お散歩さんぽ

お散歩さんぽ

2006.11.19
XML
カテゴリ: 水吾郎中学受験
ゆんを水吾郎に改名したのは、今ゆんが入っている部活からです。      
が、水吾郎はゆんが中学受験をするきっかけでもあります。
水吾郎はポケモンのミズゴロウをうちの水吾郎(旧 ゆん)が
漢字をあてはめたものです。
小2のとき水吾郎は漢字おたくになりました。
特にポケモンの名前を漢字で書くのが彼のマイブームでした。
いつも漢字辞典を持ち、ポケモンの表を見ながら
カタカナを漢字に直していました。
いつの間にか鳳凰とか葡萄とか薔薇なんて親も書けない漢字を

ひらがなやカタカナと違って漢字には意味があるのが
面白かったようです。
そんな風に漢字にはまった水吾郎でしたが、テストに
自分の名前を漢字で書いて先生に注意されたことがありました。
理由は友達が名前を読めなかったので答案を返せないと
いうことでした。
家に帰ってきて涙をためて
「お父さんとお母さんは、僕にこんな風な人間になって欲しいと
思ってこの名前を付けてくれた。
ひらがなではその意味が伝わらない。」
と、言った息子の姿をみて、乱れているといわれている

思ったのです。
それまで、私立の学校があることを知らなかった水吾郎にその存在を
教え、自由な校風の現在通っている中学の話をしました。
その学校に入りたいという、水吾郎と中学受験をすることに決めたのです。

が、最近当時のことを水吾郎に話したらすっかり忘れていましたが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.22 18:27:23
コメント(0) | コメントを書く
[水吾郎中学受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

あこりん☆ @ Re:読みました(11/17) 今川ママさん >うちは、風邪を引いてか…
今川ママ@ 読みました うちは、風邪を引いてから無理やり長ズボ…
あこりん☆ @ Re:お久ぶりです(11/12) 今川ママさん お久しぶりです。 >文…
今川ママ@ お久ぶりです 文章を読ませて頂いているうちに、受験時…
あこりん☆ @ Re[1]:学校説明会に行ってきました(11/09) Caffe Latteさん >はじめまして。ご訪問…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: