あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.02.01
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ
ボクは清原のファンだったことは一度もない。
中村ノリは金村の陰に隠れていた一軍半のころから
好きだった。

なぜかこの2人が、仰木さんがとりもった縁でチー
ムメイトになった。
2人は口をそろえて言う。「仰木さんのため」と。

これまでの行状を見ていると、「仰木さんのため」
ではなく「仰木さんという名前を利用」することで
(一般的にあまり評判のよろしくない)自らを演出


答えは今秋までに出る。ふて腐れたりチームの和を
乱すようであれば、「仰木さんのため」は嘘だって
わかる。最悪それでもいい。「想定内」だから。

でも仰木さんに恥をかかせてほしくないなと、そう
思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.02 01:40:24
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
こんばんは

>これまでの行状を見ていると、「仰木さんのため」ではなく「仰木さんという名前を利用」することで(一般的にあまり評判のよろしくない)自らを演出しているように見える。

ははは・・・、深いですね。私はキヨ、ノリを個人的に応援していく!と宣言していますが、仰るような受け止め方も心の奥のほうに持っています。

とりあえずキャンプが始まり、シーズンインしますので、頑張って結果を出して欲しいと思います。恥はかかせて欲しくないですね^^;
(2006.02.02 01:58:55)

Re[1]:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
あいしーぷろさんさん
深いですか?(笑)
あいしーぷろさんは以前からキヨを応援する!
と仰ってましたね。 (2006.02.02 02:49:55)

Re:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
ベガヲ  さん
それは私も思っていました。違和感アリアリですね。初戦はオリなので負けないで欲しいです。 (2006.02.02 06:56:05)

Re[1]:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
ベガヲさん
違和感アリ!ですよね。でもこれから1年、どうなるか注目したいです。 (2006.02.02 20:07:29)

Re:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
ヌックヌク  さん
確かに鋭いヨミですね。
自分は純粋にノリは応援したいと思います。
近鉄バファローズ時代の豪快な一発を見せてほしい。清原は、まあどちらでも・・・
(2006.02.03 01:29:05)

Re:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
こんにちは!いよいよキャンプが始まりましたね。私はスポーツ観戦何でも好きなのですが、入り口はやっぱり野球でした。プロ野球はもっと盛り上がって欲しいですね。なだけに、先日、仰木監督の教え子でもある野茂選手の朝日スポーツ賞のコメントにはシビレました。チャレンジし続ける生き様と、すごい勇気にあこがれます。TBさせていただきましたので良かったら見てください(^^)
(2006.02.03 06:18:54)

Re[1]:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
ヌックヌクさん
ノリの一発より、チーム内のドタバタが注目されて
しまうかもしれません。その確率のほうが高くなりそう、かも。 (2006.02.03 21:26:59)

Re[1]:キヨ、ノリ、仰木さんに誓う!の妙。(02/01)  
勝利の女神0605さん
>TBさせていただきましたので良かったら見てください(^^)
-----
はい、読ませていただきました。たしかに野茂は凄い、の一言です。仮に野茂が「仰木さんのため」というなら相当に重みがありますけどね。 (2006.02.03 21:32:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: