二代目saihara34の近況報告のブログ

二代目saihara34の近況報告のブログ

PR

Comments

人間辛抱 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
いもようかん♪ @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) こんばんは。もう9年になるということに …
マコ5447 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) 2年ぶりですか随分日にちがたちましたね …
トンカツ1188 @ Re:2年振りに立ち上げてみました(10/04) おはようございます 2年振りのアップです…
ぐーちゃんこ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) ブログが更新されていたことも知らなかっ…
いもようかん♪ @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) 月日の流れは早いですね。。。 今年はご…
マコ5447 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) おはようございます。 季節は秋なのに寒い…
トンカツ1188 @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは 懐かしいブログの 更新通知 …
すずめのじゅんじゅん @ Re:今年もこの日がやってきました(09/24) こんばんは! 朝夕涼しくなってきましたね…
ごへいもち@ Re:多治見ドライブ日記(04/22) 今日、水落観音にお花見ウォーキングにい…

Favorite Blog

ダイソー可愛い毛糸2… New! そら豆さん

次男坊が買ってきた New! こ うさん

--< 週休2日制適用… New! いわどん0193さん

自宅のTP-Link WiFi … New! Pearunさん

愛知県新城市 馬防… New! トンカツ1188さん

藤井聡太、最年少6段… New! ただのデブ0208さん

春の気温に New! masatosdjさん

明日から天気は下り… もっちんママさん

昨日は実家&今日は… ジェニュイン16号さん

バレンタインのお裾… のんびり人生さん

2015.01.05
XML

皆さんあけましておめでとうございます。

saihara34息子です。

新年のご挨拶が遅れましたが、妹達(子供達)の相手で

慌ただしい年末年始を過ごしてブログ更新できませんでした。

私も細々とですが母親のお手伝いの家事をしてました。

妹は。。。まぁ、家事休みと言う事で、自由にさせました。

今年もこのブログを細々と、月一回以上を目指して

更新を続けて いきますので

お時間許しましたらチラ見でもしていただけると幸いです。

ちなこ達

春日井に帰ってきて、早々、植物園で母親に年賀状用の

写真撮影をしにいってました。

母親は本当によく働くなぁ。そのパワー見習いたい。

年末数日みんな春日井で過ごして、妹の旦那さんも帰省すると

長男だけ岐阜の実家で面倒を見てもらう事に。

1人減ったところで春日井の騒がしさはあまり変わりませんが。

でも、長男は母親が好きみたいなのでちょっとかわいそうですが

きっとまた春休みには3きょうだい揃って春日井に

遊びに来る事でしょう。

大晦日は未だに残っている親父さんのコロワイドのポイントを

使って徳兵衛の持ち帰り寿司を頼みました。

既に株式は母親名義に変えておいたので親父さんの

ポイントカードは残高を有効期限までに消化するだけ。

大晦日のお寿司もまだまだ親父さんのポイントで

楽しく過ごさせてもらいました。

次男も2歳も年越しをするため頑張って起きてました。

翌日元旦は昼前まで起きてこなかったけど。。。

お正月だけは母親もゆっくりおやすみ。

お墓参りして、お花を飾ってきました。

墓地の他のお墓には既にお花を飾ってありました。

父のいる霊園は他のご家族も熱心に墓参りされているようで

年末や年始にお花を飾ったりしているようです。

うちも年末に母と私で掃除だけは済ませておいて

お正月に妹と子供達とお花とお線香をあげてきました。

親父さんも喜んでくれているといいのですが。

2日からはお出かけ好きの妹が主導でいろいろ

出掛けていたようです。

室内釣り堀、初売り、日帰り温泉、植物園、四季の森(公園)

お金をかけずにいろいろ連れまわしたようです。

確かに家にいても子供がうるさいだけですから

それでいいのかもしれませんが。

私も次男の宿題である「縄跳び」に毎朝、毎晩付き合いましたよ。

縄跳びなんて何年振りだろう?

古過ぎてビニールが途中で切れてしまいましたし。

でも継続は力。

次男も年末より、帰る前の方がたくさん跳べるようになってました。

お昼を食べたら早速横浜に向けてJRと新幹線で帰ります。

また春日井は静かな日々に戻りそうです。

うるさいのも大変ですが、静かなのもちょっと寂しいものです。

特に長男辺りはいつまで春日井に遊びに来てくれるか

わかりませんが、2歳がいる限り

妹はまだまだ春日井に長期連休の度に帰ってくるでしょうね。

母親も文句を言いつつも毎日を楽しく過ごした事でしょう。

春休みなったらまた、みんな元気に遊びにおいで。

おぢさんはみんながやってくるのを楽しみに

日々の仕事頑張りますよ。

今年の私は大型モデルチェンジ車種が控えているので

ますます残業の多い年になりそうです。

でも、きっと妹が母親に毎晩電話して近況報告するでしょうから

母親も退屈する事はないでしょう。

親父さんよ。

今年もしっかり我ら家族、親族が安心・安全・健康・元気に

過ごせるよう見守ってくださいよ。

まだまだ親父さんには我らを見守るお仕事がありますからね。

では、皆さまも今年が一層穏やかに過ごせる日々

になります事 を祈りまして。

改めて、今年も宜しくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.05 11:51:50
コメント(3) | コメントを書く
[息子のひとり言(家事、家庭関連)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: