あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.01.06
XML
カテゴリ: プロ野球
日本ハムが阪神・吉野獲得へ

日本ハムにとっては、 岡島秀樹 (京都・東山高-読売-日本ハム-
来季よりレッドソックス)の代役としての左腕セットアッパー探し
が進んでおらず、吉野誠に白羽の矢をたてたようだ。

吉野誠
埼玉・大宮東高-日本大。
99年、ドラフト2位で阪神に入団した。
プロ入り後の活躍ぶりは省略。


97年秋、この吉野が大黒柱となって、東都大学野球の二部に降格
していた日大を5季ぶりに一部に昇格させた。この時、入れ替わり
に「二部落ち」したのは東洋大で19季ぶり。

尚、大宮東高-日本大の同じルートを辿った先輩の選手に、
「逆転サヨナラ満塁本塁打」男 北川博敏 (94年、阪神ドラフト
2位-近鉄-オリックス)がいる。



ノックをしないのでボールは飛んでこない。が、選手たち皆、自分
のポジションの所に立ち、捕球→送球をイメージしながら黙々と
身体を動かす。観客席から見るとチョイト異様に見える。


吉野のお父さんは、埼玉県下のリトルリーグの監督さん。
吉野自身もそのチームに所属し、全国大会準決勝にまで勝ち進んだ
ことがある。詳しくは こちら



人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.06 12:08:32
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


リリースポイントが判りにくい岡島投手  
デジ1工担者 さん
京都では大家投手と並んで子供の頃から将来を嘱望されていたのがこの岡島投手らしいっすね。

球の出処が見えにくい投げ方をしていて故障さえなければかなり登板機会がありそう。

杉内俊,和田毅らも東海岸側で十分セットアッパーとしてやっていけそうだしそう考えると石井弘投手の故障はかえすがえすも残念っすね。 (2007.02.01 15:08:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: