あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.05.07
XML
カテゴリ: プロ野球
今日の楽天イーグルス、先発はルーキーの 青山浩二投手(函館工-八戸大)。
結果は、投球回数 4回1/3、被安打 5、与四死球 0、失点2。
まぁ、まずまずの結果じゃないでしょうか。

しかしゲームは、1-1の同点からあっという間に1-7の6点差に。
ここ2試合、見てて思うのだけど、


相手には大盤振る舞いの失点。よっ、太っ腹!」
てなもんだ。
こんなことで太っ腹なんていらない。
弱いチームの典型といえば、それまでだけど。

ポイントは、4回のチャンスに 沖原(西条高-亜細亜大)
打ち取られたこと。そして有銘がパッとしなかったこと。

解説の 佐々木修氏(広島工大高-近大呉工学部) が有銘を指して、こう
言っていた。
「有銘は後に投げている 吉田豊(国東高) を見習ったらいい。球速も
変化球の曲がりも吉田豊を上回っている。なのに吉田豊は抑え、自分は
打たれる理由をよく考えてほしい」と。

もう記憶にはないけれど、「吉田豊も昔はスピードだけの投手だった」
そうだ。スピードが衰えてから、今のような技巧派投手に変身した。

若いときの勢いだけではムリが来る。方法を変える必要がある。





いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.07 19:10:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: