奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年01月09日
XML
カテゴリ: 鎌倉・室町・戦国


 そんな浦島太郎、玉手箱を空けてじいさんになってしまいますが、その空けた場所といわれているのが、この長野県にある「寝覚の床」だという伝承があるそうです。

 寝覚の床はかなり昔から中山道を通る人たちに賞賛された景勝地で、長野県の代表的な観光地でもあります。名前の通り、「目が覚める」ような景勝が眼前に現れます。

 浦島太郎がなんでこんなとこで箱をあけたのかはわかりませんが、それはあくまで「伝承」の話、それだけここが昔から多くの人に慕われた場所だったからでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月09日 03時10分28秒
コメント(1) | コメントを書く
[鎌倉・室町・戦国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: