あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2005.05.29
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ
これでは、なかなか波に乗れない。

息子の体育祭から早めに帰ってきて
TVを見ています。

7回を終わって2-7。5点のビハ
インド。

せっかくのいいムードを岩隈が壊
してしまった。せめてエースなら、
7回までは試合を作ってほしい。
自チームの打線を考えると、せい

ないと。
連敗ストップの敗因がエースでは
ちょっと悲しい。

近鉄時代、7回を終わって5点負け
ていてもまだまだ何とかなる!と若
干の期待をもって見ていられたが。

楽天にもそれを期待したいが...。

そう書いているうちに、阪神が2点
追加。

8回裏。
阪神バッテリーが代わった。


おぉ、山崎のソロがでた。
投手・能見をバッターボックスから
見下ろすような威圧感が、最初から
あった。

ランナー1人を置いて、今度は鷹野

に左中間スタンドへ。(今日2本目)
これで5-9。

吉岡センター前。
ホームランではなく、この場面でヒ
ットを狙って行くところがいい。

投手・藤川。
一死後、藤井も内野安打で1・2塁。
代打川口。うーん、三振。これで二死。

打者は礒部。
なんとなく手のひらに汗が。
あっー、内野ゴロでチャンスがついえる。

9回表。投手は一場に。
この回はきっちり抑えてくれぇ。
この裏にまだまだ何が起きるか分から
んから。
走者2人を出しながらも、なんとか無得
点に抑える。
しかし、一場がピリッとしない。
なんだかんだいって、所詮この程度の投手
か?

最終回。投手、久保田。
打者は高須。レフト前ヒット。
よし、何かが起きる予感。

山崎三振。(高須、二盗成功)
山崎よ、なぜ、ここで大振りする?
ベテランなのに、状況を何も考えていない?

ロペス、センター前。
高須が生還し、6-9。
こういうバッティングがよい。

そして鷹野、鷹野、鷹野。
フェンス直撃の2塁打。

吉岡、頼む。
久保田の顔が引きつっている。
あぁ、三振。ここで打たないと...。
二死。

斉藤三振、ジ・エンド。

最後は盛り上がったんだけど、残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.29 17:12:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: