Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.12
XML
カテゴリ: またたび家さん
1204回目&1205回目&1206回目&1207回目のボラ。(2023年1月6日&8日&9日&11日)




どんな言葉も見つからない
言葉そのものがでてこない
肉体を離れたすべての魂が
今幸せでありますように





*「アウトコース」がトライアルに出発しました!




☆リビングの仔達

「よもぎ」と「くまたん」です。
こうやってみても「よもぎ」は随分大きくなりました。

「くまたん」も小さい仔とよく遊んでくれます。優しいお兄ちゃんです(*^^)v






「しおん」のしっぽで遊ぼうとしている「よもぎ」



「しおん」はしっかりカメラ目線ですね(^_-)-☆
ふっさふさのしっぽが左右に揺れるので、「よもぎ」が我慢できるはずがない(~_~;)



最初は「しおん」も遊んであげてるという感じでしたが、そのうち逃げてしまいました(笑)
よもちゃんがっかり。。。





「よもぎ」の手術が無事に終わったという報告をもらったときは、心から安堵しました。
体重も、前回よりも300g増えていたし、元気いっぱいだったし、きっと大丈夫!と思ってはいてもやっぱり不安な気持ちはどうしてもありました。



今のところ合併症もなく(11日現在)、今度は無事に元気で退院してくれるのを待つだけです。
がんばれ!よもちゃん!



「しおん」はお見合いがありましたがお話は進みませんでした。




残念だけど命を守ることの大事な条件のひとつです。
「しおん」はとってもいい仔だから、きっと素敵なご縁が用意してあるはず。
のんびり待ってようね。






「つむぎ」は食欲旺盛なのに、食べてもこの通り全く身にならずやせっぽちです。
元気もあるのですが。。。時々嘔吐もあったり軟便になったり。




IBDも視野に入れてフードも色々考えています。漢方入りのフードも検討しています。



抱っこが大好きでとっても甘えん坊ちゃんな「つむぎ」♪
なんとか、これ!というフードやサプリ等を見つけて、もっと楽しく過ごせるようにしてあげたいな。




「苺花(まいか)」のペロリンちょ♪( *´艸`)
可愛いな~。



もうシェルターでの環境は慣れてきたと思うのですが、他の猫達とはまだ距離がありまして。。。ケージから出るのは怖いみたいです。



ベッド代わりのトイレ(ちゃんとしたトイレは別にあります)が落ち着くようで、段ボール箱やそれこそ本当のベッドを入れたら、にゃーにゃー鳴かれてしまいました。



しょうがないね。。。ゆっくりケージ外に出るのを待ちましょう。
ハグハグが大好きなので、日に何度かハグします。可愛い声でお返事してくれます(*´ω`)



まだ「苺花」の里親募集をまたたび家のHPや里親募集サイトに載せてないのです(;´Д`)
いえいえ里親さんはもう大大大募集中です!近々これらの写真と共にサイト掲載します。




「しらかば」に後光が射していました(笑)
痩せた?と皆に心配されている「しらかば」ですが、相変わらず食いしん坊です(*^^*)
元気もあって、仔猫と一緒におもちゃのボールを追いかけて走り回っていました。
特に何も異常がないといいけど。






「ろん♀」の紹介は初?かな?
検疫ルームにいる時に体調を崩してなかなか写真も撮れずにいました。
リビングに来てからも、いい写真が撮れず。
で、これも寝ている姿で顔がわからんときた(;・∀・)次回は可愛いお顔を撮ってきます!






「アウトコース」が10日にトライアル出発しました。
前日まで知らなかったので、写真を撮ってなくて。。残念
下の写真は既出のものです(4日の)
やんちゃで甘えん坊のアウちゃん。先住ちゃん達と仲良くやるんだよ!






「ろん助」は「ろん」と兄妹です。
きょうだいだからといって、必ずしもすごーく仲が良いというわけではなく、この仔達はへなちょこプロレスの対戦相手としてお互いみているようです。



仲良くくっついて寝ているところはまだ見ていないです(;・∀・)
(「ろん」は完全なんフリーではないので、帰る時はケージインしてます)



めちゃっくちゃ活発な仔で、皆がお昼寝タイムの時もひとりで走ってます(笑)
食いしん坊ぶりもすごくて、ウェットフードタイムの仕込みは「ろん助」がいないところでやってます。はよよこせー!と飛びついてくるんだもの。
ま、元気が何より。








☆白血病キャリアルームの仔達

「くろにゃ」の哀愁漂う背中(笑)
いくら呼んでも振り向いてくれないけど、耳をみて!
しっかりこっち向いてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



午後に部屋に行ったら、ほげーーーーーーっと寝ていました。
ここにいる時は、ガシガシ撫でても逃げないで、嬉しそうにほげほげします(笑)






「ルーチェ」がなんだか妙に幼いお顔に撮れました。一瞬、保護した当初の写真かと間違えるくらい丸いお顔に見えるわ。
体重が減らないようにとしっかり食べてもらっています。食欲も花丸だしね(^_-)-☆
src="https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0e8bacc78d877492ffa7d96b7728dc2b4e86c946.53.9.9.3.jpeg" border=0 name="insertImg" />


眠くて仕方のないルーたん。
お膝に乗る?と聞いてみたら、少ししてからやってきました。
「仕方ないな~」って気を使ってくれたのね(;・∀・)






黒黒コンビ「くろにゃ」と「ルーチェ」
この表情の対照的なこと(笑)






「アロハ」がこたつの奥の方にいて、なんとか撮ったはいいけど・・・なんだかな~の写真になってしまった(^^;)
ごめんよ~。



これはボックスマンションの中にいる「アロハ」
こういうところにいる時は、いきなり撫でてもOKです。
ま、逃げ場がないから諦めてるというのもあるけど。
でも昔は撫でられなかったから、大進歩ですよ。






「さばぞう」は匍匐前進の練習中~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
真剣な顔も可愛いでしょ(^^♪



ブラッシングをしていたら、お腹をだして「ここもやるんだじょ」byさばぞう
フワフワの毛がとれました(^^)/



ウェットフードを食べた後、早速お風呂に。。。じゃなくて爪とぎベッドでくつろいでました。
食べると鼻の粘膜が刺激されるのか、ド派手なくしゃみ連発です。



この寛ぎ方が「さばぞう」らしくて面白い。



反省中?ということにしておこう。






おこたの中の「ストラ」をパチリ。
ここで「アロハ」と女子会をやっています( *´艸`)
ずっと女の仔ひとりだったから、「アロハ」が来てよかったね。
って、この部屋の仔が増えるのは複雑な気持ちもあるけど(;´Д`)



まだなんとなくお目目がシパシパの「ストラ」
点眼は継続中だけど、乾燥しているのもあるのかなと思って、加湿用タオルをかけました。
この部屋の空気清浄機は加湿器がついてないので。。。








☆和室の仔達

「おたる」が熟睡していました。起こさないように。。。とそっとパチリ。
したはずなのに、あまりにも可愛くて撫でてしもた!!
でも起きずにグーグーしてくれてよかったよ。ε-(´∀`*)ホッ






「キャラメル」のキュンキュンキュートなお顔をパチリ。
左耳はすっかり元に戻ってまっすぐピンと立っています。
右耳のたれ具合がこれまた可愛いけどね。



新しい爪とぎを置いたらいの一番に入ってくれました。
初のテレビ出演?(笑)
ちょっとはにかんだお顔も愛らしいのぉ。



あんまりパチパチ撮るもんだから。。。
「パパラッチはお断り!」byキャラメル





「キャラメル」と「ふぐお」の珍しいコンビです。
「ふぐお」はお着替え途中で裸んぼです。って猫は皆パンツも履いてないわよ。






「ふぐお」のお耳かいかいがなかなか治りません。
う~ん、季節的なものもあるかな。やっぱり乾燥すごいし。
マコモ水をまた塗り始めました。掻いて出血してる傷にはマコモは治りが早いです。
(イネ科なのでアレルギーのある仔は要注意です。真菌等の場合はきちんとお薬で治療してください)






「新太」は一層丸々としてきたね~。カリカリが好きなのでよく食べています。
ガシガシ撫でると撫でがいがあります。



目のウルウルもまた出てきたな~。



点眼しなくて済むように気を付けてあげないと。



撫で撫でも大好きだし、人も猫も好きな「新太」
いい線までいくのだけど、なかなかご縁がまとまらないのはなんでだろうね?






「じぃじ」はなんだかすっかり甘えん坊になりました。
話しかけると嬉しいみたいで、おしゃべりさんになります。
入室した当初はちょっと暗かったけど(笑)、今はかなり若返って目力もでてきましたよ。






「しまちゃん」はまだケージから出られないので、ちょっとつまらなそうです。
遊んでーーーとちょいちょいしてくるので、はいはい、と扉を開けると何故か下に降りてしまう。
なでなでは大好きで問題なしですが、なんだろね?






「ショコラ」のお腹が緩くなってしまったのですが、フードと整腸剤で今はまたよくなりました。
お預かりさん宅に戻る時に体調不良ではね。。。(;´Д`)
戻れるのはいつになるかな。






「ソラニン」はクレイのサプリで下痢便は治ってきました。
でも細~いうんPです(^^;)めちゃ細いです。
便が細いのも腸の圧迫等の原因があるようだけど、「ソラニン」の場合はどうなのかな。
フードもまだ模索中です。これというのが見つかるといいけど。






「会長」がめちゃブレてしまった(^^;)
あまり撮れてないので載せてしまいましょう。。。
どんどん大きくなってきましたよ♪
リビングに出張するのが目下の仕事です(笑)






「社長」は、出張は「会長」に任せてひたすら和室でお仕事です( *´艸`)
気が付くとあちこちで寝ているけどね(笑)








「社長」と「会長」のツーショット。
ふたり一緒の時って、プロレスやっている時が多くてなかなかシャッターチャンスがなくって。




と思っていたら、後ろ姿だけど並んでいたので急いでパチリ。
なんかね、一生懸命外を見ていました。
誰かいるのかと思って覗いてみたけど誰もいないし。



最近現れる耳カットの黒猫ちゃんが通り過ぎたのかな~?






「アビ」はリビングから和室のもうちっと広いケージになりました。
この写真はまだ移動前のリビングにいる時のものです。



お腹の調子さえ安定すれば、もういつでも完全フリーにしてあげられるのだけど。。。
ちょっといいかなと思っていると、軟便や下痢になったり血尿が出たりします。
精密検査が必要なのかな。悪いものではありませんように。








☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達

「おじいちゃん」はお皿よりも直置きの方が食べやすいようなので、こうして食べてもらっています。
敷物が汚いとダメだけど(-_-;)
食べるのがゆっくりだから、見張ってないと食いしん坊たちに取られちゃう。






「おじいちゃん」と「ルンバ」が同時カリカリ食べ始めました。






「くろちゃん」の爪とぎバリョバリョ!!!
皆もこの爪とぎを使うけど、くろちゃんはフリーになってから使う頻度がすごいです。
そろそろ反対にしないとボロボロだわね(^^;






「こあ」は元気いっぱいで食欲も花丸だけど、時々呼吸が乱れるので心配です。
部屋が寒くないように、でも暖房で乾燥しすぎないようにと気を付けています。



甘えん坊で一日に何度も抱っこ抱っこ♪
なかなかご縁が繋がらないけど、「こあ」の体調から何から全部まるごと受け入れてくれるご縁じゃないとね。






「ルンバ」はカリカリもウェットフードも大好きです。
以前よりもちょっとふっくらしてきたかな~。何せたくさん食べますからね。



可愛いね~という言葉は一番に覚えたようでね、すっごく嬉しそうな顔をするんですよ。
本当です。
だからどんどんさらに可愛くなってきていますよ(*´ω`)






「しまじろう」は人の行動をよく見ています。
この時間は美味しいものがくる。
この時間はナデナデブラッシングだからごろりん。
この時間はちゅーる!!
頭いいね。






「フク」がお水を飲んでいました。
小さい器からも飲んでいるけど、最近はこちらの大きい方からもごくごく。



こんなところにちょこんと座っていました。
ナデナデするよ~というと、下に降りておしっぽたてて待機です。
仲良し「しまじろう」と並んで待機する姿がめちゃ可愛いんです。






ウェットフードタイムが終了~。
「マンボ」「くろちゃん」「サルサ」が空っぽになったお皿にまだ未練があるのか離れず(笑)



もうお代わりもないですよ~。
綺麗に完食してくれて嬉しいこっちゃ。






「マンボ」と「サルサ」のシンクロ~。
ふたりともとってもいい仔。
ご縁があるといいな。










*このブログ内で紹介された仔達の情報は、このブログアップ時点のものになります。
時間差で情報が変わる場合もございますので、ご了承くださいませm(__)m 




☆★ご支援のお願い★☆

🔷ゆうちょ銀行🔷
記号11460
番号05074871
シャ)マタタビケ

🔷みずほ銀行🔷
店番273 川越支店
普通
口座番号3043108
シャ)マタタビケ

🔷埼玉りそな銀行🔷
店番386 本川越支店
普通
口座番号4446772
シャ)マタタビケ




***
お見合い大歓迎です。
日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/
午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→ こちらまで
基本毎週日曜日です。
もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/
日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。


『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。
ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、 マスクと靴下着用 、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。
(シェルターでのお見合いは予約制です。 応募フォーム からお申込みくださいませ。)』





チャリティーショップ「 またたび家@SUZURI 」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。

また、猫達の「 フォスターペアレント 」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。





またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。





****
気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。
お問い合わせページもこちら
⇒「 またたび家里親募集ページ


ブログはこちらです⇒「 またたび家の日常




☆☆☆

*引用・転載禁止のお願い
「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。

*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。
クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。




☆☆☆

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.12 16:58:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: