あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.03.10
XML
カテゴリ: プロ野球
「また選手個人がさらし者にされそうだ」。
このニュースを聞いて、最初にそう思った。

西武が公表した「栄養費」事件。
昨秋のドラフトで、横浜からの指名を受けながらも拒否した
東京ガス・ 木村雄太 (秋田経法大付高)。そして早稲田大の
野手の2名が、いきなり事件の渦中に立たされた。




木村と西武の関係は、木村が高校時代の3年前ごろに遡る。

失意の木村は東京ガスへ。ふりかえれば、その前後に
「栄養費」の授受があった。

だから、木村の西武憎しの気持ちは強く、ロッテ入団にこだ
わったのも、パリーグで西武を叩きたい意思がそうさせた、
という説もある。




先ほどテレビを見ていた。

横浜のスカウト担当が、
「わが球団は一場事件以来、そういうことはしていない」と
インタビューに答えていた。

一場問題?

いうまえでもなく当時明治大の 一場靖弘
球団から「栄養費」を受けていたため、読売や横浜の代表が
相次いで辞任した事件を指す。

でも横浜の球団関係者が「一場問題」と呼ぶことにモーレツに違和感
を感じる。この問題の本質は一場本人ではなく、プロ球団側にこそ
あった。それを、当の球団関係者が「一場問題」と、選手個人の


今回の西武が巻き起こした事件。
これ以上、選手個人をさらす結果にならないことを祈る。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.11 01:51:20
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一場問題と呼ぶバカさ加減(03/10)  
いぐるす さん
たしかに。
一場ももちろん悪かったが、一番悪いのは裏金を払った
球団側。一場の責任のような言い方は許せないですね。 (2007.03.11 02:03:31)

Re[1]:一場問題と呼ぶバカさ加減(03/10)  
いぐるすさん
>たしかに。
>一場ももちろん悪かったが、一番悪いのは裏金を払った
>球団側。一場の責任のような言い方は許せないですね。
-----
意図的に個人の名前を冠しているのなら悪質。無意識にそう呼んでいるのなら、相当におバカさん。いずれにせよ、結果として選手に責任を押しつけるようにみえるのはおかしいです。今回、一場にとってもいい迷惑でしょ。
(2007.03.11 09:36:37)

野球の世界ってunfairな輩が割と多いらしいっすよ  
デジ1工担者 さん
ライオンズ側も早稲田大学人間科学部の栄養費王子/清水勝仁選手にしても発想そのものがunfairらしいっす。

ただ談合やってる建築士に負けないくらいunfairな輩が野球界にはプロアマ含め結構いるらしいので今回のmatterは其れ程驚くに値しないという説もあるみたいっすね。

関西ボーイズリーグ指導者の中には東北地方強豪高に選手を紹介して学校から手数料受け取ってる輩が実在(確認済み)しますし野球の世界って魑魅魍魎だそうっすよ。 (2007.03.11 11:56:55)

Re:野球の世界ってunfairな輩が割と多いらしいっすよ(03/10)  
デジ1工担者さん
>ライオンズ側も早稲田大学人間科学部の栄養費王子/清水勝仁選手にしても発想そのものがunfairらしいっす。

>ただ談合やってる建築士に負けないくらいunfairな輩が野球界にはプロアマ含め結構いるらしいので今回のmatterは其れ程驚くに値しないという説もあるみたいっすね。

>関西ボーイズリーグ指導者の中には東北地方強豪高に選手を紹介して学校から手数料受け取ってる輩が実在(確認済み)しますし野球の世界って魑魅魍魎だそうっすよ。
-----
デジ1さん、結構プロ野球事情に精通してるっぽいですもんね。ボーイズと高校金銭のやり取りは、たしかにありそうですね。 (2007.03.11 12:44:34)

away球場で一場投手に向けられる罵詈雑言  
デジ1工担者 さん
観客が一場投手に対して投げかける様々な野次,罵倒,中傷を球場で耳にしているとプロ野球を見に球場に足を運んでいる方々がこの一場投手をどう認識しているのか垣間見ることができるっすね。

あの時は讀賣吉田孝司スカウトと一場投手の間でこっそりと繰り返された不正取引が何故か白夜書房とかいう出版社に漏れてしまい慌てて渡邉さんが身を引くことになったんすよね。

その年のドラフトで楽天が一場投手を採った時「この球団は暫く駄目なんだろうなあ」と思った次第です。一場投手にはfair,unfairという感覚がもともとないそうっす。 (2007.03.11 18:46:47)

Re:away球場で一場投手に向けられる罵詈雑言(03/10)  
デジ1工担者さん
>観客が一場投手に対して投げかける様々な野次,罵倒,中傷を球場で耳にしているとプロ野球を見に球場に足を運んでいる方々がこの一場投手をどう認識しているのか垣間見ることができるっすね。

>あの時は讀賣吉田孝司スカウトと一場投手の間でこっそりと繰り返された不正取引が何故か白夜書房とかいう出版社に漏れてしまい慌てて渡邉さんが身を引くことになったんすよね。

えっ、白夜書房ですか....?

>その年のドラフトで楽天が一場投手を採った時「この球団は暫く駄目なんだろうなあ」と思った次第です。一場投手にはfair,unfairという感覚がもともとないそうっす。

そうですか。
てか、フェア・アンフェアの感覚がもともと
ないなんて。

デジ1さん、指摘が厳しい。
(2007.03.11 20:24:34)

異次元の産業なのかも?  
デジ1工担者 さん
野球には隠し球含め相手を欺くためのプレーが幾つかあるっすよね。

だからレベルの高い技術を持ってる一部の選手達にとって何がfairなのかという判断基準って野球やったことのない人間達とは根本的に違うという意見も一部にはあるっすね。

こういう意味不明の事象に接すると身近どころか逆にプロ野球という世界をかなり遠く感じざるを得ないっす。





(2007.03.11 22:59:18)

Re:異次元の産業なのかも?(03/10)  
デジ1工担者さん

深いなぁ、そりゃ。 (2007.03.13 01:12:18)

みんながおかしいと指摘している点  
デジ1工担者 さん
栄養費が選手本人ではなく母親や父親に渡るなんて不可解っすよね。親の生活費に充てられ本人の食費にならない栄養費なんて本末転倒なんじゃないっすか。。。この部分に疑問を感じている(野球と関係ない世界に生きてる)人達は沢山いるみたいっすね。

どうやらささやん氏は一場投手を含む3名以外に栄養費を受け取った選手をご存知なんすね。

過去に遡ってもし他に栄養費を受け取った選手が今プロ球界にいるのならば野球界全体で調査解明してもらいたいっす。

所詮私見っすけど一場投手のように誰の眼にもフェアでない選手が増えるとプロ野球界全体が一般社会から見捨てられるような気がするっす。

(2007.03.13 02:20:39)

Re:みんながおかしいと指摘している点(03/10)  
デジ1工担者さん
>栄養費が選手本人ではなく母親や父親に渡るなんて不可解っすよね。親の生活費に充てられ本人の食費にならない栄養費なんて本末転倒なんじゃないっすか。。。この部分に疑問を感じている(野球と関係ない世界に生きてる)人達は沢山いるみたいっすね。

あっ、なるほど。
そういう見方もあるんですね。

>過去に遡ってもし他に栄養費を受け取った選手が今プロ球界にいるのならば野球界全体で調査解明してもらいたいっす。

それ大事ですね。
今日のブログに書きましたが、選手自らのカミング
アウトって方法もありますよ。
(2007.03.14 00:34:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: