2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
みなさんこんばんわ。アイチは今、実家にいます。ダイチは昨日、ICUから一般病棟に移りました。「ジュースが飲みたい」と言うので、看護師さんに聞いてあげました。ジュースOKだし、食事制限もありませんでした。なので、早速、コーラ飲んでいましたなぁ。一般病棟にかわったので、ダイチの友達、トンチ、ダイチのいとこがお見舞いに来てくれました。ダイチがあまりにも普通だったので、ビックリしたことでしょう。ダイチは歩いているし、自分で電話をかけています。今日は、入浴もしました。アイチの監視付きですが、すっきりしたことでしょう。毎日、病室がかわるので、地味に部屋番号覚えるの大変です。今は10階に入院してますのだ。ダイチは、倒れる前と同じとまではいかないけど、だいぶ安定しています。でも、手術はしないといけないので、少々不安です。アイチが不安な顔をしてはいけないので、笑顔で機関銃トークしてます(笑)だからでしょうか?ダイチは手術すれば、すぐに退院できて、仕事に行く気満々なのです…。根気よく、ゆっくり休むように説得します。ともあれ、アイチは元気なので、みなさん、あんまり心配しないでくださいね♪
2005/01/27
コメント(7)
みんな励ましの言葉ありがとう!!ダイチは頑張っています。寝ないといけないんだけど、どうも寝付けそうにありません。夕ご飯は、ダイチのお母さんが稚内から来てくれたので、一緒に食べました。それまではココア1杯飲むのが精一杯でした。15時の面会に行ったら、ダイチは少しだけ話しやすくなっていました。看護師さんにどうしても頼みにくいみたいで、アイチが行くと、色々言ってくれます。「腰が痛い」「立ってトイレに行きたい」気持ちはとてもわかります。腰が痛いのは、同じ姿勢でばかりいるから。看護師さんに聞いたら、側臥位になって良いとのことだったので、一緒に体位交換を手伝いました。・・・妊婦ですがね、私(笑)何でしょう、手馴れていたのでしょうか?(昔、仕事でよく手伝っていた・・・)後で、ダイチは「奥さんは看護師?」と聞かれたようです。・・・中途半端な医療従事者だよ(キッパリ)バイタルとれるワケでもないし・・・。立ってトイレはしばらく無理なので、我慢してもらうことになりました(当たり前だし)14時開始予定だった脳血管造影検査は、16時半からになりました。1時間くらいと聞いていたのに、2時間も検査に時間を要しました。やっぱり、不安になるよねぇ。万が一、造影剤による副作用って問題もあるしさぁ・・・。結果・・・脳腫瘍や先天性奇形などみられなく、一部、造影剤の通りが早いところがあるとのことでした。・・・その原因は不明なんです・・・。明日(もう今日か・・・)、フィルムを見せてもらって、再度、説明を聞きます。って言うか、現像が間に合わなかったので、見せてもらえなかったのだ。18時半に面会出来た時は、前よりはっきり話せるようになっていました。ちょうど、稚内から来たダイチママに対して「すみませんねぇ、わざわざ来てもらって」と言えるくらいだもん。19時。面会時間が終わるので、「帰るね」って言った後に、またしばらく話しました。だって、ダイチが不安そうな顔するんだもん・・・。たぶん、アイチがいなくなったら、色々言ってくれる人がいなくなるからでしょう。最後は「コーラが飲みたいと」。絶対、無理じゃ~ん!!とりあえず、アイチもお仕事はしばらくお休みします。しばらくって言うか、今の状態だと、もう復帰できないかもね。とても微妙。明日から実家に帰ろうとも考えています。家に1人でいるのが、なんとなく心細い。話し相手がいないっていうのも嫌。1人だったら、ご飯食べそうにない。頭の中で救急車のサイレンが聞こえる。心配なのは観葉植物達。今まで、一緒に暮らしてきたこの子達を枯らせるのは絶対に嫌。なので、一緒に実家に連れて行こうと思います。・・・車に入る量ではない気も・・・。やっぱり心細かったので、看護師Mさん宅に4時間くらいいました。いい迷惑だよなぁ・・・。いつもよりもいっぱい話すアイチ。『軽く躁状態』なのでは?と思ってます・・・。
2005/01/25
コメント(8)
みなさんこんにちわ。お久しぶりです。そして、あけましておめでとうございます。遅くなりましたが新年のご挨拶を・・・。今朝、ダイチが急に痙攣発作を起こしました。5分間くらいだったでしょうか?一応、医療関係に勤めているだけあって、アイチは変な落ち着きがありました。もともと、あまりパニックにならないんだけど・・・。発作が止められなかったので、すぐに救急車を呼びました。電話で話している途中に、発作は止まり、イビキをかきはじめました。イビキというより、無呼吸症候群です。目は白目をむいていて充血していました。救急車は3分ほどで到着。待ってる間、長かった・・・。救急車で脳外科へ行きました。救急車内でも痙攣発作を起こしていました。結果・・・脳出血を起こしていました。ちなみに、ダイチはまだ29歳です。病気したこと無い人です・・・。今は、意識あります。これから、血管造影検査があるので、再度病院へ行ってきます。もともと血圧高くないので、どうして脳出血になったのかを検査するようです。出血を起こした部位は右前頭葉でした。言語障害も無く、今は四肢麻痺も起こしていません。ダイチは、土曜日の夕方から、「寝違えたように頭が痛い」と言っていました。冗談で「脳梗塞だったりして」とかいう会話をしていましたが、実際、その通りでした。みなさん、頭痛は放っておかないように気をつけてくださいね。赤ちゃんの方は、18Wになったとこです。極めて順調です。食欲が無くなって、何も食べたくないのが不安です・・・。とりあえず、ご報告まで。また、しばらく登場出来ないと思います。
2005/01/24
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1