ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Dec 8, 2013
XML
カテゴリ: 家庭園芸編
酷暑をのりきってラベンダー盆栽。K


よろしかったら。

 ↓

植え替えることなく、同じ鉢のままで剪定しながら盆栽ふうに育てて
いるピナータラベンダーのお話しの6回目です。5回目は  こちら


酷暑対策ラベ.jpg 7月のようす

7月はじめに伸びていた枝をカットし、その後の酷暑対策を工夫した

り切って現在に至りました。


こちらは現在 のの 9月10日ラベンダー.jpg


しょうじきいって・・・平均気温が2度弱も高く、
した本年の宮崎県沿岸部でのラベンダー栽培は、ひやひや
ものでした。けれど前回に写真でご紹介した

 鉢の 温度上昇温度を避ける ための白い鉢カバー
 鉢の下にひいたスノコ
 リンサンと苦土、さらに 糖分を加えた液肥 の追肥

が効いたかんじで、ほんとによかった♪


ののの 鉢の中身.jpg


晩秋からの お花の開花 が楽しみです。ちなみに鉢カバーの中身は、↑ こん


 ご参考までに、鉢を順次大きくしていく栽培については  こちら  。
 どちらの栽培についても使用している鉢土については  こちら  。


 写真に写り込んでいるのは 蚊よけ殺虫剤です。それにつけても
  このラベンダーに神経を集中させたとたんに、こちらの視覚の死
  角をついて攻撃してくる〔彼女たちの〕その  わざの巧みさ には、
  感心しきり。


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 里地里山複合大汚染







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2013 12:51:48 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: