BlueGarden BlogType

BlueGarden BlogType

2012/01/24
XML

おはこんばんちわ!!(⌒▽⌒)ノシ  またもやブログのことをすっかり忘れていたオマヌケな青に執着する青バラ馬鹿で ございます

さてさて!今日はポールセンローズのファラを改造手術しました
ピートモス植えのミニバラはそのまま他の用土で植えこむと大変なことになりますので以下の手順にてやればスクスク育ってくれますよ理論的な説明は ピートモス植えのミニバラの植え替え(改造)方法 をご覧ください

もう手慣れたもんなんですが今回のファラはなんと8本植え!
(゜ロ゜)ギョ!! 8鉢もできちゃったら・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
どうしよう(´ε`;)ウーン…里親募集しようっと!

とりあえず資材の準備です

ジフィーポット、これはとっても便利です 植え替える時もそのまま突っ込めるし根鉢を崩す心配がないのでピートモス植えのミニバラの分離手術にはこれが一番いいと思います

バラの専用培養土です、これは自分がいつも使っている土を使うのがいいと思います、下手に挿し木種蒔き用とか別の用土を使うと後で困ります何故かというと水遣りの頻度を合わせるのが大変になるからです

適当なところに並べます

水をぶっかけて水を吸わせますが、これはすっ飛ばしてもいい工程です乾いたまんまでも全然かまいません

鉢からミニバラを抜くとこうなっています、根がびっしりまわっていますねこれをこれから水でほぐしてピートモスを落としていきます

水ぶっかけます! なるべく強めに水流でぶっかけます、土を徹底的に洗い流すつもりでやってください

シャワーでも落ちない場合、さらに強めのジェット水流でピートモスを洗い流します土が跳ね返ったりして周りを汚すので注意しましょう、バケツや水槽の中でやるとある程度ラクです

洗い落とすとこんな感じに根が絡まった状態になります、これをさらにシャワーをかけながら1本ずつ分離していきます
この時絶対に無理に引っ張らないでください、できるだけ根を切らないでくださいこの状態で根を切ることはミニバラにとっては死を意味します、大げさに聞こえますがそれくらい注意してやってほしいのです
水の中で水流の力を借りてゆっくりとほぐしていきます

根の張り方によってそれぞれ違いますが分離するとこんな状態になります再度言いますが根を切らないように丁寧に扱ってください

それぞれに鉢に入れて根を収めます、入らない場合はらせん状に根が回るように収めてください挿し穂が鉢の高さの3割、残りの根が7割ほどの高さになるようにすると安定しやすいです

培養土を詰め込みます、ジフィーポットの場合はウォータースペースを取らないで培養土を肩までいっぱいに入れます
土に植え込みする時のことを考えて肩まで満杯にしています
そのままでは挿し穂がぐらつくので、根の周りの培養土を押し込むようにして固めておきます

このようにしてそれぞれ鉢に植えこんでいきます

あとは水遣りをしっかりして用土を湿らせます

今の季節は当然室内での管理になります、日当たりのいいところに置いてしおれないように底の部分がある程度水に浸っているように常時水を貯めておきます

以上で分離作業は終了です、室温は人が快適な温度であれば大丈夫です、湿度を保つように水管理だけは注意してください

どうですか?こんな感じでやっていけばちゃんと育ってくれますヨ!

この記事に対するミナサマのご意見、ご感想などお待ちしておりますm(_ _"m)ペコリ

皆様と皆様のバラが健やかでありますように・・・・・( ´-`)† アーメン

本家サイトは こちら

今日はこれにて~(*⌒∇⌒)ノシ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

ミニバラポールセンローズアポロ10.5cm鉢








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/10/20 04:52:02 AM
コメント(10) | コメントを書く
[バラとガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピートモス植えのミニバラの植え替え方法(画像つき冬バージョン)徹底大図解(01/24)  
匠639  さん
こんばんは

お~スゴイ勢いのあるシャワーだ(笑)
ジフィーポットって便利ですよね。
何と言ってもそのまま!っていうのがいい(^^)
ミニバラもこれでスクスク育ちますね☆
(2012/01/24 07:21:20 PM)

Re:ピートモス植えのミニバラの植え替え方法(画像つき冬バージョン)徹底大図解(01/24)  
riki96senpu  さん
こんばんは
確かこの記事は前に読んでた!
けど
やっちまったWA!
今度やり替えておきます
しかも地植えだしぃ~!
じゃ (2012/01/24 09:19:50 PM)

Re:ピートモス植えのミニバラの植え替え方法(画像つき冬バージョン)徹底大図解(01/24)  
初めまして!
rikiさんの所から、お勉強に来ました。
私は挿し木ミニ薔薇が苦手なんです~。
今度、このようにやってみます。
ありがとうございました^^
応援p☆ (2012/01/24 11:37:41 PM)

はじめして^^  
* ku_utan *  さん
こんばんは 匠さんのとこからきました。
ミニバラってそうやって植え替えるのですね
私だんだん駄目になっていて・・・
とっても勉強になりました(^^)p (2012/01/25 01:56:20 AM)

おはようございます♪  
めっちゃくちゃわかりやすかった!!!早速実践してみようと思います!ありがとありがと~~~☆ (2012/01/25 08:23:01 AM)

Re[1]:ピートモス植えのミニバラの植え替え方法(画像つき冬バージョン)徹底大図解(01/24)  
Allexiel  さん
匠639さん
ジフィーポットいいですよね~(´▽`*) (2012/01/25 10:03:54 AM)

Re[1]:ピートモス植えのミニバラの植え替え方法(画像つき冬バージョン)徹底大図解(01/24)  
Allexiel  さん
riki96senpuさん
地植え! それはもっとアブないっすよ!
早急にやってくださいな (2012/01/25 10:04:45 AM)

Re[1]:ピートモス植えのミニバラの植え替え方法(画像つき冬バージョン)徹底大図解(01/24)  
Allexiel  さん
さくら220119さん
おはつです~
これからもよろしくです
苦手な原因はこのようにピートモスのままだと管理が難しくなるためでしょう、この方法でしっかり育ててあげてくださいね (2012/01/25 10:06:15 AM)

Re:はじめして^^(01/24)  
Allexiel  さん
* ku_utan *さん
これは自分独自に開発←おおげさ
した方法なのである意味画期的だと自画自賛してます
とは言ってもみなさんそれなりに似たようなことしてるんですよね
_(^^;)ツ アハハ (2012/01/25 10:08:16 AM)

Re:おはようございます♪(01/24)  
Allexiel  さん
シャンクママさん
やってみてくださいね~~~
立派に育ちますように( ´-`)†アーメン (2012/01/25 10:08:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: