おなかいっぱい ラスベガスとスイーツ

おなかいっぱい ラスベガスとスイーツ

PR

Profile

あけぽー

あけぽー

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

あけぽー @ Re[1]:元祖・三次銘菓の洋酒ケーキ♪(02/18) 和貴さん♪ ご訪問&コメント、ありがと…
和貴@ Re:元祖・三次銘菓の洋酒ケーキ♪ 義母が好きみたいだと聞いて三次迄行かな…
あけぽー @ Re:その鍋は・・・(09/26) かにさん♪ 味噌鍋は、『テンチャンチゲ…
かに@ その鍋は・・・ その味噌鍋の名前は、テンチャンチゲです…
あけぽー @ Re:LIVEDOOR(03/01) 痔キル博士さん♪ こんばんは~☆ 楽天…
痔キル博士 @ LIVEDOOR の新しいBLOG拝見しました。 楽天も、こ…
あけぽー @ Re[1]:新ブログ開設のお知らせ♪(03/01) WPSさん♪ 早速のご訪問、ありがとうご…
WPS @ Re:新ブログ開設のお知らせ♪(03/01) さっそく新居(!?)にお邪魔してきましたン♪ …
あけぽー @ Re:おめでとうございます♪(03/01) yoda0206さん♪ 早速のご訪問、ありがと…
あけぽー @ Re[1]:新ブログ開設のお知らせ♪(03/01) FATさん♪ 早速のご訪問、ありがとうご…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007年02月21日
XML
カテゴリ: 東京
☆東京1日目のつづきです☆

プチ肉まんを食べて、かなりイマイチだったあけぽー。
まだまだ築地市場を散策します

トコトコ歩いていると、あけぽーダンナが一言…
「せっかく築地市場に来たんだから、寿司を食べないと!!」

すでに、『玉ひでの親子丼』&『プチ肉まん』をこの短時間で完食しています
(お腹が空いているワケがありません…^^;)

しかも…あけぽーダンナは、お刺身などの生ものが全く食べられません(><)
(あけぽーダンナが食べられる寿司といえば、玉子とアナゴくらい

もちろん寿司屋さんに入るのはせめて回転寿司なら…と思いましたが、考えが甘かった
お店の前まで行くと、お昼の1時過ぎということもあり大行列

まだまだ行きたいところがたくさんあったあけぽー。
この長い行列に並んでいる暇はありません!!

しょうがないので、回転の良さそうな海鮮丼のお店にすることにしました

それが、こちら↓ 築地 どんぶり市場
どんぶり市場3.JPGどんぶり市場4.JPG

こちらも少し行列していましたが…思ったとおり回転早め
おまけに店頭ではなく、道路近くのテーブルで(立ったまま)食べることができます。


メニューは、こんな感じ↓
どんぶり市場2.JPG

いつも何を注文するか迷うあけぽーですが…今回はすぐに決定

あけぽーの狙いは、ただ1つ。中おち丼(一度食べてみたかった)


「中おち丼とまぐろホホ肉のステーキ丼は売り切れです~。」(ガクッ

こればかりはしょうがないので、別のものを注文。

それが、こちら↓ まぐろ・イクラ・ネギトロ丼
どんぶり市場5.JPGどんぶり市場6.JPG

あけぽーの目の前に現れたこの丼を見て、なぜか目が点

もう少しアップで見ると、こんな感じ↓
どんぶり市場7.JPGどんぶり市場8.JPG

写真ではわかりにくいかもしれませんが…イクラが白い(??)

たしかに温かいご飯の上に盛り付けられていますが、絶対おかしい
パクッと一口食べてみると、と~っても水っぽくて味が薄い。

他のまぐろもネギトロも、鮮度が落ちてる感じで美味しくない(><)
市場でこんな丼を食べることになるなんて…かなりショック

結局、食べ物を残せないあけぽーは、上のお刺身部分を完食。
下の白いご飯は、あけぽーダンナが醤油をかけて完食しました
(これって異様な光景かも…^^;)

ちなみに、こちらの丼のお値段は、900円

次は、絶対お店に入って美味しいお寿司が食べたいと思うあけぽーなのでした(^^)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月21日 06時15分27秒
[東京] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: