あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.08.02
XML
WBA世界ライトフライ級王座決定戦「亀田興毅対フアン・
ランダエタ」戦を2日午後7時半から約2時間半、生中継した
TBSには試合直後から視聴者からの電話が殺到し、かかりに
くい状態が続いた。呼び出し音の後に、電話が込み合っている
ことを知らせるテープが繰り返し流された。電話の大半は、
判定への抗議とみられる。

放送を見て毎日新聞に電話してきた男性は「亀田選手には勝って
ほしかったけど、試合の結果に納得できない。この怒りをどこに
ぶつけたらいいのか」と憤っていた。   (毎日新聞)



ま、TBSの件を関連会社の毎日新聞がいち早く伝えるのも事件
といえば事件だろうか?

とにかくここ何日か、TBSのはしゃぎっぷりは凄かった。
ボクシングにまったく興味のないボクでさえ、今日は早く帰って
テレビを見ようか、と思ったほどだ。

今日亀田が勝てば、大晦日は「レコード大賞」をすっ飛ばして、
亀田の防衛戦を中継すると報じていた。それを聞いたとき、亀田
は勝つシナリオなんだろうな、と思った。


TBSにとって亀田三兄弟は「金のなる木」。 その壮大なドラマ
はまだ始まったばかり。おいそれと亀田長男を負けさせるわけに
はいかないTBSの事情がある。

だから視聴率のことも考え合わせると、1Rで亀田KO勝利では

オかと思っていた。

ところが判定決着まで行った。そして視聴者にとって納得の行か
ない結末を迎えた。

この後にTBSが用意するシナリオはこうだろう

「なに? この戦いの結果に納得できないのか?
だったら大晦日にちゃんと決着つけてやるから、TBSを見てくれ」

と、亀田興毅に言わせること。

これでTBSは、今日のタイトルマッチを大晦日に向けての壮大な
プロモーションとして使うことに成功する。


でもTBSさん、メディアとして大事なことを忘れている
ような気がする。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.03 02:38:08
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: