青函航路異状なし!

青函航路異状なし!

PR

Profile

あべ模型製作所

あべ模型製作所

Calendar

Category

Comments

あべ模型製作所 @ Re:いいじゃないの!(06/10) 冬の大地さんへ  こんばんは、久しぶり…
冬の大地@ いいじゃないの! いいじゃないの~! 懐かしいネタだった。…
摩周丸 @ Re:良い画像だね(05/05) 北の冬さんへ お久しぶりス。元気にして…
北の冬@ 良い画像だね  あちこち出かけてるね~。  良い景色、…
摩周丸 @ Re[1]:近況報告20230325(03/25) かわしんさんへ 久しぶりっ なんとか一年…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

大和 1945年 8月 129
大和 1945年 8月 129 posted by (C)摩周丸

 当サイトにお越しいただき、まことにありがとうございます。話題がどこにいくのか本人にもわからない状態ですが、お楽しみいただければ幸いです。

 コメント欄に感想などを残していただければ幸いです。なお下品なコメントなど、私が不適切と判断した場合、予告無しに削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。

 にほんブログ村に参加しております。↓ぽちっと応援していただけるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2025/11/25
XML
テーマ: 今日の出来事
カテゴリ: できごと






 まず、訓練関係の手続きを進めていきます。

 訓練校を無事に終了のでその報告と、今後の就活についてのお話です。

 ここでも述べた通り、先週末にひとつ応募したので、とりあえずの応答待ちです。

 担当者さんからはドシドシ応募してみてくださいと言われました。

 まぁ、理想はそうなんだけど。

 マルチタスクが苦手なんだなぁ。

 そうですね、探すのはできるかな。できますね。

 とりあえず、次を探しましょう。



 特に書類の不備もなく、近日中に振り込まれることを告げられました。

 まず一安心。

 ただし、今回が最後のお手当になるので、今後を考えるとキビシイところ。

 そういう意味でも早く再就職を決めなくてはなりません。

 探しましょう、探しましょう。



 せっかく街まで出たのでなにかしたかったのですが、金欠なので真っすぐに帰りました。

 午後からはアパートで執筆です。



 実は、今朝早くAI援用でひとつできてしまいました。

 午後には第二話も投下しています。

 今回は「あいぺん」という小説投稿サイトを利用しています。

 ここはAI援用が前提のサイトになっています。



 既シリーズはともかく、新たにAI援用作品を描く場合、「あいぺん」さんに投稿するので、皆様よろしくお願いします。

 まず、今回投稿した作品がコチラになります。
 ↓
・「紅い瞳が開いた瞬間」(第一話)

・「紅い瞳が写すもの」(第二話)
 ↑
 コチラの作品は成年向けとなっておりますので、その辺りは注意してくださいませ。



 叡智なのはともかく、ヒトとAIの微妙なズレなんかも描けるといいですね。



 なんだか成り行きで描いてしまいましたが、展開の仕方によってはいい作品になりそうです。



 さて、時間の許す限り、話の続きと就職先について考えよう。



 それではまた……。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/25 08:14:51 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: