あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.10.31
XML
カテゴリ: 大学野球
第2回関東地区大学野球選手権
で行なわれている。

出場校は各リーグ戦で優勝した次の5校。
1位と2位のチームは、晴れて明治神宮大会に出場できる。


筑波大(首都大学野球連盟)
関東学院大(神奈川大学野球連盟)
国際武道大(千葉大学野球連盟)
上武大(関甲新学生野球連盟)


昨日の1回戦は国際武道大と上武大が勝利。
今日の2回戦で創価大と国際武道大が戦い、その勝者が明日
上武大と優勝を賭けて決勝戦を行なうことになっていた。

ボクは 流通経済大 を見ていた関係で、同じ東京新大学リーグ
創価大 のゲームも観戦していた。春の明治神宮大
会でベスト4の実績もあり、ずば抜けた選手はいないように
見えるものの、総合力の高いチームだと思っていた。もちろ
ん、この関東地区選手権でも優勝するんだろうと...。
(他のチームは見たことがないのでまったくの主観ですが)

ところが国際武道大に0-8の敗戦。

■国際武道大 8-0 創価大■

武道大 303 100 100 =8
創価大 000 000 000 =0

[武道] 伊波孝 (3年・沖縄水産高)
勝又一樹 (2年・富士宮西高)、 天野隆司 (1年・創価高)、
高田周平 (3年・関西創価高)、 新井慎一 (4年・創価高)

勝又 が初回から打ち込
まれたようだ。少なくとも、勝又が打ち込まれる姿を東京新大学
リーグで見たことはない、ボクは。

ただ、この大会の第2代表は併行して行なわれている敗者復活戦
の優勝校に決まるため、まだ創価大に可能性は残されている。

いい加減に酔っ払って先ほど帰宅したのだけど、目が覚めた



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.01 01:51:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: