あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.08.07
XML
テーマ: 高校野球(3737)
カテゴリ: 高校野球
津軽海峡未満の東北地方に来てほしい。
を、今大会の仙台育英なら期待できるのではないか。
スカイAの
録画中継を見ながら、そう思っている。駒大苫小牧に恨みはない
けれど、東北出身のボクとしては東北の高校の優勝を切に願って
いる。

■仙台育英高 5-1 徳島商高
仙台育 011 200 010 =5
徳島商 000 001 000 =1

仙台育英の 佐藤投手 。140km台のストレートと、制球のいい

なかった。まだ2年生。だが、リトルリーグ時代は仙台東リトル
に所属し全国制覇。そして世界大会では準優勝を経験しているな
ど大舞台での経験は豊富だ。

※佐藤投手のことは 《過去ブログ》 にあります。

また今年の仙台育英は、佐藤投手だけが目立つチームではない。
各選手の打撃も素晴らしい。きちんとバットを振りぬいている。

そして両校の監督。
仙台育英の監督・ 佐々木順一朗 氏は、宮城県内のライバル校・
東北高校出身 。対する徳島商の 井上力監督
校・池田高の出身だ。

この井上監督、池田高時代に選手として春夏合わせて三度甲子園
に出場。1981年に全国制覇した。 故・蔦文也監督の門下生
蔦氏の死去後、教え子では「甲子園監督」一番乗り。

仙台育英、ぜったい優勝してや~


人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.08 01:11:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: