愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

PR

2025.11.04
XML
カテゴリ: 思い出















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 浪花節(浪曲)の修行<少年時の思い出>[1]



 私は昔、浪曲の手ほどきを受けたことがあります。
当時は浪花節(なにわぶし)というのが一般的な呼び方でした。

 いつ頃か?
 誰からか?
 いきさつは?
 何故か?

……ということですが……、
時期は、大体、10歳~13歳位の間だったと記憶しています。
それも、夏休み・春休みの間が中心でした。

 教えて頂いた方(師匠)は、魚屋さんで、
当時「おいちゃん」と呼んでいましたが……。
浪曲師を目指してそれなりの有名な師匠に弟子入りし、
修行を続けておられたのですが、
事情で辞めて郷里に帰って来られた方でした。

 入門されていた先では、
後に歌手転向された村田英雄さんの兄弟子だったそうです。
(これは凄いことなんですが、当時は村田英雄さんと言われても
 その価値が分からない少年だったのです。(^_^;))







 私たち子どもは、この魚屋さんを、
もっぱら「浪花節のおいちゃん」と呼んでいました。

いきさつですが……。

 宗像・鐘崎港は今でも日本有数の漁港ですが、当時から大きな港で、
早朝から沢山の魚が水揚げされます。
それを、地域の沢山の魚屋さんが買いに来るわけです。
おいちゃんもその一人だったようで、
港で仕入れて魚屋を経営していたようです。

 鐘崎は、私が住んでいる東郷から7~8kmはあるので、
それだけなら、私はおいちゃんと巡り合えていないのです。
実は、何軒かの魚屋さんが、店頭販売の他に行商もしていた訳です。
おいちゃんもその一人でした。

 朝の8時~9時位に、大きめの自転車の荷台に、
トロ箱を積んで、田園地帯の魚屋さんの無い地域に
売りに来ていました。
 昨今は余り見かけませんが、
後ろのタイヤが前輪よりも一回り大きくガッチリした自転車です。







 私たち子供は、普段は学校に行っていますから、
会うことは無いのですが、休みともなれば家にいるので、
この魚の行商人に出会うわけです。

 当時は2~3人の行商の方が自転車で来られていたと思います。
ウチの母は、このおいちゃんを贔屓にしていました。
というか、隣近所も大体、このおいちゃんから買っていたように
思います。

 他の行商人と何が違うか?

普通は、自転車を走らせながら「さかな~~、さかな~~」
「活きの良いさかなはいらんかね~」
等と叫びながら村を回るのです。

 しかし、このおいちゃん違います。







「旅行けばーー、駿河の国にー茶の香り~~」とか、
「母を訪ねてーーー、幾山河ーーーーー」等と、
浪曲を唸りながら自転車を走らせて来るんです。
「魚」という言葉は一言も発しません。
母たちに言わせるとその浪曲がとても上手で、
聞き入るほどだったとか……。

魚屋さんだというのは、すぐに知れ渡りますから、
「魚」という言葉は要らなかったのです。

 もうひとつ、このおいちゃんの魅力は、売るだけでなく、
頼まれれば、魚を無料で捌いてくれていたんです。
ウチの母はこのサービスも特に喜んでいました。
作業をしている間も、皆が知っているような浪曲を
聞かせてくれて、まだ、村中にラジオのある家が2~3軒だった
時代ですから、人気を呼んだわけです。

 最初、私には浪曲が変な歌……としか感じられませんでした。
大人たちが口にしていたのはほとんどが、
流行歌か民謡でしたから変な節の歌……といった印象でした。
そして、歌として聞けば決して上手な歌ではなかったのです。


          <続く>









人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 12:15:04
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: