さっきハードが逝っちゃったと嘆いていた私がこんなタイトルの記事を書いていいんでしょうか。いいんです♪たしかに本命パソは逝っちゃったけど私にはセカンドパソがあったのです。デスクトップの本命クンがいるにも関わらずイジリたくて買った、ノーパソの愛人クン。コイツ最近調子が悪かったんで、しばらく放置してました。ビデオカード交換しないとダメそう。(なのに今日は一発で起動してくれた)本命クンのほうは、箱を開けて中を掃除してあげました。まだまだ捨てるわけにはいかないもん。今度ニューパソを買ったら、データ移せるか試そうと思って。(メーカーのヘルプデスクはたぶんダメだと言っていたけどね)とりあえず今、愛人クンのお陰でブログやれてます。いつおかしくなるかは時間の問題。長い間放置していたので更新情報もたくさんあります。今日はダーリンたちに振り回された1日だったわ。がんばれ、愛人クン♪今度いつブログできるかは未定…愛人クンに応援クリック! ←応援クリックプリーズ (-m-)パンパン アガレマスヨーニ♪ ←コチラもお願いします♪八(^□^*) タノム!!コメント書いていただけると嬉しいな♪お手数お掛けしました。いつもありがとうございます♪
2008/06/23
昨日、母の四十九日法要が終わりました。 そしてなぜか パソのハードディスクも逝っちゃいました。 失うものが多すぎる今日この頃。 どぉすんの? メールもネットもできない生活なんて、想像もしてなかったよ… この壊れかけの携帯だけが頼りです。 急な出費が続いたのでしばらくパソは買えそうにない。 古き良き昭和な生活にもどります。 ああぁ…
2008/06/23
全619件 (619件中 1-50件目)