私的アルゼンチン徒然日記 ~2005~

2005.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、「 私の頭の中の消しゴム
と言っても、アルゼンチンにいる私は見られる訳もなく、ネットで情報を見ているだけ…。(涙)

この映画は日本で何年か前に放映した連ドラ「Pure Soul」のリメイクで、原案者・木村元子さんは私がほんの少し働いた会社(働いた期間は短かったが、お世話には大変なった!)の上司です。
私がある日、某TVプロデューサーと食事をしている時に、その人に電話がかかってきて、知り合いが近くにいるから合流しよう!と西麻布のバーへ。(いかにも業界って感じ!逆さ言葉などは飛び交ってないので、しくよろ!)そこにいたのが、木村さんと「男女七人夏物語」なども手がけた有名脚本家、Kさん。
私はその時、某TV局を退職し、留学先のオーストラリアから帰国して、業界などとは全く関係のないIT系会社の社長の秘書をしておりました。(今から考えても私に秘書が務まるはずもなく…)「この仕事、あんまり、おもしろくないな~」なんて思いながらも、半年後にはアルゼンチンに行くし、しょうがないか~なんて思いながら仕事をしてました。木村さんも某TV局を退社され、別の会社の副社長として、TV局という大きい組織ではまっとうできないご自分の企画などを形にしていました。そんな木村さんと話をしている内に突然「うちで働かない?」と声をかけられ、「お願いしたいですけど、半年後にはアルゼンチンに行くので難しいかと…」と言うと、「ってことは半年間は働けるじゃない!一緒に働きましょうよ!」と言って頂き、翌日には木村さんの会社へ、偵察、いや訪問。業界畑で働いてきた私は居心地の良さを感じ、派遣の契約が切れる一ヶ月後からお世話になることに。

そこの会社は俗に言うエンターテインメント系の仕事以外にもそれとは関係のない留学関係の仕事(私の仕事はこっちでした)をしたのですが、木村さんと言う方は全く異なる脳を使う業務をポンポンと冷静に、しかも穏やかに仕事をこなしていくんですよね~。男性と張り合って仕事をしていく女性プロデューサーは、概してアグレッシブな人が多いと感じてたけれど(これはあくまでも私感ですし、人によります。)、スマートに仕事するっていうのかな、こういう女性には会ったことがなかったので、ほんと勉強になりました。
その後、私はアルゼンチンに行ったり、日本で生活したり。そんな放浪者にも日本にいる時にはお仕事の声をかけて下さったりとお世話になりっぱなし。

そして、ちょうど私が働いていた頃(今から3年位前かな?)に「”Pure Soul”が韓国でリメイクされるかも」などと木村さんが韓国と日本を行き来するようになり、プロジェクトが経ち上がり始め、時は流れ、現在公開となったのです~。



「私の頭の中の消しゴム」公式ブログ には誕生秘話・製作秘話などが載ってます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.25 22:47:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

delfin777

delfin777

コメント新着

aquiaki @ Re[1]:年の瀬。ドラマも最終回。(12/29) おまきさん あれ?言葉が堪能な才女の…
aquiaki @ Re:良いお年を!(12/29) ERIさん 日本でもこちらのノリのような…
aquiaki @ Re[1]:年の瀬。ドラマも最終回。(12/29) ヘレンさん 全然バリバリじゃないの!…
aquiaki @ Re[1]:Feliz Navidad ~メリークリスマス!(12/26) Mayuuさん 香港の花火は派手そうでいい…
Mayuu@ Akkoは偉い! よく1時間30分待てたね~本当に偉いよ! …

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

(9)

(10)

(11)

(1)

(4)

(1)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: