おい、ちょま、まてよ(゚Д゚;)!!

PR

プロフィール

うち.

うち.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ななし@ Re: ジパング12話~三川第8戦隊突撃について~(07/01) 砲撃する際、距離は3200mと言っているでし…
fdew@ Re:よていち~♪(09/12) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
fwwwdw@ Re:9月14日の【今日は何の日?】フィクションのみ(09/14) <small> <a href="http://www.tod-s.com"…
2011.10.02
XML



★現実★

【誕生日編】

▲稲葉光雄【いなばみつお】(1948年~)
中日、阪急、阪神に所属したプロ野球選手(71年~84年)。ポジションは投手。
落差の大きいカーブを武器に中日時代の2年目に20勝を挙げる活躍する。その後、調子を落とすも、阪急に移籍後は、4度二桁勝利を挙げるなどの活躍をする。引退後は、中日、日本ハムで投手コーチを務め、理論派コーチとして、その高い育成能力を揮い、中日二軍投手コーチ時代にも、多くの若手を一軍へ送り出した。その後は、プロ野球解説者として、活躍していたが、09年より再び中日の投手コーチになっている。

▲住吉文子【すみよしゆきこ】(1982年~)
千葉県出身の漫画家。第5回エニックス21世紀マンガ大賞において、『天のおとしもの』で準大賞を受賞。うちは、住吉先生の作品では、『CLANND』の坂上智代さんが主人公の漫画『CLANNAD~tomoyo dearest~』、『智代アフター~Dear Shining Memories~』や週刊マンガ日本史第9号『平清盛』を見ています。

▲岡嶋妙【おかじまたえ】(未発表)
香川県出身の声優。代表役は、アニメ・PS2『School Days』の桂言葉役、アニメ・PS2『D.C.II』シリーズの雪村杏役など。オヤジ的なキャラが強く、とても色の濃い人。うちが岡嶋さんの声を初めて聞いた『ベイベーばあちゃん』高橋美夏役です。最も当時は岡嶋さんを知る由もありませんが。ちゃんと、岡嶋さんを知ったのは『School Days』桂言葉役や『D.C.II』雪村杏役です。最近聞いたのは、『ヨスガノソラ』乃木坂初佳役です。

▲遠野そよぎ【とうの-】(未発表)
PCゲームの声優。代表役はPC『School Days』桂言葉役、PC『D.C.II』シリーズ雪村杏役など。うちが初めて遠野さんを知ったのは『D.C.II』雪村杏役です。『D.C.II』がうちのPCゲーム暦の原点なので~。その他には、『夜明け前より瑠璃色な』シンシア・マルグリット役や『天神乱漫』の常盤まひろ役、『ヨスガノソラ』乃木坂初佳役でお世話になっています。


【記念日・年中行事編】

◎国際非暴力デー(世界)



☆フィクション☆

【誕生日】

△稲葉春明【いなばはるあき】(1956年~1992年10月21日)
うちのオリジナル小説『稲葉真正記』本紀、列伝に登場するキャラ。
甲州稲葉家第34代当主で、 明元 、景広、光の父親。妻は、佳苗。弟に 俊郎 成満 。一族衆には、護人家の豪志、和実、守屋家の 信晃 などがいる。
本家33代当主稲葉泰明の長男として生まれる。性格は、感情的で気が短かったが、心優しい一面も持っていた。剣の腕前は、十分にあったが、短気な性格に加え、優柔不断ため、人気は常に弟達に負けていた。当主になる器では無いと言われるが、佳苗や弟達の援助によって、34代当主となっている。
当主となった春明は、何とか当主の仕事をこなそうとするが、独断で何かすると性格面や能力の無さが祟って、トラブルを起こした。更に甲州純真派や地方派に対する対応が悪く(五大衆筆頭山田源蔵とそりが合わなかった事もその大きな要因)、甲州純血派の増長させた(ただし、この問題には以前から起こっていた事で、彼だけの責任では無い)。のち春明は、何をやっても上手く行かない事に、苛立ち自暴自棄となり、体を壊している。何とか佳苗に叱咤されて、正気を取り戻すが、体調が回復せず衰弱し、俊郎達に後を継ぐ明元の事を託して、この世を去っている。
春明が起こした問題は、本家の信用を大いに低下させ、明元の代の初期から中期に掛けて起こる騒動などの原点になっており、その後始末に明元は、苦労する。しかし、明元がこの事で、父親に対して、文句を言っていない。自暴自棄だった時期を除くと、彼は、ちゃんと明元に接しており、至らぬ点はあっても、明元にとっては、優しい父親だった。死期を悟った際も、春明は、自分のせいで今後、息子達に迷惑を掛けると感じ、一門の人間より先に、あの仲が悪かった源蔵を呼び、「明元を支えて欲しい」と頭を下げて頼んでいる。当主としては、最低だったが、父親としては、良いな人物だった。


△仲井結衣【なかいゆい】(1996年~)
うちのオリジナル小説『稲葉真正記』列伝に登場するキャラ。
主人公 仲井博武 の養女で、旧姓は坂下。親は、坂下聡太と愛理。性格は、健気で献身的であり、他人を余り責めない心優しい女の子(ただし怒る時は怒る)。5歳までに両親と別れ、山口達磨()の児童養護施設に預けられ、のち達麿が倒れると博武に預けられ、翌年養女になる。元は素直で明るい娘だったが、両親との別れやいじめ、そして自身の精神の弱さによって、心を閉ざしている。博武の所に来た後もこの状態で、ついには神霊セフィーナに唆されて、体を乗っ取られ暴走している(セフィーナ事件)。しかしこの時に、重症を負いながらも必死になって助けてくれた博武に心開き、その後、彼や稲葉光、 浅井政子 など周囲の支えによって、以前の明るさを取り戻していく。博武が養父になると彼に実の父親の如く慕い甘える。また、 稲葉実 が来ると、すぐ仲良くなり、実の姉の様に慕っている。結衣は、元々一般家庭の子どもだったが、潜在能力として、強力な治癒能力を持っており、自分を助けてくれた博武などの役に立ちたい、彼らを護りたいと思い、光の指導で、弓使いとなり、治癒と合わせて後方支援を担う。また、早城聖奈の死後は、実のペアーとなっている。

また、先ほども言った様に結衣の中には、神霊(人から神になった神様)セフィーナが住み着いている。住み付けているのは、結衣の力の影響で、彼女曰くとても住み心地が良いらしい。また、まだ神すらも数人余裕で内包出来る余地があるとか。あと、結衣は、この影響でセフィーナの力も使え、また彼女が集め持っている武器(エクスカリバーなど)も使う事が出来る。最も結衣では、弓以外は、使いこなせない。
実父聡太に捨てられた(厳密には違うが)過去を持つ。しかし、その性格から彼の事は恨んではおらず、寧ろ元気にしているかなど、心配している。のち、土山涙子によって、聡太の居所が判った際も心配し、すぐに会いに行きたいと言っている。

△天羽結子【あまはゆいこ】(生年不明)
ゲーム・ドラマCD『ましろ色シンフォニー』に登場するキャラ。
ヒロインの1人、天羽みうの母親。娘と並ぶと姉と間違えてられてしまうほど若くて綺麗な人。おっとりとした性格で、娘同様動物好き。ただ、たまに爆弾発言をし、周囲を慌てさせる。また悪戯好きで、娘や主人公の瓜生新吾をからかって楽しむ。私立結姫女子学園のOGで、メインヒロイン瀬名愛理の母親、蘭華とは親友。
うちは、漫画版を読んだ他は、CGを見た事あるくらいで、結子さんは漫画に登場しないため、キャラ紹介とCGでしか知りません。ちなみにゲームでは、みうさんの話でしか登場しないとか。今月から始めるアニメではどうなんだろう?

(☆^▽^)/結衣ちゃん、結子さん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆)

以上【今日は何の日?】でした~~♪


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 アニメブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ
↑もし宜しければ押してやってください!!

注意:一部の方が、よく本ブログの日記内容と 全く関係無い(特にアダルト関係)コメント を送ってこられますが、本ブログは、 その様な物を一切必要としておりませんので、絶対に送らないで下さい。 その様なコメントがあった場合は、 見つけ次第、即消去させて頂きます。 また、掲示板へのその様なコメントも 同様に禁止しており、あった場合は、即消去させて頂きます。
どうか、ご理解とご協力をお願いします(__)ペコリ(__)ぺこり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.03 18:57:19
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: