全103件 (103件中 1-50件目)
お久しぶりです☆ 3月に引越しをして、色々雑多なことを片付け PCを立ち上げるのに時間が掛かってしまいました。。。 こちらのブログも再開です!! それにしても 暑い夏到来ですね☆ 会社も家も節電でクーラー28度で過ごしてますが やっぱり汗が出ちゃいますね。。。 暑さ対策に電池式ミニ扇風機を買いました。 首に巻く冷たいタオルを買いたいけど 服に合わなそうで心配。。。 皆さん 熱射病に気をつけてお過ごしください☆
2011.07.07
コメント(2)
母の日はお花~毎年、お兄ちゃんと2人で買うお花近所の花直売店で買うととても安くていっぱい買えちゃうんですちなみに今年のお花は『けいとう』と『ボビーマーガレット』←良くわからないけど、画像奥のワインレッドなマーガレットです。。。コレだけ買っても千円以下いつも自分にも買いたくなる母の日なのでした。。。
2010.05.09
コメント(0)
お久しぶりです~ とある営業さんからのお土産。。。 ご当地キャンディ こ、これはかなりキてるらしいwww ある意味挑戦 な 喜多方ラーメンドロップス お味は、モチロン挑戦してね 紅花。の感想 ラーメンは、甘くない方がいいと思うよ
2010.05.03
コメント(2)
お久しぶりののんびりブロクです~ 久々にカフェ☆LOVE 念願の民家カフェへ行ってきました~ 古い民家をオシャレに改造して 若い学生さん達がやっているカフェなんですが。。。 ノスタルジック なのか とってもくつろげる空間で幸せな気分を味わえちゃいました こんなカフェ 家の近くにないかなぁ。。。 って言うか住みたい
2010.03.21
コメント(4)
久々過ぎて タイヘンです こんにちは紅花。です 1月に、鬼怒川温泉郷まで行って来ました~ のんびり電車にのって、のこのことです 久々の旅行だったので、会社も1日休んでゆっくりしましたよ お土産は、栃木にしかないらしいレモン牛乳 重かったけど、可愛いパッケージと懐かしい甘~い味に会社のみんなからも好評でした 私的に、無果汁なのがすごく気になるこの商品。。。 みなさんは、もう飲みました
2010.02.08
コメント(6)
お久しぶりです 以前『野イチゴ』と言うサイトで同じハンドルネームで携帯小説を書いてます、とお知らせしましたが。。。 このブログではあまり宣伝活動をしてません でも、ちょこっと嬉しいことがあったのでお知らせ 野いちごの機能で、本を作れるようになり 自分が書いた作品を本にしてみちゃいました 自分で編集したりするんですが 表紙作ったり、コメント入れたり、ページの設定したりと色々しますが、結構楽しくて。。。 もし、ネットで小説書いてる人がいたらこの機能使ってみてもいいかも そうして出来たのが、この本『プレステージNOA☆短編集1』 手のひらサイズですが、自分のだと思うと幸せ~な感じになります でもいつか、野いちごから、出版してもらえるような本を書けるといいな まだまだ勉強中な日々です
2009.11.15
コメント(4)
小さい頃よく言われた言葉「女の子なんだから、○○しちゃダメ!!」 3人兄弟の兄2人だった私が言われ続けた言葉 それがイヤで嫌で。。。 ずっと男に生まれたかった!! と かなり大人になってからも思い続けてました 今でこそ、女でよかったなぁ、と思えるけど 心の奥に残ってる思いは、きっと消えてないんだろうなぁ。。。
2009.11.07
コメント(4)
恥ずかしいくらい、更新出来てませんでした(>_
2009.10.03
コメント(4)
うわぁ。。。 1ヶ月ぶりのブログです 何だか恥ずかしいデスね 飽きっぽい私が、よく1年続いたなぁ。。。(ホントはこっち) 気を取り直して 久々の『宝石*天国』です と、言いながらまた地金モノの話。。。 見てみて~ 薔薇のチタンピアス 作ってもらっちゃいました 画像いまいちボケてる オールチタンで作ったので、甘アマなデザインでもカッコよく見えるかな いつもお仕事でお世話になっている業者の方にお願いしてキャスト(※)して頂きました チタンは“す”(プリン作った時のあれw)が入りやすいので、こんなフクザツなモノ、ホントに上手く作ってもらえてよかったなぁ。。。 と、梅雨時期ですがウキウキの紅花。でした (※)宝石*天国2で紹介した、ロストワックス製法の鋳造(型に金属を流し込む)のことを業界の用語でキャストと言います。。。 簡単でスミマセン
2009.06.16
コメント(2)
お久しぶりの更新です GWですね~ 大渋滞で往復したみなさん、お疲れ様でした 紅花。はと言うと だいたい相方とお休みが合わないので、GWはいつも家でのんびりと過ごしています あ でも、昨日は、上野にある国立科学博物館へ行ってきました 話題の『大恐竜展』ではなく、B3Fの宇宙の方に入り浸り 面白かったなぁ、宇宙 広すぎて・人もいっぱいで回りきれませんでしたが、楽しかったです 上野公園の葉桜の、緑の天井が素敵で幸せ~ あと 家の近くのチューリップが とてもキレイだったので、載せちゃいました これでGWの疲れを癒してくださいね なんて。。。www 連休最後は、みなさんのんびり~かな
2009.05.05
コメント(8)
ものすごくお久しぶりです 約1ヶ月、空きすぎですね。。。 過ぎちゃいましたが 3月25日で ちょうどこのブログも1周年を迎えました これも遊びに来てくれるみなさんのおかげ 本当にありがとうございます これからものんびりですが よろしくお願いします
2009.04.18
コメント(14)
この時期になると 歩いていて甘~い香りが~ ドコからともなくしたりしません この匂いがすると 春だなぁ、と 感じるんですよね 春を感じる花 沈丁花 コレが咲き終わったら、桜が満開だと嬉しいなぁ
2009.03.22
コメント(10)
ひ、久しぶりです(>_
2009.03.16
コメント(10)
お久しぶりです 今回は久々の陶芸 サラダボールと湯呑みを作ってみました ちなみにこの画像は本焼き前 素焼きが終わった器をペーパーでヤスリがけをして 釉がけをし、指で気泡をならした状態 サラダボールは乳白(名前通り白いろ) 湯呑みは火色(錆びたレンガ色) になる予定 今から楽しみです 上手く焼けるといいな
2009.02.25
コメント(8)
お久しぶりです 2月の半ばでようやく 8000HITです ほんとうにのんびりなブログになっちゃったなぁ いつも見守ってくれて 本当にありがとうございます 感謝の画像 久々のお花の写真 まだ2月ですが 今日たまたま行った関東の某所で見た 早咲きの桜です 春までもうちょっと 少しずつ私の大好きな季節になって行きます
2009.02.15
コメント(8)
お久しぶりです 挑戦日記でずっと書いてた『携帯小説』 カテゴリーUPしました 今回は嬉しいお知らせ 前回の日記でHNを年初に変えて たまたま完結した『その気にさせないで☆』が 野いちごのバレンタインデイ用の特集『恋するキモチ*特集』に載せて頂けました PV数(ページをめくった数)が、一気に万単位になり 宣伝効果のスゴサをまじまじと感じる今日この頃… 3作連投した甲斐があったかな(マジで死んでました) 2月8日朝の時点で、ランキング総合10位です ファン&読者&編集部、そして、色んな人たちに感謝です
2009.02.08
コメント(8)
紅花-ベニカ- 改め 紅花。です 年始にHN占い(ハンドルネームうらない) と言うサイトを見て 紅花-ベニカ-をやってみたところ 小吉ぢゃんと言う結果で 才能に恵まれ努力家ですが、 社交性に乏しく、信頼できる仲間がいません。 自分の力を過大評価すると転落も。 それなりの成功は期待できますが、 自己主張が強く、邪魔しがちなので、 自重心を持ちましょう。 だそうです…… じゃあ大吉な名前は と調べたら 市販お菓子風に…ぷっちょ紅花-ベニカ- パスタ風に… カッペリーニ紅花-ベニカ- まともなのないの と、探したのがコレ 紅花。です どうせならいい方で、と フリガナなくなっただけ、ですけどね(笑) 改名して驚かれるかも知れませんが 変わらず紅花。なので これからも、よろしくお願いします ペスカトーレ紅花。 ワンダー紅花。 鼻歌大好き紅花。もいいらしい(笑) 気になる方は『ハンドルネーム占い』 やってみてね
2009.02.01
コメント(14)
まさに宝石天国な 年に一度のIJT(インターナショナル・ジュエリー・トーキョー)へ 行って来ました 毎年ウチの会社は出展社として出してますが 成果はまぁまぁな感じです 滝川クリステルに協賛品あげてます(ナイショですが) ジュエリーに関する 新作デザイン・新素材・新技術が集まるので 見ててとても勉強になり楽しいです 私は加工関係の課なので、K18パープルゴールド(金+アルミニウム)とかK18ブラックゴールド(メッキじゃなく)の地金素材に夢中でした あと、ダイヤモンドのテーブル面にナンバーを印字する技術、生花や葉野菜の筋だけ溶かし銅で形をしっかりさせて、エナメルコーティングOrメッキをした商品が変わっていて面白かったなぁ ちなみに画像のコレはエナメルコーチングした生バラです 見たことある人はあるかも… 最終日しか行けませんでしたが、2日は回りたかったなぁ 円高の影響で、海外ブースは寂しかったですけどね…… 一応、飯島直子を生で見れたかな華奢で可愛かったですよ~
2009.01.25
コメント(12)
三度のゴハンより シゴト仕事だった私が 週に1度とはいえ 18時定時ちょい過ぎに 帰れる現実…… 不況の怖さを ジリジリ感じる 今日この頃です みなさんも頑張ってますか 入社以来定時なんて『なにそれ』な会社だったので 逆に、帰っていいの ドキドキ と不安状態です サラリーマン病←OLとは思ってない(笑) 平日ポッカリ空いた時間 嬉しいやら怖いやら…… 趣味に走っていいのか悩みます…… 今日は、の、のんびり半身浴でもしようかなぁ
2009.01.21
コメント(8)
お正月も落ち着いて 新年会や飲み会が続いて 気付くと… そんなに食べてないのに ヨガも痛~いエステも水2リットルも半身浴も 連ちゃんの飲み会には勝てないのね 戻すべく 夜に炭水化物を抜くダイエットに 挑戦中 今日のメニューは 野菜いっぱいのポトフ 続けて1週間 ダイブお腹は凹んできたゾ 後は、飲み会の 誘惑に負けないのが1番かな
2009.01.12
コメント(10)
あけまして おめでとうございます 新春 なので テンプレートを代えてみました 昔からの常連さんは 懐かしいと思うかな『紅く*咲く*花』を 初めてUPした時のピンクです 今見ると、なんだか眩しい… まだまだ1年は満たないのんびりブログですが 今年もよろしくお願いします
2009.01.01
コメント(14)
寒~い冬 寝る前に ときどき飲みたくなる ホットミルク 子供の頃は、ぬるい牛乳が苦手だったので… ホットにして飲んだこともなかったんですが 一度飲むとビックリ それ以来、大好きなモノの仲間入りしてます 意外と、食わず嫌いなものって ありますよね~
2008.12.29
コメント(8)
お久しぶりです また、凝りもせず 忙しい時期に、自分で忙しくしてる 紅花-ベニカ-です もうすぐ クリスマスですね~ 街が色とりどりのクリスマス装飾をするのが 毎年楽しみ 今年は、あんまりゆっくり出かけてませんが…… あと、ちょこっとCM 携帯小説の方もクリスマスに向け 音楽とコラボしたモノを書いて見ました クリスマスには奇跡が似合う、かな このツリーは、近くにあったアウトレットのです 時間が来ると真ん中の穴から、シャボン玉が出て とても幻想的になるんですよ~ みなさんが、幸せなクリスマスを過ごされますように
2008.12.21
コメント(10)
お久しぶりです 7000HIT感謝です 更新がのんびりになってるわりに 気が付いたら7000HIT 本当にありがとうございます 忙しい12月ですね 今日は、日頃の感謝を込めて 職場で見つけたラッキーをプレゼント ハートのぷちぷち 何万個に1個だか、忘れたけど このラッキーがみなさんに届きますように
2008.12.13
コメント(14)
ずっと前から、心がけていること 1つのモノゴトを見るときも 1人のヒトを見るときも いろんな角度から見てみようかなぁ と言うこと… 昔は、モノゴトの表部分で判断してしまいがちで ヒトの見える所でしか 好き嫌いの基準を図ってなかった でも 嫌いなヒトにも家族や恋人がいて 嫌なコトの先には、いいことがあったりする そんなことを考えはじめて ヒトのいい所や得意なことを見つけるのが得意になった でもきっと狭くて まだまだ360度には足りなくて もっと、もっと広い視野でモノゴトやヒトを 見ることが出来るといいなぁ と思う今日この頃
2008.12.05
コメント(12)
さざんか 山茶花 咲いた道~ もう師走 12月ですね 忙しくなる前に お休みを取って、のんびりとしてみました 引越しをしようと と ある街へ物件を見に行きがてら 見つけた 山茶花 街路樹の淋しくなる12月に ほんのりと咲いた心のオアシス… かな
2008.12.01
コメント(6)
お久しぶりですごぶさたしております 実は…… 以前挑戦日記にも書かせてもらった携帯小説の 野いちごの作家さんたちの主催の 短編フェスティバルと言うのに参加させてもらっていて その参加作品45点を読んで感想を書きに回っていて、ブログ更新出来ませんでした いいわけです(笑) やっと、一息つけたので朝からみなさんのブログに顔出せてます(ふ~) テーマは『月』 P5~P10までで作品を作り期間内に公表し 参加メンバーの作品を読んで、投票していく形式なんです 私がか書いた作品【水面にゆれる…】 もちょうどP10なので、気軽に読んでみて下さいね みなさん力作ぞろいで楽しいので 気になる方は、私の感想ノートに書き込んでくれている人達の名前をクリックして各作家さんたちのトコロへ行けるので行ってみてくださいね あ……、CMみたいでごめんなさい ここ数日頑張ってたのでつい…… 興味のない方はスルーでOKですwww
2008.11.23
コメント(14)
遥か彼方へ行けちゃいそうな…… 天高い秋の空 一年中で秋の空が一番好きです ウロコ雲もけっこう好き 見上げていると 空ってこんなに広いんだぁ と感じることが出来て嬉しいデス 秋の高い空を見ると 子供の頃、運動会の開会式のとき 空の高さに見とれてたのを思い出します(笑)
2008.11.13
コメント(4)
2日ほど前から 鼻水が止まらなくなって とうとうノドと熱に達しました ふわふわのヘロヘロです。。。 たまには休めと言うことかな のんびりと今日は、布団の中でゴロゴロしてました いつも突っ走っているので こう言う何もしない日って天国みたい 幸せに感じるなぁ~ みなさんも寒いので気をつけてくださいね
2008.11.09
コメント(8)
お久しぶりです かなりののんびり更新になってますね 今回のカフェLOVEは 『ブックカフェ』 画像にもある通り 外界から切り取られたように落ち着いたトコロ 人の多い新宿にいるのを忘れるくらい 天井も高く開放感も十分で 自分の部屋みたいにくつろげそうです のんびり絵本や写真集・その他、自分では買えない本を読みながら 携帯小説をカシカシと執筆(←?)するのが MYブームです
2008.11.04
コメント(8)
6000HIT ありがとうございます のんびりとした更新で なんとかここまで来ましたね~ これも、遊びに来てくれる皆さんのおかげです~ あともう1つ 今日がMyBirthDay 友達から朝一でメールもらいました 会社の人たちにヘンテコリンなグッズをもらったり、素敵なセットをもらったり あと、大事な人から、花と泣けるメッセージ頂きました とっても嬉しい一日でした この幸せに感謝です 明日は、そのお返しをしてみようかなぁ……
2008.10.30
コメント(8)
真っ赤な秋ですね 今日は、紅葉もかねて 秩父の更に山奥の三峯神社へ行ってきました…… 三峯神社は、いまから1900年前くらいに建った 古い歴史のある神社だとか…… 珍しくお犬様を祀っていて 鳥居を守るこま犬は狛犬なんですが 普通の犬の像なんです 面白そうなのでくわしい由来を 今度ゆっくり調べてみようと思います 犬の祀られた山深い場所に立つ神社 そこから見える山々の紅葉 それが、パッチワークのように色とりどりで ウソみたいにキレイでした 山にかかる霧が、木々の葉を色づかせる って聞いたけど、本当かな
2008.10.26
コメント(15)
やりました 初の天体画像です(笑) 今回の大好きな画像 この写メじゃわからないかもしれませんが 『月-moon-』です 写メだとちっちゃ~い 星・宇宙が大好きなので この写真館に入れよう と思っていたんですが 自分で撮った画像を出来るだけ張りたい と、なるべく決めてるので…… 結局、趣味に走ったハッブル宇宙望遠鏡などの画像は貼れず…… ささやかに、写メ いつか、ここに自分で撮った天体画像を貼れますように と言うか、見上げるのではなく 本当は 見下ろすのが目標なんですけどね
2008.10.22
コメント(14)
忘れられない人っていますか 別に付き合って別れた人とか 好きで告白できなかった人じゃなくて… 私には3人そう言う人がいます 1人目は、中学時代傷つけてしまった男の子 好きでもなんでもなくて、でもタイミングとか子供だったからとか、今思うとささいな理由で、その子をひどく傷つけてしまった。謝れなかった自分を思い出しては、いまだに胸が苦しくなります。。。 2人目は、失恋した時に一緒に何も言わずに連れまわしてくれたカメラマンの先生(おじさんです) いつも笑ってる私が、何も手に付かなかったくらい凹んでて。。。驚いたんでしょうね青山から表参道をただウインドウショッピングみたいに連れまわして、人間に興味のなかった私に、『人間って面白いんだゾ』と説いてくれた人。。。 あの時、救ってくれていたんだなってわかった時、ありがとうって言うタイミングを逃してしまったことを、悔しくてあの日の自分に蹴りを入れたくなった。。。 3人目は、苦手だったのに気になっていた会社の同僚(1コ上の女の子) 嫌いじゃないのに苦手で、性格が似てるのに合わなくて、仲良くなりたいのに上手くしゃべれなかった人。。。 結局、向き合うことが出来なくて、逃げて転職してしまった。。。 今の私なら、仲良くなれたかな 人は、死ぬまでに、どのくらいの人と出会いすれ違うんでしょうね 今は後悔しないように、人とかかわることから逃げないように、頑張ってるけど やっぱり、ときどき失敗します いつか、この人達と会うことがあったら、ちゃんと伝えたいことが言えるといいな
2008.10.18
コメント(14)
今日の楽し~4で 夏にも紹介したハナミズキですが 秋も素敵なんですよね~ 何が好きって 赤い実をつけて まだらに紅葉していくトコロ 一年で2度楽しめて どっちも素敵 自分の家があったら庭木にしたいナンバー1です
2008.10.12
コメント(14)
先日行った『カフェめぐり』 どおしても、美味しいフレンチトーストが食べたくて 雑誌で探して 行っちゃいました 『カフェ・AALIYA』 新宿の伊勢丹の近くにある 地下のお店で、ちょっと狭いんですが そこのフレンチトーストが 絶品 外がカリカリ、中がふんわり ソースが、すりおろしリンゴに蜂蜜・チョコがけホイップ・アイスクリームで さらに美味しくなって、もうメロメロでした そこは、フレンチトーストだけじゃなく きちんと1杯1サイフォンから入れたコーヒーや、ミルクから茶葉を煮立たせるミルクティーで、美味しさと香りの良さを堪能出来ます たまたま15時だったので 混んでてカウンターでしたが 作る人の手際の良さを間近に見られて ラッキーでした
2008.10.08
コメント(10)
久々の挑戦日記です あぁ……、ついに出しちゃいました 本当は、完結したら出そう 9月になったら出そう そう思いつつ、グダグダと1ヶ月… でも、やっぱり恥ずかしい~と出せずにいました 自分のハダカ見られるくらいの気分です マジで プライベートの人には言えない秘密 実は、野いちごで 携帯小説を書いてます 同じハンドルネームで(ギャ~) 紅花-ベニカ- これで飛べるかわかりませんが… そして まだまだ色々挑戦中でツタナイですが 気が向いたら覗いて見てください
2008.10.05
コメント(10)
目を疑った方、すみません 10月なので衣替え してみました 秋です、寒くなってきました 秋っぽくこの色…… ちょっと大人で、ちょっとエロい感じ(笑) この色、使いこなすの難しそうです 見ずらかったらゴメンなさい では、お知らせです また少し、志向を変えたカテゴリーを入れていこうと思いますので また、変なことやってるなぁ、っと思いつつ、暖かい目で見守ってやってくれるとうれしいです ヨロシクお願いいたしま~す(ペコリ)
2008.10.01
コメント(12)
久々の花の画像です 暑さ寒さも彼岸まで とよく言ったものですが もうすっかり秋ですね 近所に咲いていた 白い彼岸花 赤はよく見るので めずらしいなぁっと思い写メりました 昔、彼岸花って お墓によく植えられていて 怖いイメージだったなぁ 今思えば、花火みたいでキレイなのにね
2008.09.29
コメント(8)
5000HIT感謝です のんびり更新してきた【紅く咲く花】もやっと5000HITです これも日頃お世話になっているみなさまのおかげです 最近、仕事が忙しく あまり更新&遊びに行けていませんが 忘れているワケではないので 気長に待っててやってください ではでは いつも遊びに来てくれているみなさまに 感謝をこめて 出しちゃいました(笑) 『神の手』 これを見ると幸せになれるそうです スゴイ昔、チェーンメールで流行ったらしいです… 1年前に誰かから画像を見せてもらったのですが 見た人が幸せになれるなら 例えチェーンメールであろうといいかなぁっと 載せてみました みなさんが、コレを見て幸せになりますように 感謝をこめて
2008.09.26
コメント(10)
久々の宝石*天国です みなさんは宝石の鑑別書を見たことがありますか 今ではない表記なんですが 前までは、エンハンスメント トリートメント が行われています と、画像の下や備考に、書かれていることがありました このエンハンスメント・トリートメントって何かと言えば 人間で言うと エンハンスメントが、キレイに見せるためのお化粧 トリートメントが、強引にキレイに見せるための整形 みたいな石の処理具合なんです お化粧はあたりまえだけど、整形はちょっと抵抗がありますよね 宝石の現状もそんな感じ ちなみに カット以外、人為的加工処理が行われておりません と言うコメントがまれにあります 今思い出すのでは、天然オリビン(鉱物名)の 8月の誕生石ぺリドット(宝石名)は カット以外は化粧もしていない、すっぴんな石です 最近では、エンハンスメントの厚化粧がかなりプチ整形化しているのと より処理していることをウヤムヤにしたいのか もっとやわらかい言い回しにしたかったのかは不明ですが その言葉を表記する鑑別書は減っていきました 現在では、色の改変を目的とする加熱処理が行われています(旧:エンハンスメント) や、色の改変を目的とする放射線処理が行われています(旧:トリートメント) と言うコメントが主流かな 宝石を買う時・買った後についてくる鑑別で その子(宝石)の潜在的キレイさがわかるかもですよ
2008.09.19
コメント(14)
トラウマ、今回はかなり重症なモノ バトンでも書いた 白くふわふわなアイツです アイツに比べたら メロンなんてホント可愛いモノです そう、白くふわふわなアイツの名は マシュマロ なぜダメなのかまったく記憶にないのですが アレを見ると固まって 触れば悲鳴を上げます 理由は、不明なんですが…… 見るだけで、頭が痛くなるんです 今も、これを書きながら、頭に画像が浮かんでしまうので 頭がじんわり痛くなってきました 視覚的にダメなモノって みなさんにもあるんでしょうか
2008.09.14
コメント(14)
カフェめぐりも好きですが 同じぐらいに、美術館めぐりも大好きデス 先日、どおしても行きたくなって『岡本太郎記念館』へ行ってきました 南青山にある、アトリエ兼住居を開放した感じの小さな美術館なんですけど 庭にも部屋にも作品がいっぱい置かれ 1つ1つがパワーを持った作品で 心を奪われました アトリエの写真集を見るのも好きでよく見ます が、生のを見るのが初めてで 羨ましいやら悔しいやら…… 素敵でした ちょうど、大阪万博の時のメインシンボル『太陽の塔』などの メイキングのビデオを流していたので 終わるまでビッチリ堪能しました 芸術の秋だし たまにはいいかもですよ ちなみに、この画像は、万博で地下の会場で使われた、『地底の太陽』だったかな おススメ
2008.09.09
コメント(13)
お久しぶりです あることにまたまた挑戦し なかなか更新が出来ず ずっと放置していたバトンやります 今回は DJ KAZUKI 君から いっぱい引っかかっているので(笑) 面白そうな奴で では、行って来ます※強制バトン※見た人強制!今逃げようと思った人!これから「チキン野郎」と呼ばれることを覚悟しなさい。ブログのタイトルを「重要なお知らせ」にすること。1.見てしまいましたか はい2.お名前は? 紅花-ベニカ-3.それではこれから、あなたに質問していきますのでベスト3を答えて下さい は~い4.「好きな教科」 地学(主に天文学の方。。。) 音楽 国語かなぁ。。。5.「好きな食べ物」 ブラックチョコレート 桃パフェ(高野フルーツパーラー) おはぎ 6.「嫌いな食べ物」 マシュマロ メロン きゅうり7.「苦手なもの」 GA(トラウマです) G (黒光りするアイツ) 数字の178.「得意なもの」 人のいい所を見つけるトコロ 無駄に前向き モノ作り9.「好きな番組」 音楽系 ニュースとか 情報系くらいかな10.「好きなタレント」 ……。11.「好きな芸人(コンビ)」 ……。12.「好きな芸人(ピン)」 ……。13.「好きなアーティスト」 BUMP OF CHICKEN YUI FUNKY MONKEY BABYS14.「好きな異性のタイプ」 自分を持っているひと やさしい人 大人なひと15.「好きな少年マンガ」 ARIA16.「好きな少女マンガ」 フルーツバスケット 本屋の森のあかり17.「○○フェチ」 オヤジフェチ 腕フェチ18.「好きな映画」 羊たちの沈黙 銀河鉄道の夜 う~ん(選べない。。。)19.ベスト3面倒になりました。 はい。。。 3つは結構ツライなぁ。。。20.普通に質問します。 お願いします21.好きな服装は? TPOに合わせて色々 ワンピ好きです 22.見るならこれ!ていう体位は? 見るって何23.好きな人とかいる? はい24.その人のイニシャルは? M25.何部? ヨガ部 陶芸部 (笑)26.どこすみ? 埼玉あたり27.方言ある? 色々混じっているので方言よりイントネーションが…28.「これやってもらえない?」ってどう言う? これお願いしてもいいかな29.このバトンの感想 意外と楽しいかも30.これを見てしまった人へのコメントをどうぞ 気が向いた方どうぞ~
2008.09.05
コメント(16)
夏に咲く花、夾竹桃 戦争終えたその日から 母と子供の思いをこめて 広島の野に萌えている 空に太陽が輝く限り 告げよう世界に 原爆反対を この詩は、私が中学の時に 校内で流れて、歌われたものです 部活の顧問の先生のお兄さん(作詞家さん)が 作ったもの この歌に書かれているように 広島には夏になると、よく咲いていましたね 夾竹桃は汚染された土壌から毒素を吸い上げる性質があるらしく 被爆した広島に植えられたとか、聞いたことがあります…… だから、葉には毒があるそうです ちなみに、南国の花のプルメリアと同種だとか…… 私は個人的に白が好きですが、ピンクと赤い花もあります もう、夏も終わりだけど 夏にこの花を見ると 無性に広島にいた頃を想い出します
2008.08.31
コメント(8)
健康とダイエットのために、HOTヨガをしているんですが なかなか細くなりにくく セルライトを流す、エステへGO してみました ゆっくり、のんびり、幸せ~ な マッサージかと思いきや 全身☆痛いイタイ 青タンが出来るくらい マジ泣きしました 今以上に 痩せるって、難しい~
2008.08.27
コメント(12)
久しぶりの陶芸です ずっと前に素焼きまで終わっていた、たたら皿 一度陶芸用のクレヨンで絵付けをして、焼いてみたら… まったく発色せず、泣きたくなるようなアリサマ 今度はリベンジ と、陶芸用の絵の具でしっかり塗ってみました その子が、画像の絵皿です 今は、本焼き前なので、クッキリですが…… 透明釉+本焼きで、どれだけ発色するか、怖いです また、焼き上がったらUPしま~す
2008.08.23
コメント(8)
昨日は、寸止めで失礼しました 昨日とか言いながら、過ぎててすみません ではでは答えです 頭に閃いた、四字熟語を 閃いた順番に並べてください 1番めの四字熟語は… あなたの過去の状態です 2番めの四字熟語は… あなたの現在の状態です 3番めの四字熟語は… あなたの未来の状態です さてさて、みなさんは、どうでしたか ちなみに、私は… 1番目が、危機一髪 2番目が、一日千秋 3番目が、七転八起 でした なんだか、自分っぽいような… 会社で、2.3年くらい前に流行ってたのを思い出したのですが まわりの人のを聞くと、絶妙にハマッテいて、面白いですよ
2008.08.21
コメント(10)
質問です 今閃いた、四字熟語を順番に紙に書いてください 知っている人もいるかもですが…… これは 簡単な心理テストです 閃いた順に上から書いてくださいね 書きましたか ではでは、答えは、また明日
2008.08.20
コメント(2)
お久しぶりです 会社の全体会議で、小田原に1泊2日で行って来ました みなさんの所へも、遊びに行けず PCも出来ず 禁断症状が出てました(笑) ではでは本題の新カテゴリーの『カフェ♪LOVE』入りました 私の密かな趣味の一つ カフェめぐり 忙しくてめったに行けませんが 小田原で久々にそれっぽいアフタヌーン*ティーを頂いたので つい載せちゃいました 本当は、カフェで のんびり、ゆっくり、お茶しながら 本が読めたら幸せなんだけどなぁ
2008.08.18
コメント(8)
全103件 (103件中 1-50件目)

![]()
