のんびり☆ゆっくり

のんびり☆ゆっくり

PR

Profile

☆愛良☆

☆愛良☆

Calendar

Favorite Blog

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

福袋屋 楽天の福袋… 福袋ママさん
At RuRuMaMa's Home ruru_U^ェ^U_mamaさん
☆。.*3匹のちび怪… ☆。.*風花*.。☆さん
甘味の女王 Qoo0615さん

Comments

kacchi@ Re:1週間ぶりの幼稚園&誕生日(12/07) お今晩は・・・!! 誰だ?
☆愛良☆ @ Re[1]:パートデビュー(02/10) ruru_U^ェ^U_mamaさんへ お久しぶり~♪ …
☆愛良☆ @ Re:お久しぶりです!!(02/10) whchiさんへ お久しぶりです~♪ ご近所…
ruru_U^ェ^U_mama @ Re:パートデビュー(02/10) お久しぶりです♪ 仕事を始めたんですね!…
2009/03/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





たんぽぽ組での最後の保育参観

子供たちは私の顔を見るなり満面の笑みを浮かべて飛びついてきました。

泣き出してしまうお子さんもいました。

やっぱりママが恋しいんですよね。

抱きついて離れない子がたくさんいました。


保育参観では一年間子供たちが書いた絵を閉じる表紙を作りました。

はさみを使ったり、のりを使ったりして

一生懸命作りました。

保育参観の後は懇談会

一人一人挨拶をしたのですが、私一人なんだか色々と思い出してしまって

泣いてしまいました。

隣に座った方もつられて泣いてしまって・・・(心の中でごめんなさいとつぶやきました)

入園当時のことや、大変だったこと、色々な事が出来るようになった

わが子の事を思い出していたら涙腺が緩んでしまったのです

ちょっぴりはずかしかったです。

その後、4月から年中さんになるので役員さんを決めることになり

今のクラスのまま年中さんになるので、今の役員さんがそのまま

またする事が多いそうなんですが、さすがにもめました。

条件つきならとか、年長になったら役員はやりたくありません。

大変なので困ります・・・などなと

みなさんはっきりと言っているのでびっくりしてしまいました。

下のお子さんがいない方にやってもらったほうが言いとか・・・

私は終始下を向いていましたが・・・

役員さんは本当に大変です。

重い空気が流れるまま終了しました。

はぁ・・・

疲れました



012.JPG

子供たちが作ったお雛様、持ち帰ってきました。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/04 09:31:20 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:保育参観でした。(03/03)  
hanyaママ  さん
お疲れ様でした~。姫の幼稚園最後の保育参観が結婚式に出席しなくてはいけなくて行けなかったんですよね~。残念(旦那が行きました)
1年たつと成長しますよね。
姫の担任の先生は涙腺がゆるいので、行事が無事終わるたびにウルウルで、つられてウルウルなお母さんが沢山です(;^ω^)
役員決め、もめますよね~。
私もどうなることやら…。

(2009/03/04 06:59:20 PM)

Re[1]:保育参観でした。(03/03)  
☆愛良☆  さん
hanyaママさんへ
先生も涙腺ゆるゆるですね~。
私がその場にいたら即、ウルウルしちゃいますね(^∇^)アハハハハ!
役員決め、重い空気が流れて・・・本当に嫌でした。 (2009/03/04 09:25:51 PM)

Re:保育参観でした。(03/03)  
myco2929  さん
保育参観お疲れ様でした!
やっぱり泣いてしまうものなのですねぇ。
年を追うごとに涙腺が弱くなってるので、
私もそんな時が来れば必ず泣いてしまうと思います(>_<)

役員決め大変でしたね。
誰だってやりたくないんだから、出来るだけ公平に決めたいものですよね… (2009/03/05 10:42:04 AM)

Re[1]:保育参観でした。(03/03)  
☆愛良☆  さん
myco2929さんへ
元々、涙腺がゆるいので
ちょっとしたことですぐ涙がって事が多くて
困ってしまう時もありますが、
このときは本当に感情がたかぶってしまって・・・。
ホント、恥ずかしかったです。

(2009/03/06 09:25:21 AM)

Re:保育参観でした。(03/03)  
おはようございます^^。
お雛様、かわいいですね~。
保育参観、うるうるきちゃう気持ちわかります。
来年の卒園式、泣いちゃうかも?なんて、
今から考えちゃいますよ~^^;。

PTAお疲れ様でした。
なんだか大変そうですね。。。
長男の幼稚園は、くじなので、誰も文句言えません^^;。
来年どうなるかな。 (2009/03/06 09:50:22 AM)

久しぶりです!  
ponta25  さん
いつの間にか半年ぶりになってしまいました。
お元気そうでよかった!
またマイペースに更新しようと思ってます。
また改めてよろしくお願いします☆
時々お邪魔させてくださいね。

うちも明後日最後の保育参観で、保護者が一人ずつ挨拶するっていうのもあります。
一緒ですね~。
年少さんの1年はすごく充実してて、子供たちの大きな成長も強く感じられた1年だったので、先生も私も泣きました。
先生と子供への感謝の気持ちで胸がいっぱいになりますよね。。

役員決めはどこの幼稚園でも揉めますよね。
私はすっごくジャンケンが弱いのでドキドキです。 (2009/03/08 01:35:36 AM)

Re[1]:保育参観でした。(03/03)  
☆愛良☆  さん
〇o。アイアイ。o〇さんへ
卒園式は完璧に泣いてしまいますよね~。
涙腺が弱い私は特に(^∇^)アハハハハ!
役員決め本当に大変ですよね。
重い空気が流れていました・・・ (2009/03/08 02:11:18 PM)

お久しぶり~♪  
☆愛良☆  さん
ponta25さんへ
こちらこそよろしくね♪

一人でウルウルきてしまって恥ずかしかったわ~。
私だけだったから泣いていたのが。。。
子供の入園当時の事を思い出していたら
泣けてきてしまいました。

役員決め、ジャンケンも大変ですね。
(2009/03/08 02:15:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: