あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.05.04
XML
テーマ: 高校野球(3737)
カテゴリ: 高校野球
(準決勝・第2試合)

鷲宮 2-1 所沢商
鷲宮高 100 001 000 =2
所沢商 000 100 000 =1

鷲宮1回表、 3番・須釜 が左翼線に二塁打で出塁。
続く 4番・川村 の左前打で須釜が生還。先制した。

1点を追いかける所沢商、4回裏の攻撃。
安打で出塁した 4番・後藤 5番・河野 は送りバントを
試みるがフライを上げてしまい失敗、一死一塁。
6番・武野谷 が右前打で 一・三塁とチャンスが広がる。
7番・塩賀 の二塁ゴロの間に三塁走者が生還、1-1の同点になる。

5回裏、同点になったところで鷲宮のベンチは動く。
先発・増渕章投手 に代わり、プロ注目の 増渕竜投手 が登場。
この回先頭の 1番・小泉 を空振り三振、 2番・林 が投ゴロ。
3番・松村 も空振り三振で増渕竜、快調な滑り出し。


二死二塁のチャンスに、先ほど途中出場したばかりの 8番・増渕竜
に打順がまわる。
カウント1-1からの3球目を右中間のはじき返し二塁打。二塁走者
が生還し2-1とする。結局これが決勝点となる。

《増渕竜投手の成績》

安打と内野エラーで一死二・三塁のピンチを迎えるが、慌てるそぶり
はまったくなく、続く二人を連続三振に討ち取る。

7回以降はすべて三者凡退に抑える。




(※尚、上記は公式記録ではありません)

勝利した鷲宮高、関東大会への出場権を獲得した。
明日は埼玉県大会決勝を春日部東高と戦う。

鷲宮高、準々決勝の試合内容は こちら にあります。


(準決勝・第1試合)
春日部東 4-2 東農大三
農大三 110 000 000 =2
春日東 001 003 000 =4



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.05 03:25:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: