全385件 (385件中 1-50件目)

「パパの椅子でご満悦なアイちゃん」* * * * * * * * * * * * 現在、楽天ブログの更新を休止しております。閉鎖する予定はありませんが、しばらくの間この状態が続くと思いますのでご了承ください。なお、下記のブログを開設しましたので、よろしければご訪問ください。※愛犬アイちゃんと夫婦のブログ※
2009年08月31日

「アイちゃんとお友達」* * * * * * * * * * * * アイちゃんが大好きなお友達が遊びに来てくれました。たくさん遊んでもらった後は、このツーショットです。まさにアイちゃんにとって「至福のひととき」なのでしょうね。それにしても幸せそうな顔ですねぇ!
2009年06月22日

「満4歳になったアイちゃん」* * * * * * * * * * * * 今日、アイちゃんは満4歳になりました。先代の愛ちゃんが3歳2ヶ月で急逝してしまったため、我が家にとっては大きな喜びです。先代の分まで甘やかして育てたことは否めませんが、元気に育ってくれました。誕生日と言っても特にプレゼントはありませんが、今日一日パパとママとず~っと一緒に過ごしました。それが一番だと思ったので…。これからも家族の一員として、一日でも長く暮らして欲しいと願っています!
2009年05月06日

「ワンダーボールを銜えて逃げるアイちゃん」* * * * * * * * * * * * アイちゃんが大好きなワンダーボール。このブログにも度々登場していますが、現在活躍しているのは、「38号」です。パパの部屋へやって来ると、先ずはこれで遊びます。もちろんスイッチを入れるのはパパ。ところが、動き始めると絶対にパパには渡しません。仮に止まってしまっても「ねぇ、スイッチ入れて!」と、催促することもありません。パパが手を出せば、写真のように銜えながら睨みつけて逃げて行きます。無理矢理に取り上げようとして、流血の惨事になったこともしばしばです。親切なパパがスイッチを入れてあげようとしているのに、困ったものです。動かないワンダーボールでは、つまらないと思うのですが…。* * * * * * * * * * * *ところで、明日は「昭和の日」でお休みです。そして、週末からは5連休です。前回投稿したように、我が家では何の予定もありませんが、サイクリングとアイちゃんの遊び相手で、楽しく過ごしたいと思います。※アイちゃんをクリックすると、「Road Bike Diary」 にジャンプします。※
2009年04月28日

「もうすぐ4歳になるアイちゃん」* * * * * * * * * * * * もうすぐ4月も終わりです。そして、待ちに待ったゴールデンウィークがやって来ます。パパの会社は暦通りの休日なのですが、それでも今年は5連休です。いろいろなことが出来そうですが、我が家の予定は…。5月2日 予定なし・天気が良ければサイクリング5月3日 予定なし・天気が良ければサイクリング5月4日 予定なし・天気が良ければサイクリング5月5日 予定なし・天気が良ければサイクリング5月6日 アイちゃんの満4歳の誕生日パーティーというわけで、何処へ行っても混雑が予想される連休は、家で過ごすことにしました。ただ、渋滞のないサイクリングには出掛けたいと思っています。残念ながら、アイちゃんを連れて行くことは出来ませんが…。* * * * * * * * * * * *そして、連休気分が抜けて観光地も空いた頃、新潟県へ一泊で行って来ます。目的はサイクリングです。日本海を眺めながらロードバイクで走る予定です。もちろん新潟県まではロードバイクをクルマに積んで…。日程も決まり、ホテルも予約済みなのですが、心配なのは当日の天気です。何しろロードバイクなので、雨の中を走ることは出来ません。強風も辛いのですが、海沿いのコースだけに避けられないかもしれません。その様子は5月下旬頃にアップ出来ると思います。どうぞお楽しみに!※アイちゃんをクリックすると、「Road Bike Diary」 にジャンプします。※
2009年04月24日

「元気良く歩くアイちゃん」* * * * * * * * * * * * アイちゃんのお爺ちゃん(ママの父親)は、79歳になった今でも現役のマラソンランナーです。そのお爺ちゃんが主催する「赤沼川マラソン大会」が、たくさんの参加者を迎えて先日の日曜日に開催されました。今年の箱根駅伝に、念願の初出場を果たした地元大学の選手の皆さんも参加者と一緒に走ってくれました。会場近くにある養護学校の生徒たちも一生懸命に走りました。もちろん、アイちゃんも参加しましたよ~!* * * * * * * * * * * *この大会は、速さを競うことが目的ではなく、マラソンを通して地域住民の健康づくりに役立ちたい!…という思いで始められました。自分のペースで楽しく走って、健康増進!そして、仲間作りもその目的です。そんな大会なので、アイちゃんも参加が可能です。アイちゃんが参加したのは、自己申告タイムに如何に近いタイムでゴールをするか…という種目です。つまり、歩いてもOK。幅広い年代の方々が参加しました。
2009年03月31日

「お菓子がないかなぁ…」* * * * * * * * * * * * アイちゃんがパパの部屋へやって来る理由は、ワンダーボールで遊ぶことが最大の目的ですが、もしかしたらパパにお菓子をもらえるかもしれない…と、期待をしているからです。何しろ食いしん坊将軍ですから。と言うのも、リビングに保管してあるお菓子を、少しだけパパの部屋にもストックしてあります。そして、アイちゃんはそれを知っているからです。というワケで、ときどきパパのデスクの上を覗き込んで確認を!* * * * * * * * * * * *只今ダイエット中のアイちゃん。お菓子の与え過ぎに注意しなければ!
2009年03月27日

「パパに抱かれてスヤスヤと…」* * * * * * * * * * * * 昨夜は出張のためパパは不在。ママからの電話では、何度も窓際に行ってはパパの帰りを待っているようだった…とのこと。何しろ、パパが大好きなアイちゃんなので、パパがいないと寂しいのかもしれませんね。そして、今夜帰宅すると、予想通りの熱烈歓迎。「今まで何処へ行っていたんだよ~!」という顔でお出迎えです。着替える間もなくパパの部屋へやって来るアイちゃん。昨夜の分までエネルギーを爆発させます。* * * * * * * * * * * *しばらく遊んで抱っこをしてあげれば、安心したのかな?ご覧の通り!
2009年03月26日

「ボールを追いかけるアイちゃん」* * * * * * * * * * * * 20日から22日まで、パパは3連休でした。その内2日間は、ママが東京へ出かけて不在だったため、アイちゃんはパパと思いっ切り遊びました。大好きなワンダーボールも電池が切れるほどに追いかけました。そして、近くの公園で久し振りにサッカーもやりました。アイちゃんはサッカーボールを追いかけるのも大好きなのですが、一生懸命になり過ぎて、足を痛めてしまうことがしばしばでした。そこで、ここしばらくの間は、ママから「公園でのサッカー禁止令」が発令されていました。夢中で楽しそうに追いかける姿を見ると、ついついパパも一緒になって長い時間遊んでしまいます。そうすると、普段運動不足のアイちゃんには足への負担が大きいのかもしれません。でも、今回は大丈夫でした。帰ってからも「まだ遊ぶよ~!」という顔で、パパの部屋を走っていましたし、散歩もちゃんとしました。連休明けの今日も元気に走っていますので、足の調子も心配ないようです。過保護に育てると大変ですね。
2009年03月23日

「ミッキーとミニーの雛人形」* * * * * * * * * * * * 明日は雛祭りです。雛祭りは、女の子のすこやかな成長を祈る年中行事で、旧暦では桃の花が咲く季節にあたるため「桃の節句」とも呼ばれています。我が家では特別なイベントはありませんが、可愛い雛人形を飾り、小さなケーキを買って来て、ちょっとだけ「雛祭り」気分で~す!♪うれしいひなまつり♪あかりをつけましょぼんぼりにお花をあげましょ桃の花 ・五人ばやしの笛太鼓 ・今日はたのしいひなまつり ・お内裏様とおひな様 ・二人ならんですまし顔 ・お嫁にいらした姉様に ・よく似た官女の白い顔 ・金のびょうぶにうつる灯を ・かすかにゆする春の風 ・すこし白酒めされたか ・あかいお顔の右大臣 ・着物をきかえて帯しめて ・今日はわたしもはれ姿 ・春のやよいのこのよき日 ・なによりうれしいひなまつり・* * * * * * * * * * * *「雛祭りのショートケーキ」
2009年03月02日

「ゆっくり、楽しく、ちょっと遠くへ!」* * * * * * * * * * * * 2006年10月から夫婦で乗り始めた自転車。先日も投稿したように天気の良い休日には、約20~30kmのサイクリングを楽しんでいます。そして、今月初め、ついに!夫婦で新しい自転車を注文しました!健康管理が第一なので、早く走る必要はありませんが、それでもロードバイクを買うことにしました。これを機に、新しいブログを開設し、夫婦のサイクリング記録を残そうと思っています。是非、ご覧ください!
2009年02月24日

「元気で到着しました~!」* * * * * * * * * * * * 久し振りに山梨県にある身延山久遠寺へ日帰りで行って来ました。往復430kmの道のりは、アイちゃんにとって初めての経験です。過去の記録は東京までの往復200kmなので、一気に2倍へ記録更新です!アイちゃんの体調を心配しながらの旅でしたが、そんな心配も無用だったようで、帰ってからも元気にワンダーボールです。夏には山形への旅行を計画しているのでが、片道400kmの道のりは大丈夫かなぁ?!* * * * * * * * * * * *「完成したばかりの五重塔です。」
2009年02月12日

「全長約1kmの坂東大橋」* * * * * * * * * * * * 昨日25日はママの誕生日でした。予定ではバースデーランチに出かけることになっていましたが、絶好のサイクリング日和です。そこで予定変更!ランチを軽く済ませ、自転車に跨って、いざ!出発進行で~す!今回のコースは、群馬県と埼玉県の県境を流れる利根川に架かる「坂東大橋」を渡り埼玉県へ。そこから埼玉県側の利根川沿いを下流に向かって走り、次に架かる橋を渡って群馬県へ戻る約30kmのコースです。サイクリング歴も3年になり、この程度の距離では疲れなくなりましたが、まだまだ遠くへ行きたいと思い、この春には自転車を「新調」しようと思っています。健康管理のためにも、長く続けたい「趣味」です!「購入予定の自転車です!」
2009年01月26日

「また、たくさん遊べるね~!」* * * * * * * * * * * * お正月気分も、そろそろ抜けるかなぁ…と思ったら、週末には3連休が控えています。これでは、また元に戻ってしまいそうですね。今年は例年になく忙しい1年になりそうだというのに、しかも、今月は特に…!なので、休暇といってものんびり過ごすわけにはいかないのですが、家に居ればアイちゃんの遊び相手をしなければなりません。それでも仕事を持ち帰って少しでも片付けようと思っているのですが、果たして…!
2009年01月08日

「ディズニーリゾートライン」* * * * * * * * * * * * お正月早々、たった一人でディズニーリゾートへ行って来ました。目的は「ある物」を買いに行ったのですが、残念ながらしばらく前から品切れでした。代わりに写真の物と、たくさんのお菓子を買って来ました!たまには好きな本を読みながら、各駅停車に揺られる一人旅もいいものですね!それにしてもディズニーリゾートまでわざわざ買い物に行くとは…。ママは呆れ顔でしたが、お土産を見た途端に笑顔になりました!
2009年01月04日

「あけましておめでとうございます」* * * * * * * * * * * * このブログをご覧の皆様にとって、素敵な一年になりますように、心からお祈り申し上げます。そして、今年もまた、アイちゃんの平凡な毎日を投稿したいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げま~す!
2009年01月01日

「大好きなワンダーボール」* * * * * * * * * * * * もうすぐクリスマスです。アイちゃんへのプレゼント?に大好きなワンダーボールを3個用意しました。相変わらず「破壊活動」を続け、現在の34個目も悲鳴を上げています。これで安心して年を越せそうです!
2008年12月16日

「こんな感じにレイアウト」* * * * * * * * * * * * 先日購入したチャンピオンブリーズ。こんな感じにレイアウトをしてみました。左の小屋とプラレールなどは「別売」ですが、ローボードの上が賑やかになりました!これでしばらくは落ち着くかもしれませんね!
2008年11月23日

「チャンピオンブリーズ」* * * * * * * * * * * * 皆さんよくご存知の「ペピイ」で「チャンピオンブリーズ」というものを購入しました。これは、精密に出来た造型セットで、6犬種が揃っています。我が家が購入したものは、言うまでもなく「コーギー」です!造型セットというだけあって、小屋や柵、オモチャやフードなどまで精巧に出来ていますが、肝心のコーギーは、アイちゃんよりも可愛いとは言えないようです。アイちゃんに優るものはいないのかも…ね!(笑)
2008年11月21日

「寒くなりましたね~!」* * * * * * * * * * * * 暦の上では「立冬」も過ぎ、めっきり寒くなりました。アイちゃんの抜け毛も収まり、本来なら、これからの季節ますます元気になるところなのでしょうが、我が家の「お嬢様」は少し「事情」が異なるようです!写真のように、最近では毛布に包まって寝ています。この光景を見た人はビックリしますが、我が家では「日常の光景」です。これでは、犬として「失格」だと思いますが、責任はパパとママにあるのでしょうね!
2008年11月11日

「お姉ちゃんの夢を見ているのかな?」* * * * * * * * * * * * 先代の愛犬が愛用していたソファー、今ではパパの寝室に置いてあるため、アイちゃんが使うことはありません。きょうは、そのソファーに久し振りにアイちゃんを座らせると…。何だか落ち着かない様子でした。それでもしばらくすると、お姉ちゃんの匂いが残っていたのか、スヤスヤと気持ち良さそうに寝ていました。何しろ先代の愛犬とアイちゃんとは異母姉妹ですから、お姉ちゃんの夢を見ていたのかもしれませんね!
2008年11月09日

「疲れたなぁ~!」* * * * * * * * * * * * 家の近所では全く歩かないアイちゃん。仕方なく少し離れたところまでクルマで連れて行き、そこから散歩をスタート!すると…まるで別犬のように元気に歩きます。全く世話が焼ける我が家の「お嬢様」ですね!昨日も今日も、この方法で散歩へ行って来ました。でも、普段からあまり歩かないアイちゃんは、きっと疲れたのでしょうね。帰ると写真のようにボ~ッとテレビを見ています。少しは運動不足解消になったかな?
2008年10月26日

「お姉ちゃん、誕生日おめでとう!」* * * * * * * * * * * * 今日は、二女の誕生日です。何歳になったかは内緒ですが、きっと東京で豪華?ディナーを堪能していることでしょう!…というワケで、お祝いの意味を込めて、アイちゃんの「飛び切りの笑顔」を投稿しま~す!そもそもこのブログは、アイちゃんを我が家に迎えて、東京に住む二人の娘たちにその成長を見てもらうために始めたものです。既に3年以上が経ちましたが、今でも元気な姿をときどき確認していると思います!
2008年10月24日

「ワンダーボール」* * * * * * * * * * * * 33箇月、33個。…これって、何だかわかりますか?このブログを頻繁にご覧になっている方ならすぐにおわかりかと思いますが、写真にもあるように、アイちゃんの「ワンダーボール歴」と「破壊個数」です!そうです!毎月平均1個のペースでワンダーボールを破壊し続けている計算です。ワンダーボールを怖がるワンちゃんが多い中にあって、アイちゃんにとっては「生活必需品」です。それにしても飽きませんねぇ!* * * * * * * * * * * *でも、現在の「34号」は、比較的長期間活躍しています。決してアイちゃんの「取り扱い」が優しくなったわけではなく、ワンダーボールが壊れ難くなったわけでもありません。そこには「理由」があります…!もともとフローリングだった部屋に、タイルカーペットを敷き詰めました。これは裏面がラバーになっているため、ある程度衝撃を吸収してくれます。それが壊れ難くなった「理由」です。世話が焼ける愛犬です!
2008年10月22日

「コスモス畑」* * * * * * * * * * * * 読書の秋、食欲の秋、そしてスポーツの秋です。最近、休日なると、自転車で出掛けています。走行距離は、約20~30km。日頃の運動不足解消には少し足りないようにも思いますが、いい汗を流しています!ところで、きょう出掛けたのは、我が家から約7km程のところにあるコスモス畑です。もちろん「薄紅色」のコスモスもありましたが、写真の黄色のコスモスは、まさに満開でした!いよいよ「秋本番」ですね!
2008年10月19日

「リニューアルされたプラレール」* * * * * * * * * * * * お待たせいたしました!(と言っても、誰も待ってはいないと思いますが…)パパの部屋のプラレールをリニューアルしました!今度はエンドレスで走ります。ママは呆れ顔です。アイちゃんは…全く無関心です。<プラレールの動画はこちらを!>
2008年10月07日

岐阜県長良川の「鵜飼」です!* * * * * * * * * * * * 3日と4日、秋の社員旅行で岐阜県長良川から飛騨高山へ行って来ました。今回の旅行の主な目的は、上の写真の「鵜飼」の見物です。鵜飼のシーズンもそろそろ終わりですが、屋形船からの見物は楽しかった~!その他には、犬山城、金華山・岐阜城へ。そして2日目には飛騨高山の古い町並を散策しました。高山祭に合わせてもう一度行ってみたいな!
2008年10月06日

「江ノ電?食べられますかぁ? 」* * * * * * * * * * * * パパの部屋は、パパとアイちゃんの共有スペースです。でも、アイちゃんのスペースに置いてある書棚などは、アイちゃんにカジられてキズだらけ。そこで、思い切ってローボードを購入し、模様替えをしました!ローボードの上は、遊び心いっぱいに「プラレール」でレイアウト。アイちゃんも興味津々で見つめています。狭いスペースですが、童心に返って楽しもうと思っています。動画も是非、ご覧になってくださ~い!<「江ノ電」の動画はこちらから!>
2008年09月28日

「今日は、結婚記念日です! 」* * * * * * * * * * * * 今日は、パパとママの結婚記念日です。毎年この日には、いつものレストランへ食事に出かけるのですが、今年は温泉旅行へ出かけてしまったため、それができません。実を言うと、昨年もそうだったのですが…。でも、温泉旅行から帰ると、何と!レストランのシェフから昨年と同様に花束が届いていました!ママは恐縮しながらも大喜びです!今度の休日には、パパとママで「お礼の食事」に行かなければなりませんよね!
2008年09月13日

「いい湯だなぁ! 」* * * * * * * * * * * * 待ちに待った温泉旅行です!おまけに絶好の行楽日和です!パパもママも一緒です!今回は、おじいちゃんとおばあちゃんも一緒です!楽しさも倍増です!露天風呂に入浴した後は、やっぱり冷えたビールですか?ところで、ここは群馬県の水上温泉です。唯一?ペットと泊まれる旅館です。残念ながらお風呂は別々ですが、部屋も一緒、食事処でも一諸に過ごすことができます。愛犬家の皆さんには、嬉しい温泉旅館ですね!
2008年09月12日

「このボール、持って行ってもいい? 」* * * * * * * * * * * * 温泉旅行が決まってから、毎日のようにママに「あと○回寝たら温泉旅行だね!」と、言われ続けているアイちゃん。もしかしたら、「本当に温泉旅行へ行くのかぁ?」と、疑い始めている頃なのかもしれません。でも、今夜、パパが「もう少しで温泉だね!」と、声をかけると、嬉しそうな顔をして、何故かサッカーボールを転がして来ました。きっとこのサッカーボールでしばらく振りに思いっ切り遊びたいのでしょうね!
2008年09月09日

「どう?似合いますか?」 * * * * * * * * * * * * 今月13日は、パパとママの結婚記念日です。いつもならフランス料理のレストランで豪華な?ディナーなのですが、今年は、パパの両親を誘って、県内の温泉へ行って来ます!もちろん、アイちゃんも一緒です!そこで、今日、アイちゃんのために「お出掛け用の服」を買って来ました。実は、アイちゃんは服を着るのが大嫌いで、悪戦苦闘の末に試着をさせました。嬉しそうですが、お菓子を前に、精一杯の作り笑いです!
2008年09月03日

暦の上では立秋を過ぎたというものの、熱帯夜が続いています。この暑い時期、パパは我が家で一番涼しいリビングで寝ることにしています。でも、リビングに布団を敷くと、決まってアイちゃんが隣りにやって来ます。しかも、パパに貼り付くようにして寝ています。サークルの中には2枚のアルミボードがあり、快適に過ごせるはずなのに、何故なの?* * * * * * * * * * * *困ったことに、こんな日がしばらく続いたので、アイちゃんは一人で寝ることが出来なくなってしまったようです。先日、久し振りにパパが2階の寝室で寝ていると、夜中にウロウロと探し回っているようでした。涼しい季節になれば、当然のことながらパパは寝室で寝るようになるのですが、果たしてそれが出来るのか、今からちょっと不安な毎日です!
2008年08月12日

いつもはいじめてばかりのチビコギなのに、今夜は何故か、まるで仲良し親子のようです。これって「母性本能」なのでしょうか…?
2008年07月10日

本日、パパの部屋で大暴れし過ぎです。共に「電池切れ」です。やれやれです。ただし、アイちゃんは、「高速充電」が可能で~す!
2008年07月08日

この季節、冷房の部屋で快適に過ごしているアイちゃん。さらに寝る時には、アイスノン枕まで…。これだけでも十分お嬢様待遇なのでしょうが、最近では、写真のように、団扇で扇いでもらうと涼しい!…ということを覚えてしまったようです。散歩の後や寝る時には、団扇の風を受けて、気持ち良さそうにしています。そして、手を休めると「もっとやって!」と催促を。お嬢様指数上昇中です。
2008年07月07日

休日のランチは自宅近くのお店で…ということが多いのですが、気になるお店があるので、今日は、クルマで30分程のそのお店へ。それを察してか、アイちゃんは不機嫌です。「また一人で留守番なの~!」と言いたいのでしょうか。いずれにしても、不貞寝です。* * * * * * * * * * *それでは、パパとママの本日のランチメニューをご覧くださ~い!パパ:穴子ひつま飯御膳ママ:握り寿司御膳 * * * * * * * * * * * 久し振りの「豪華ランチ」に、パパもママも大満足で帰って来ました。ママは、「今度は友達を誘って行こう!」と言っています…!このお店、もちろん夜も営業しています。気になる方はこちらを!
2008年07月06日

群馬県伊勢崎市の名物、焼きまんじゅうです。これは、まんじゅうを竹串に刺して、味噌ダレを塗って焼いたものです。初めて目にする人たちは「???」という顔をしますが、美味しいですよ~!!* * * * * * * * * * *ところで、今日は朝から猛暑です。パパとママが久し振りの焼きまんじゅうを頬張っている頃、我が家のお嬢様アイちゃんは、アイスノン枕をして、気持ち良さそうにスヤスヤとお昼寝をしています!
2008年07月05日

月に一度の美容室に行って来たアイちゃん、その「桃尻」を撮影したかったのに、なかなか撮らせてくれません。それならば!…というワケで、こんな「悪戯」をしてみました!人の顔に見えるかな?
2008年07月03日

散歩が嫌いなアイちゃん。でも、パパとママが一緒なら一生懸命に歩きます。最近では、すっかり「習慣化」してしまい、パパとママが揃わないと、出掛けようとしません。困ったわがまま娘です…!* * * * * * * * * * *写真は、気分良さそうに散歩をしているアイちゃんですが、相変わらず白線の上を歩いています。パパに似て几帳面な性格なのかな?
2008年07月02日

大切なワンダーボールが机の下に引っかかってしまい、取れそうもありません。アイちゃんは先程から心配そうに覗き込んでいます。* * * * * * * * * * *すぐに取ってあげてもいいのですが、その光景が可笑しかったので写真をパチリ!もちろんその後は、救出の手助けをしましたよ~!
2008年07月01日

山形県の親戚から、今年3度目のさくらんぼが届きました!近所ののスーパーのものとは比較にならない美味しさです!それに気付いたアイちゃんは、ペットゲートから鼻を出してお待ちかねで~す!* * * * * * * * * * *すっかり「匂いと味」を覚えてしまったアイちゃんは、今回も差し出されたさんらんぼを、美味しそうにペロリ!と食べていました!
2008年06月30日

朝から予報通りの雨模様です。外へ出ることもできません。こんなな日は、部屋で大暴れして、じっくり新聞でも読みましょうか…!* * * * * * * * * * *もちろん、アイちゃんが新聞を読めるはずはないのですが、それにしても、視線は右から左へ。本当に読んでいるかのようでした…!
2008年06月29日

娘がまだ幼い頃、おおきなドラえもんのぬいぐるみを買ってあげたたことがありました。でも、娘が大きくなったことと、ぬいぐるみも汚れてしまったため、処分してしまい、今ではありません。 ・ただ、何故かドラえもんが首に付けていた「鈴」だけが残っています。もちろん鈴だけでは、何の「使途」などないのですが…。 ・そんな中、今日アイちゃんと遊んでいた時に、ふと「アイちゃんに付けてみたらどうなるのかなぁ?」と思い付けてみました。きっと嫌がるだろうと思って試したのですが、これが予想外に喜んで付けているではありませんか!それが上の写真です。(胸元に注目!)* * * * * * * * * * *鈴を付けられた「猫」はよく見かけますが、鈴を付けた「犬」は全く見かけませんし、そもそも嫌がるものだと思っていたのに…。・おまけに、外すと怒り出します。そして再び差し出すと自分から首を通します。これって珍しいことだと思うのですが、どうですか?首に鈴を付けたワンちゃんがいましたら、教えてくださ~い!!!
2008年06月08日

あるきっかけがあって、またギターを弾き始めています。と言っても、毎日わずかな時間ですが。それでも少しずつ左手の指先が硬くなり始め、しばらく続ければ、弦をしっかり押さえることも出来そうです。ただし、その頃には飽きてしまうかもしれませんが…。・実は、学生時代はギター三昧の毎日で、あっちこっちでコンサートを開いたり、結婚式の余興を頼まれて演奏したりしていました。でも、ここ20年程は、手にすることもほとんどない状態でした。・学生時代を思い出しながら、懐かしい曲を弾いていると、また仲間を集めてにぎやかな時間を過ごしたいと思い始めています。そんな時のために、わずかな時間でも練習を続けたいと思っています。・* * * * * * * * * * *ところで、パパがギターを弾いている間、アイちゃんはつまらなそうな顔で、終わるのをじっと待っています。そんな姿を見ると可哀想になってしまい、ついこんなオモチャを与えてしまいます…。・それは、アミーバーラグビーという「知育玩具」です。この中にお菓子を入れて与えれば、それを取り出そうと、必死で悪戦苦闘をし始めます。20~30分くらいは十分に一人で遊んでくれますよ!
2008年05月26日

昨日と今日、パパは連休でしたが、生憎の雨模様です。今日の午後には、その雨も止んだものの、外で遊ぶことは出来ませんでした。天気が良ければ、久し振りに公園へ出掛けようと計画をしていたのですが、この天気では延期せざるを得ません。でも、家の中で十分に遊んだので、アイちゃんは満足だったと思いますが…。 ・* * * * * * * * * * *写真は、パパの部屋の窓から外を眺めるアイちゃんです。もちろん公園へ出掛ける計画など知っているはずもないのですが、「早く雨止んでくれないかなぁ…」とでも思っているような後ろ姿ですね。それにしてもこの二日間、本当に寒い日でした。北海道では雪が降ったところもあったようです。体調には十分気を付けてください!
2008年05月11日

今日は、アイちゃんの満3歳の誕生日です。皆様のお陰で、無事に3歳の誕生日を迎えることができました。ありがとうございます!でも、家族の思いは複雑です。と言うのも、先代の愛犬が満3歳の誕生日を迎えて、2ヶ月後に急逝してしまったからです…。 ・おそらく、家族にとって、無事に満4歳の誕生日を迎えるまでのこの1年間は、すごく長く感じられるように思います。もちろん、精一杯の愛情で育てたいと思っています。先代の愛犬も、虹の橋の向こうから見守ってくれていると信じています。そして、アイちゃんは、元気に満4歳の誕生日を迎えられると信じていますが…。 ・* * * * * * * * * * *今夜は、誕生日のプレゼントは特にありませんが、大きめのケーキでパパとママと3人でお祝いです。振替休日とも重なって、楽しい1日を過ごすことができました。これからも、1日でも長く、一緒に過ごせることを、パパもママも心から願っています…!! ・
2008年05月06日

久し振りの投稿になってしまいました。アイちゃんは相変わらずワンダーボールを追いかける毎日で、元気に逞しく過ごしています。そして、明後日は、満3歳の誕生日を迎えます。先代の愛犬が急逝し、悲しみの中で生まれた異母姉妹のアイちゃん。そのアイちゃんも、もうすぐ満3歳。月日の経つのは、本当に早いものですねぇ。* * * * * * * * * * *誕生日のケーキも注文済みです。それに、今年は振替休日に重なったため、パパの仕事もお休みです。楽しい誕生日になるかなぁ…!明後日は、満3歳を迎えたアイちゃんを投稿したいと思いま~す!
2008年05月04日

実は、PEPPYの「ぺぴっこ広場」にも日記を投稿しているのですが、昨日の日記に、こんなコメントが寄せられました…。 ・「食いしん坊ほど、ホッペが伸びる!」えっ?何それぇ?そんなの聞いたことがないよ!…って思いましたが、試さずにはいられません。そこでアイちゃんのホッペを…。・* * * * * * * * * * *突然パパにホッペを引っ張られ、ブスッとした顔をするアイちゃんですが、それでもパパにされるがままに、おとなしくしています。ホッペが伸びる…というのは、こんなことをいうのでしょうか?そして、アイちゃんはやっぱり「食いしん坊」なのでしょうか…?・「皆さんの愛犬にもお試しください!」
2008年04月08日

今日は、小学校の入学式があったようです。お父さんやお母さんに手を引かれて、ピカピカの一年生が学校へ向かう姿をたくさん見かけました。我が家の娘たちにも、そんな頃があったのですね…。・でも、午後からあいにくの雨模様です。しかも、明日はさらに悪天候の予報です。大きなランドセルを背負って、慣れない道を登校するのは、晴天の日でさえ大変なのに…。ちょっぴり心配です…。・* * * * * * * * * * * ところで今夜のアイちゃん、相変わらずの甘えん坊です。パパが仕事から帰ると、ず~っと張り付いています。そんなときには、ちょっとイタズラを…。というわけで、アイちゃんの耳を裏返しに。・いつもなら頭を振って、すぐに元に戻してしまうのですが、今夜は何故かその仕草がありません。なので、写真をパチリ!不思議な顔のコーギーの出来上がりです。こんな遊びもたまにはいいかな?・
2008年04月07日
全385件 (385件中 1-50件目)