Portlandの暮らし

Portlandの暮らし

2010.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
編み物作品、最近UPしてませんが相変わらずほぼ毎日編んでます。
今は自分のボレロを編もうとしてるんだけど、これがなかなか糸が決まらない。
今年の目標は毛糸の在庫減らし! と、言うわけで手持ちの糸の中から
使いたい糸は選んだけどこれだけではちょっと細い。
添え糸を手持ちから捜したけどいいものがなく、いい機会だと思って
お友達から以前紹介してもらって、ずっと気になってたお店に行ってきました。

Yarnia店内

Yarnia という毛糸屋さん。
普通の毛糸屋さんと違うのは、自分のオリジナル糸が作れるところ。
店内には所狭しとウール、コットン、バンブー、リネン、シルクなどなど

自分が好きな素材や色を組み合わせて希望の太さの糸を必要なだけ巻いてくれるのです! 
お店が選んだ組み合わせで巻いた糸も少し売ってるけど、
基本的には編むものが決まらないと買いにくいので以前は一度店内を見に行っただけで
買うのは今回が初めて。
どれくらいの毛糸が必要とか、パターンを持っていくと計算もしてくれます。
上に貼ってるお店のサイトの中のビデオでお買い物の工程が見れます♪ 

Yarnia巻いてるところ

Yarnia機械

私が編もうと思ってるのは春夏のボレロで手持ちの糸はコットンとウールの混紡。
夏素材の添え糸ということで、結局私はナイロン50%、コットン50%のグリーン系で
日本で言う中細くらいの糸を作ってもらいました。
私が選んだのはミシン糸くらいの細さのものをナイロン、コットンそれぞれ(同色)3本ずつ。
出来上がったのがこちら↓

Yarnia糸とピエロ糸


この組み合わせはすごーく好きなんだけど、やはり買うときにあった不安が的中。
編もうと思ってるボレロの模様とちょっと相性が悪いんです・・・(涙)。
普通にメリヤス編みとかだとかわいいと思うんだけど。
やはり最初に考えたとおり同色系にすればよかったな~。
とーっても残念だけど、今回はこの組み合わせは止めることに。

でも、この糸は夏のストールでも編もうかなって思ってます。
ちなみにお値段はこの組み合わせで約550メートル、多分200gくらいで$12.50でした。

今回は残念ながら思ってたパターンに糸が利用できなかったんだけど、
お店のコンセプトとか、オリジナルの糸が作れるって所はかなり気に入りました。
次回の作品で是非リベンジしようと思います! 
ちなみにここの糸は編み物だけでなく、手織りにもいいので
手織りをする人はコーンのまま単色を購入していったりするそうですよ♪ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.27 08:43:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Yarnia(04/25)  
ガミン  さん
こんなお店があるんだ、知らなかった~。
作ってる過程を見るだけでも楽しそう。毛糸ってミシン糸くらいの細さのを組み合わせて作るんだね。
私も編み物再開するなら、行ってみたいな(^u^)
(2010.04.27 11:51:19)

Re:Yarnia  
maho さん
話だけでなく、写真で見ると成る程です、素敵なお店だね。
機械すごい、こうやって巻くんだ!
これを見るのだけででも行きたくなるなあ。 (2010.04.27 14:20:53)

Re:Yarnia(04/25)  
moto,jc  さん
毛糸も色々カスタムメイドできるのですか? 既製品と違ってこういうところで毛糸選べば ほぼ自分の思いどうりになりますね (2010.04.28 00:00:39)

Re:Yarnia  
miyomeow さん
私もここには、まだ行った事ないなー。
写真の毛糸は、かわいい色!

今、日本で本屋に行って編み物の本を見てるけど、季節柄、棒針の本はあまりいいのがなく、かぎ針の小物系ばかりなので、今回は何も買いそうにないです。
この機会にかぎ針に挑戦したらいいのかもしれないけど。。。。 (2010.04.28 08:01:47)

Re[1]:Yarnia(04/25)  
ガミンさん
>こんなお店があるんだ、知らなかった~。
>作ってる過程を見るだけでも楽しそう。毛糸ってミシン糸くらいの細さのを組み合わせて作るんだね。
>私も編み物再開するなら、行ってみたいな(^u^)
-----
このお店楽しいよ~! 
そうだね、夏糸はこうやって作れるよね。
私もラメ糸をミシン糸で添えようかなーって思ったことあるし。
冬糸はちょっと事情が違うかもだけどね。
(2010.05.01 02:22:26)

Re[1]:Yarnia(04/25)  
mahoさん
>話だけでなく、写真で見ると成る程です、素敵なお店だね。
>機械すごい、こうやって巻くんだ!
>これを見るのだけででも行きたくなるなあ。
-----
そうでしょ~! やはり百聞は一見にしかず、だよね。
きっとmahoちゃんも気に入ると思うから行ってみて! 
(2010.05.01 02:23:39)

Re[1]:Yarnia(04/25)  
moto,jcさん
>毛糸も色々カスタムメイドできるのですか? 既製品と違ってこういうところで毛糸選べば ほぼ自分の思いどうりになりますね
-----
そうなんですよー。色々自分のオリジナルが出来るのが手作りのいいところですね。
(2010.05.01 02:24:18)

Re[1]:Yarnia(04/25)  
miyomeowさん
>私もここには、まだ行った事ないなー。
>写真の毛糸は、かわいい色!

>今、日本で本屋に行って編み物の本を見てるけど、季節柄、棒針の本はあまりいいのがなく、かぎ針の小物系ばかりなので、今回は何も買いそうにないです。
>この機会にかぎ針に挑戦したらいいのかもしれないけど。。。。
-----
このお店、存在は知ってた? 是非行ってみて! 楽しいよ~☆

そうだよね~、夏はあんまり手編み本ないかもね。
かぎ針挑戦する!? 

残りの滞在楽しんでね! 帰ってくるの楽しみにしてるよ~♪ 
(2010.05.01 02:25:52)

Re:Yarnia(04/25)  
きれいな色に仕上がりましたね☆

サイトの動画も楽しませてもらいました~♪
こんな風にオリジナルの毛糸をつくってもらえるなんて素敵☆しかもあっという間だし。あ、でもハズバンドは遊んだり寝ちゃったり、それなりに時間はかかるのかな?

編み物苦手な私には、さらにパターンを現物に編んでくれたら最高なんですが(笑)

(2010.05.09 22:29:04)

Re[1]:Yarnia(04/25)  
ミッシェル20081228さん
>きれいな色に仕上がりましたね☆

>サイトの動画も楽しませてもらいました~♪
>こんな風にオリジナルの毛糸をつくってもらえるなんて素敵☆しかもあっという間だし。あ、でもハズバンドは遊んだり寝ちゃったり、それなりに時間はかかるのかな?

>編み物苦手な私には、さらにパターンを現物に編んでくれたら最高なんですが(笑)
-----
お返事遅くなりました! 
決めてしまえば巻くのは早いですよ~。
でもやっぱり決めるまでにあーだこーだかなり時間かかるかも。
家の相方はそんなのには絶対付き合ってくれないので一人で行きますけど^^;。

パターンをその通りに編んでくれる機械!? 
そんなのあったら編み物の楽しみが分かってもらえないわ!! 
ないほうがいいですよ~。
(2010.05.18 08:41:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PortlandのAkiko

PortlandのAkiko

Calendar

Favorite Blog

食が細くなってカツ… New! カーク船長4761さん

ニューヨークの片隅… Puruchan0823さん
Hola,Hola,Hola de… みんみんパイさん
Awakening Fugu-chanさん
American Life Cat Mamaさん

Comments

PortlandのAkiko @ Re:お疲れ様でした(05/31) Chanchanさん、 ありがとう♪ うんうん…
PortlandのAkiko @ Re:お疲れさまでした。(05/31) 345ちゃん、 オーガナイザーやってた時…
Chanchan@ お疲れ様でした ももちゃん、プリK入学おめでとうございま…
345@ お疲れさまでした。 おつかれさま。 PGといえば、あっこちゃ…
PortlandのAkiko @ Re:おめでとう&お疲れさま(^_^)(05/31) ゆきちゃん、 久しぶりに書いたらなん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: