私的アルゼンチン徒然日記 ~2005~

2005.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ数日、30度を越える晴天が続いていたのに、今日は雷ゴロゴロ、雨ザーザー。色んなやる気もそがれる訳で、2時間前に回した洗濯も洗濯機の中で、「早く干してよ~!」なんて叫ぶ声をあげているにもかかわらず、重い腰があがりませぬ~。(臭くなるから早く干せって?)

昨日の日曜日はここアルゼンチンでは国会議員の選挙。
ここでは投票は義務なので、特別なことがない限り参加。

選挙前の週末、エドの友達の家に遊びに行ったけど、話題は選挙のことでもちきり。普段は音楽のことや異性の事を話している20代半ばの男子が「お前はどこの党派に票を入れるんだ?」とか「あそこの党派の言っていることは云々だから~」なんて真剣に話していることに目を見張った。
恥ずかしながら、私自身、友達と政治の話などしたことないし、一体20代の日本人の何人が友達と政治の話をしたことがあるのだろうー?

アルゼンチンでは選挙の前日は夜8時以降、当日は選挙が終わる午後6時まで酒類は買えないのです。酔っ払って正気を失って投票したらいかん!ということなんでしょう~。でも、レストランでは飲めるし、事前に買っておいて、家で飲んだらどうなるのっ?っていう疑問がフツフツ。

選挙当日、エドの実家に親戚が昼食に来ることになり、お酒を買わなくてはいけないことに。すでに販売禁止の時間だけど、キオスコ(日本でいう小さな売店)には売ってるはずってことで買出しに。アルゼンチンではビール瓶はリサイクルしているので、空き瓶と交換に新しいビールを購入。瓶を持ってない場合は、瓶代を払わないといけないのですよ~。(ゴミは減るし、いいシステム!)
っていうことで、いつものように空き瓶を持って、キオスコに。ただし、瓶を見られたらヤバイってことで、ボストンバッグに瓶を忍び込ませ、周りをキョロキョロしながらキオスコに。買った後は、ダッシュで車に戻る。(まるで麻薬の密売人…)

「禁止とかいいながら結局買えるんじゃん~。変なの~!」と私。


あー、そっか!日本人には換金所も当たり前の光景だけど、外国人にとって、はじめは不思議なものに映ったらしい。みんななんだかコソコソしてるもんね。

それと、日本の選挙との違いがもう一つ。投票日には、事前に無差別に選ばれた人が「プレジデンテ・デ・ラ・メサ」という、投票所でのお手伝いさんをしなければいけないらしい。当日、病気とかなんらかの都合で「プレジデンテ・デ・ラ・メサ」が来られない場合(ドタキャンとも言う…)、一番初めに投票に来た人が終日、「プレジデンテ・デ・ラ・メサ」を代わりに務めなくてはいけないらしい。
昨日もニュースで、「プレジデンテ・デ・ラ・メサ」が来なかったので、一番最初に投票に来た人に代役を頼んだら、その人がやりたくないと抵抗したので、警察に連行されたとの事…!
(早起きは三文の徳ということわざ、この国では通用しません…)

選挙当日の夜の10時ごろ、大体の結果がわかり、家の近くでは議席を多く取ることができた党派のパレードがはじまった。太鼓ボンボン、笛ピーピー。そして、打ち上げ花火がボンボン上がり、アルゼンチンの熱い選挙は終わったのでした~。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.25 07:24:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

delfin777

delfin777

コメント新着

aquiaki @ Re[1]:年の瀬。ドラマも最終回。(12/29) おまきさん あれ?言葉が堪能な才女の…
aquiaki @ Re:良いお年を!(12/29) ERIさん 日本でもこちらのノリのような…
aquiaki @ Re[1]:年の瀬。ドラマも最終回。(12/29) ヘレンさん 全然バリバリじゃないの!…
aquiaki @ Re[1]:Feliz Navidad ~メリークリスマス!(12/26) Mayuuさん 香港の花火は派手そうでいい…
Mayuu@ Akkoは偉い! よく1時間30分待てたね~本当に偉いよ! …

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

(9)

(10)

(11)

(1)

(4)

(1)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: