もったいないから 生活費でANAマイル

2006.03.06
XML
カテゴリ: shopping mile
PiTaPaカード

このPiTaPaカード入会金や年会費は不要です。

しかし、1年間にPiTaPaカードの利用が一度もない場合、
PiTaPa維持管理料として、1枚あたり1,050円(含む消費税等)が必要となりますので、

入会キャンペーンのANA500マイルをもらえるのと1,050円の維持管理料を比べています。


ANA PiTaPaカードは、ANA VISA/マスターカードの追加カードとして発行していますから、
ANAマイレージクラブの会員機能や、ANAのICサービスの機能は搭載されていないので、
マイル積算やスマートeサービス、Edyサービスは利用出来ないのです。

したがって、利用しないとANAマイルはたまらない仕組みです。





もし私が関西にいて、電車やバス、ショッピングモールを利用すれば「即入会」なのですが、

関東に本拠地を置いている私にとっては、関西に行く機会はあまりありません。

一年に一度だけ大阪の友人に貸してPiTaPaカードを使ってもらえばいいのですが、








面倒なので、今回は見送りにします。


多分、関東にも普及すると思いますので・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 13:49:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: