9時頃ホテルを出て、フラフラと外を歩いてみた。 通勤のサラリーマン、お散歩をしている老人、いろんな人がいる。 あたしのような旅行者は見当たらない・・・ような気がする。 私もすっかり街に慣れた人間のようにさっさと歩いてみたりして(笑 泊まったホテルは、チョンノ5街というところにあるんだけど、ここからかの有名なロッテホテル方面に歩いていくと大きな公園や世界遺産に登録されているお城なんかがあるのよね。 今日もかなり暖かいけど、木々は綺麗に紅葉してきてたわ。 今年初めての紅葉~~♪ 木の下ではおじいさんたちが新聞を読んだり、碁をしたり・・・。早起きね。 |
![]() |
![]() ![]() |
とりあえず温かいコーヒーが飲みたかったので朝食をとるために『ロッテリア』へ行ってみよ~♪ 実は、あたくしソウルでロッテリアに入ったことがないの。 友達と一緒に来た時に、数少ないモーニングタイムをファーストフードってのもねぇ(笑)と思っていったことがない。 でも実は一度入ってみたかった。メニューが全然違うでしょ??? でもね。朝からハンバーガー食べられないし(笑 結局は、このナゾな野菜ロールのようなものをオーダー。 今読んでみたら『クレペ』って書いてある・・・。要するにクレープだ!!(今頃気付いた(笑)) 確かにサラダクレープって感じだわ~~。アハハ 緑色のクレープの中に野菜とチキン、マヨネーズ&からしが入ってました。結構美味しかった♪ |
| スタバを出て、次に向かった先は仁寺洞(インサドン)。 ココは、観光客に大人気の場所なのよん。 陶磁器の店、書道関係の店、韓紙の店、それに伝統茶屋と呼ばれるお茶屋さんなど、外人ウケする感じの店がチョコチョコあって面白いの。 町の雰囲気もいい感じ。 道端で、カルメ焼きやお菓子を売ってたり、アロマキャンドルなどを売ってたり。 ふらふらするにはとても楽しい場所。 |
![]() |
![]() |
脇道を入っていくと迷路のような細道がたくさんあって、そんなところにも雰囲気のいい食堂やお茶やさんなんかが並んでるの。 そんな脇道をちょこちょこ入っていくのも結構楽しいわ~~♪ |
![]() |
![]() |
| さて。 最初に出てきたのは、焼肉屋さんで当然出てくる野菜類。 サンチュ、ゴマの葉、キムチ、青唐辛子、ニンニク・・・。 焼いたお肉をサンチュに包み、キムチなどと一緒に食べるのね♪ |
![]() |
![]() |
お肉は鉄板の上にアルミ箔を引いて、その上で焼く・・・。なるほどこびりつかないようにか。 このお肉は、白いところも脂ではないと・・・。なんだろ?でも確かに脂っこくないし、臭みも全然ない。 かなりおいしいお肉なんだよ~。 ロースの超薄切りかなぁ。1頭の牛から少量しか取れない部位なんだって。 しかしコレがマジうまいのだ~♪ タレは、ポン酢にわさびでさっぱりと。 キムチも一緒に焼いて包んで食べてたわ。キムチを焼くなんて初めてみた・・・。 |
| 最後はお決まりのポックンパッ♪ ポックンパッてのは、焼き飯のことよん。 海苔や野菜やキムチなんかを一緒にごちゃごちゃって混ぜて、鉄板で焼くの。 おなか一杯でもついつい食べたくなるピリカラチャーハン。 私も大好きですっ。 |
![]() |
| 前回来た時にも寄った、キム兄が9月から始めたお店は、梨泰院にある『コヒャン(故郷)』という韓国居酒屋さん。 イテウォンホテルの目の前です。 みなさんも行ってあげてね~♪(さりげなく広告) コヒャンにいくと、キム兄のお客さんが既にいい感じで飲んでいた。 あたしとスーさんはキム兄のお友達ですということでご挨拶。 私が『初めまして』って言ったらビックリしてた。日本人だと思わなかったらしい(笑) 彼は、あたしが来た時にいつも来てる客だ・・・。 会ったのは初めてだ(と思う)けど、話には聞いてるし(笑 (写真はコヒャンで食べた生のタコ。吸盤がブッチュ~と口の中にチューしてくれます・・・かない怖い食べ物です(笑)) |
![]() |