【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/09/29
XML
この日記はアルゼンチン時間で28日に書きました。船での移動時間が数時間もあったので色々な時間にチクチク書いてます。

ここから本文です。

今日は豪華客船『何とかイザベラ』号に乗ってウルグアイのコロニアに来ています。低速船のファーストクラスと言う中途半端なチケッティングをしたためにキャビンには船客が二人しか居ません。金があったら高速船に乗りますわなあ…。普通は。

低速船ですので、露天デッキに出られます。ブエノスアイレス港の写真を多数撮影できました。これだけでも低速船を選択したかいがあります。ラプラタ川を渡るだけなのですが3時間を要します。土色の水で川であることは確かなのですが、岸は全く見えません。海にしか見えない。瀬戸内海とどっちが広いのだろう…か?。

コロニアは小さな街です。観光ツアーを付けましたが、これなら徒歩で十分回れそうです。それにしてもツアー客の多いこと。フェリーターミナルから10台以上のツアーバスが出発して行きました。

とりあえず込み込みの昼食を頂きましたがサーブが遅いのです。観光業もラテンのリズムでやっているのですね。これではダメだなあ。観光業者だけは、ラテンチックじゃねえ。

沖縄の人々は南米の人が裸足で逃げ出すくらい時間にルーズですが、観光に携わる人々だけは違う民族のようにパンクチュアルです。もちろんこういう業界文化が一朝一夕で形成されたわけがありません。沖縄の観光業の隆盛の背景には、観光業に取り組む人々の弛まぬ努力があるのです。

それにしてもサーブが遅い!。私は空腹なのだ!。こんなに書き進んでいるのに次の皿が出てこない!。数時間しかコロニアには居られないというのに。これだけの時間があれば、吉野家だったら丼物を20杯は出してますぞ。

失礼。空腹の余り、ばちあたりな事を書きました。食べ終わったら怒りが失せました。食事のあとは定食観光です。予想された事態なのですが、私のスペイン語の能力ではガイドの言うことが全然理解できません。



コロニアは素晴らしかった!。来て良かった!。続きは次回に。ちなみにブエノスアイレス市内観光を行ない夜便でワシントンへ向かう予定です。また、機中泊です。欝…。修業ですから仕方ない…。明日もイミグレを通過します。それにしても、今回の旅行では良く国境を越えますねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/02 07:04:06 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: