BlueGarden BlogType

BlueGarden BlogType

2006/07/02
XML
カテゴリ: 独り言
またもやレビューですm(*_ _*)m
色の名前で葡萄色とは何色でしょうか?Web上ではこうなっているようです


葡萄色 ぶどういろ  
#522f60
R:82 G:47 B:96
H:283 S:51 B:38


葡萄色 えびいろ
#640125
R:100 G:1 B:37
H:338 S:99 B:39

今日では葡萄と書いて「ぶどう」と読むが昔は「えび」と読んでいた。その実の色に由来したやや淡い赤紫色。

なのだそうです

で、先日近所のスーパーでこんなものが売っていました

まるでワインのような濃厚感!コンコードグレープのみ使用した大人のための果汁100%ぶどうジュ...
コンコード果汁100%使用した葡萄ジュースです。
赤葡萄のみを使用していますので、濃厚感のあるジュースに仕上がりました。
コップ1杯(200ml)で、ポリフェノールが460mg摂取可能です。
プロアントシアニジン 150mg/1000ml 入り。
大人のための果汁100%ぶどうジュース
赤葡萄 1000ml×6本 価格 1,794円 (税込) 送料別

物珍しかったので飲んでみました
(/◎\)ゴクゴクッ( ̄▽ ̄)=3 プハァー
モノスゴイ濃厚です、確かにワインのような風合いでいい感じです
ワタシは酒が 全然飲めない のでワインのようといわれても良くわからなかったんですが
確かに飲んだカンジはフツウのグレープジュースとは比べ物にならない風味です
オマケにコップの底に紫のナニカが沈んだりするので正にワインのアルコール抜き
といった感想を持ちましたね
これならきっと草木染にも使えるに違いない、って言う濃さといえばわかるでしょうか
フツウのグレープジュースより結構高価(1本298円)でしたが買った甲斐はありました
でも毎日健康のために飲めるかというと・・・・・微妙です(; ̄m ̄)むむぅ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/07/02 07:37:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: