あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.03.25
XML
カテゴリ: プロ野球

昨年より2万5千人増だという。この数字は大きい、1試合分の観
客数に相当する。やはりWBCの効果なのだろう。

効果といえば、もうひとつあるようだ。
それは「日本の野球」のレベルの高さを世界に知らしめることができ
たことだ。

韓国。とある総裁が「韓国は日本と戦い2勝1敗だった。ぜひ今秋に
再戦しよう」と語ったらしい。でも特に若い人たちからは「でもチャ
ンピオンになったのは日本」。「再戦することで韓国にどんなメリッ

若いやつのほうが賢い。

キューバ。キューバの新聞が伝えていたそうだ。
「野球といえば米国のメジャーを想像していたが、日本にももうひと
つのメジャーがあった」「まるで忍者だ」。

米国。「和を大切にしている。フォア・ザ・チームが徹底している。
米国にはない」。

今回のWBC、米国のスタンドプレーが目立った。収入配分も、審判
も。野球に限らず米国の常に提唱する「グローバル・スタンダード」は
実は「米国のエゴを世界にゴリ押しするときの屁理屈」であり、世界は
必ずしも米国の思うことと同じように思っていない。

米国は、そのことに気づいたほうがいいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.26 00:32:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: