奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

奄太郎が語る!仕事と遊びと諸国行脚!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

奄太郎

奄太郎

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2008年11月23日
XML
カテゴリ: 勝手に野球談義
選手個人の判断と落合監督 WBC代表候補辞退で

 中日の落合博満監督は22日、来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表候補に挙がった中日の選手すべてが辞退したことについて「現場もフロントもタッチしていない。あくまで選手個人の判断」と話し、一部で「ボイコット」などと報じられたことに反論した。
 落合監督によると、12日に候補48選手が選ばれた際にリストに入っていた岩瀬、森野、高橋、浅尾のほか、和田にも追加で打診があったという。同監督は「選ばれそうな選手はシーズン中から意思を確認していたが、断ってくださいと言われていた。若い選手は不安があるからできたら辞退したいと言ってきた。本人が出たいか出たくないかであって(故障などの)理由を説明する必要はない」と語った。
 また落合監督は、北京五輪前にWBC監督就任の打診があったものの「よその球団の選手は預かれない」と断っていたことを明かした。

-------------------------------------------------------------Yahooニュースから

 私は仮にドラゴンズが関与していたとしても、本人次第での参加にすべきと思います。でたくてしょうがない人はでりゃいいじゃないですか。

 この間のオリンピックでは猫も杓子も「星野ジャパン」を鼓舞して、カレー売ってる一部企業まで便乗してズッコけたわけですが、その後、多くの素人連中が敗因を探っていました。これこそ非常に野暮なものだと思います。

 野球は相手よりどんな手を使っても1点上回っていればよいゲームです。ただそれができなかっただけなんですから。どんなスター選手を配したところでこれができなきゃ勝てません。そんな簡単なことなんですからね。



 私はこの間トライアウトを親友と観にいってきたのですが、今年の野球観戦の中で一番印象に残りました(ちなみに今年は2月に沖縄名護の千葉ロッテ対日本ハムの練習試合からスタートして、9月の西武対オリックス戦まで36試合を観戦しました。その中での一番の思い出がトライアウトでした)。野球ができなくなる、「選手生命が終わる」瀬戸際に立った選手たちが全てを敵にして命をかけている姿にはホントに勉強になるんです。「自分の子供は将来野球選手にしたい」という親御さんに見てもらいたいもんです。

 もし私が選手で日本代表に選ばれたら「くだらね~な」と思って辞退する理由を考えますね。きれいなだけがスポーツじゃないんですから。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月23日 17時04分07秒
コメントを書く
[勝手に野球談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: