BlueGarden BlogType

BlueGarden BlogType

2012/03/21
XML
カテゴリ: Blue 青いもの

おはこんばんちわ!!(⌒▽⌒)ノシ  花粉症で毎日が鼻づまりな青に執着する青バラ馬鹿で ございます

今日は青い椿をお目にかけましょう
こちらです

青くないね・・・・( ´∀`) ( ゚Д ゚ )青じゃねぇな・・・・

( ゚д゚)ノ ハイ!そうです、こんなもんですね実はこれ 「青い珊瑚礁」という名前がついてます

( ̄ω ̄;)エートォ...椿の世界では紫が入ってるものは珍しいのだそうで・・・・・

よく見ると紫が入ってる??? ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ(´ヘ`;) う~ん・・・

( ・_・)ジッ→→→→→ これで紫???

なんだか納得いかないなぁ~ と毎年思ってます 

こっちは紫っぽいかな?でも青ってわけじゃないよね

看板に偽りアリ!!!と言いたい時もありますね だってこれ苗の時めっちゃ高かったんですよ6500円しましたもん エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜

(´ε`;)ウーン…よかったのかわるかったのか・・・・

で! 以前から買い込んで育てていたアネモネが続々蕾をあげてきました!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャーステキ!

(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

もう何でもいいっす(人´∀`).☆.。.:*・゚ なんて綺麗!

てなわけで今日もオチはありませんm(。・ε・。)mスイマソ-ン

この記事に対するミナサマのご意見、ご感想などお待ちしておりますm(_ _"m)ペコリ

皆様と皆様のバラが健やかでありますように・・・・・( ´-`)† アーメン

本家サイトは こちら

今日はこれにて~(*⌒∇⌒)ノシ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ

アネモネの苗

八重咲きアネモネオーロラシリーズ10.5cmポット 3種

5本以上で送料無料!! 生垣などの他、切花でも楽しめて茶花にも使えます。つばき・ツバキ・椿・交配種・その他 青い珊瑚礁 12cmポット 1本

【椿】お茶花や庭木として利用される花木ツバキ 青い珊瑚礁「紫の椿」 青い珊瑚礁【花木庭木・椿・ツバキ・つばき】「☆」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/03/21 09:01:26 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:青い椿、青いアネモネ(03/21)  
匠639  さん
こんばんは

ダメだぁ。
私の目では、どうしても青く見えない(笑)
ん~赤に近い紫???
でも、とっても綺麗ですよ。
(2012/03/21 07:39:42 PM)

Re[1]:青い椿、青いアネモネ(03/21)  
Allexiel  さん
匠639さん
青じゃないですよね(T▽T)アハハ! (2012/03/23 05:47:54 PM)

Re:青い椿、青いアネモネ(03/21)  
同じ椿持っている❗ さん
はじめまして、家にも同じ品種の椿があります。
20年ほど前に、たいへん珍しかったので、園芸店で普通の椿の倍の価格で買いました。
店員さんからは「青くは咲かない、条件がよくて赤紫に咲く。」と聞いてはいましたが、それから毎年、とても綺麗に赤く咲き続けました。
花びらの外側に、青い色素を少し持っている様でしたが、枯れる直前に少し青くなる程度でした。
やっと今年、赤紫に咲きました。
でも、汚ない色でした。
(2015/04/24 10:23:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: