【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/09/28
XML
この日記はアルゼンチン時間で27日の夜に書いています。送信はアメリカに着いてからになるでしょう。時差レポートになります。
ここから本文です。

イグアスも最終日になりました。13時の飛行機を予約したのですが朝はやることもありません。これなら始発で帰れば良かった、などと嘆いても後の祭りです。

予約通りの飛行機に乗るべく11時までインターネットで暇を潰し、空港へ向かいました。アルゼンチン航空にするか、日航のマイルになるLANにするか少し迷ったのですが、値段が随分違うので、マイルのつかないアルゼンチン航空で決まりました。

それにしても、LANの最近ののさばり方は凄いです。看板からチリの名を降ろし[ラテンアメリカ全体を制覇するという意気込みでしょう]、ペルー市場を席巻したところまでは、ペルーですから仕方がないわ、と理解できるのですが、いつの間にかアルゼンチン市場まで侵食しているのです。某バリグの評判の悪いあの国もランの軍門に降るのでしょうか。

イグアス空港は一度利用したにもかかわらず新鮮でした。ターミナルの建物は高原の観光ホテル風だし〈到着時には余裕が無くて気が付きませんでした〉、名前もプエルトイグアス空港と思っていたのですが、実は『イグアスの滝国際空港』でした。アエロパルケで発券する時にグラホが妙な顔をする訳がやっと判りました。

飛行機は5分遅れで離陸しました。離陸早々アナウンスがありました。「皆様の左手に滝が見えます」と。私の席は右側の窓側でした。おにょれぇエアリンガスめ、謀ったなあ…。ジャングルしか見えません。号泣…。隣席の家族旅行中のおっちゃんも一緒に号泣。

まあ、色々ドラマを残しつつ、乗機は定刻にアエロパルケにつきました。観光案内所のお姉さんに頼んでホテルを押さえタクシーで宿に向かいました。

前にも書いたかも知れませんが、私はシェラトンとヒルトンの上級会員資格を保持しています。値段がリーズナブルであればヒルトンかシェラトンに泊まるのですが、ブエノスアイレスは高いのです。2万か3万もするのです。このような訳で今回は安宿にしました。



明日の予定も確定いたしましたので、地下鉄の乗り潰しを行ないました。しかし、長くなり過ぎたのでここで一旦切ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/02 07:05:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: