暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
047342
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全14件)
過去の記事 >
2012.03.25
中国の自動車保有台数が2位に!
カテゴリ:
クルマ関連
中国が自動車の保有台数が1億台を突破し、米国に続き世界の第2位に車を保有している国になりました!
中国は経済の発展が素晴らしく、その影響で自動車購入者が増え保有台数が増えていったのでしょうね。
日本は7800万台と多いのですが、中国の1億台にはまだ届いていません。
そもそも人口が違いすぎるので、経済発展を迎えた中国と数の勝負はもはやすることはできなくなってしまいました。
むしろ、これからは差が広がる一方なので、その中でどうやって日本は存在感を発揮していくか、模索していかなければならないのですが、皆、思考停止中ですか。。。
米国の2億8500万台には驚きですが、私は7800万台を持っている日本も、1億台保有の中国もすごいことだと思いますね。
自動車は家族の遠出、仕事の出勤、仕事中の使用など色々な用途もありますし、車を所有していなくても免許を持っている方もたくさんいらっしゃいます。
家族でお出かけなんてすると楽しいですよね。
一家に1台、2台の自動車がある中素晴らしい結果だと私は思います。
◎国内向けの自動車生産が震災前水準に!
国内向けの自動車生産数が東日本大震災前の水準に戻ってきたようです。
輸出はまだ回復が遅れていますが、国内向けの数字は、ほぼ前と同じになってきているという状況ですね。
震災で部品工場が流されたり、使えなくなったりして、生産数が減ったりしていたので、一時期は生産台数が控えられていましたが、ここにきて一気に戻したみたいですね。
そもそも、自動車メーカー的には、生産がまったくできないというほど、部品が枯渇していたわけではないのですが、今後の見通しが立つまでは、少なくしていたんですよね。
どうせ世界的な不況で、それほど数字が伸びるわけではないですからね。
震災が自動車企業に与えたダメージは大きいですが、ここまで回復したということは様々な企業の努力がすごかったのでしょう。
トヨタに関しては、発売される新しいモデルの話題も明るいですよね。
アクアがものすごく売れているニュースがありましたから。
アクアは純粋なEVではなくて、トヨタお得意のハイブリッドなわけですが、かなり電気自動車に近づけてきているようです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2012.12.25 23:21:38
< 新しい記事
新着記事一覧(全14件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: