【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/10
XML
前回の続きです。全然話は変わりますが、昨日で10万アクセスになりました。何か嬉しいものです。

日記

私の乗るプロペラ機の準備です。何故かボーディングブリッジにタラップを付けております。

日記

日記

飛行機に搭乗です。振り返ると、久米島空港のターミナルが美しい…。

プロペラ機は高度が低いので島がはっきり見えます。美ら島とはよく言ったものです。確かに美しいです。復路は往路と違って慶良間諸島がよーく見えました。

日記

日記

日記

座間味島ですね。春に船で行きました。懐かしいなあ。

日記

日記

更にはこんなものも撮れました。

日記

フェリーざまみです。那覇空港で飛行機を撮影しているときにも目にしました。よくよく縁がある船なのですねえ。乗ったことは一回だけで、区間も阿嘉港→座間味港という非常に短い区間だけなのですが…。

那覇空港でも時間があったので、しつこく飛行機を追って見ました。

日記

フィリピン航空です。那覇の国際線は、今ではこれと中国と台湾と韓国の会社だけです。日本アジア航空が帰ってこないかしら…。

日記

日記



日記

それでも時間が余ったのでまたそばを食べてしまいました。一日何回でも食べられます。

日記

ここがそばを頂いた「琉風」です。那覇空港のターミナルの中ではここが一番好きです。ちなみに一階の到着口を出て左側にあります。

日記

今回の新発見「空港食堂」です。ターミナルの南側の目立たないところにあります。旅客用だか従業員用だか分かりませんが、安いです。

日記

日記

そばを頂いた直後だったので、入りませんでしたが、次回那覇空港に行ったときにはここで食事に致します。

日記

那覇空港のキャンセル待ちブースです。シーズンの那覇空港に来ることは余りありません(だって航空運賃が高いのですもの)が、ピーク期はこんなに人数が増えるんですね…。何と9名のグラホさんが集合していました。

日記

帰りの機材はまた「沖田艦長席のJA8164」でした。足には64の数字が見えます。

日記

日記

こうして羽田空港に帰ってきたのでした。流石に羽田は完全に日没になっておりました。

今回で久米島レポートはお仕舞いです。これで大体久米島のポイントは押さえました。今回は行きませんでしたがバーデハウスは良いですね。また久米島に行きそうな気がします。

次回から、「夏服の愛知万博」と称して、夏休みで絶好調の愛知万博をレポートします。

【昨日の成果】
朝食(SUICA) 5マイル(JL)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/10 12:56:45 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: