あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.11.03
XML
カテゴリ: ラグビー
関東大学リーグ戦、関東学院大vs東海大戦が秩父宮ラグビー場
で行なわれてた。両チームともこれまで4連勝。法政大、大東
文化大も4連勝中で、4チームでの星のつぶしあいがこのゲー
ムを皮切りにして始まった。

■関東学院大 43-7 東海大■

試合開始と同時に、関東大は東海大のゴール付近に攻め寄る。
何度も何度も繰り返し攻め込むが、自らのミスでそのチャンス
を活かしきれない。

やっと先制できたのは前半19分。
WTBの 朝見力弥

そして27分、続けざまにFLの(大島高)がトライ。
コンバージョンも決め14-0とリードを広げる。

その後も攻め続けるのは関東、だが攻めきれない。リードしてい
るのにまったく余裕が感じられない。関東の威厳がこの時は見ら
れない。次第にフラストレーションが溜まっていく様子。まるで
先週の流通経済大戦 を再現しているかのよう。

34分。東海、落ち着かない関東を見透かしたように、関東ゴー
ル手前のラインアウトからNo8の 豊田真人 (東海大仰星高)が
そのままボールを持ち込みトライ。コンバージョンも決め、


先週の対流経大戦と同様、今日も 「らしくない」関東
ひょっとしてひょっとしたら、東海の金星もあるかも? そんな
空気も漂いつつ、後半が始まる。

もし先に東海がトライを奪っていたら、たぶんゲーム展開は変わっ


後半開始早々の1分、WTBの 中園真司 (佐賀工業高)がトライ。
個人技に勝る関東、6分に朝見。続けざまに12分にはNo8の
土佐誠 (尾道高)がトライに成功し、結局43-7でノーサイド。
関東が無傷の5勝目を挙げた。


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.03 23:23:03
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:関東学院大、順当勝ち!(11/03)  
lattecaffe  さん
強豪チームはなんだかんだで帳尻合わせてきますよね!
関東学院も1月にはいつものように完成された素晴らしいチームになっているんだろな☆
今年の同志社は不安で不安で完成できるか心配です↓
京産大と大阪体育大に食われる危険ありですね (2006.11.04 02:05:56)

Re[1]:関東学院大、順当勝ち!(11/03)  
lattecaffeさん
遅くなってごめんなさい。
昨夜1時からメンテナンス時間であることを忘れていました。

>強豪チームはなんだかんだで帳尻合わせてきますよね!
>関東学院も1月にはいつものように完成された素晴らしいチームになっているんだろな☆

たぶんそうでしょうね。関東は国立の決勝に照準を合わせているのかもしれません。

>今年の同志社は不安で不安で完成できるか心配です↓
>京産大と大阪体育大に食われる危険ありですね

同志社、過去は絶対的な強さを誇っていましたが。
さて、どうなりますか?
(2006.11.05 09:19:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: