あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.10.24
XML
カテゴリ: プロ野球
ついに日本シリーズが北の大地に上陸した。
中日が 第一戦 、日ハムが 第二戦 をそれぞれ制しての第三戦。

■日本ハム 6-1 中日■
中日 100 000 000 =1
ハム 300 000 03X =6

中日:●朝倉、小林、中里
日本ハム:○武田勝、武田久、岡島、マイケル

初回に先制を許した日本ハムは、 小笠原道大
の2点適時打ですぐに逆転。この日本シリーズで初安打。来季のFAも
話題になっており、中日か横槍を入れた読売かで夕刊紙では話題。

日ハムの先発は 武田勝 (関東一高-立教大-シダックス)。6回途中
にマウンドを降りるまで失点1に抑える好投。元々は上手投げだった
が、スリークォーターに変えたのはシダックス在籍の時。臨時コーチ
として来ていた 高橋一三 氏(元読売、日ハムコーチ)から指導を受け
たそうだ。

そして、武田の武器であるシュートとチェンジアップは、やはりシダ
ックス時代の監督・ 野村克也 「今のままじゃダ
メ、何か武器を持て!」
という指示によるもの。これは有名な話。
野間口貴彦 (現・読売)とともにシダックスを支えた。

6回途中から、二番手として 武田久 (生光学園高-駒沢大-日本通運)
が登板。ウッズを空振り三振に打ち取った直球は圧巻だった。スポーツ
上原浩治 (読売)が
「ふつうストレートは上から下に行くものだけど、武田久のそれは
下から上に行く」
と言っていた。その言葉どおり、 下から上に行った

投のヒーローがこの「W武田」なら、打のヒーローは小笠原と、そして
稲葉篤紀(中京高-法政大)。 8回ニ死一・二塁で放った3点本塁打は
日ハムの2勝目を決定づけた

これで日ハムが2勝1敗。

たが、たぶん皆な大ハズレだ!


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.25 01:02:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: