あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.01.03
XML
カテゴリ: プロ野球
日本ハムがダルビッシュ有投手の「宿敵」を指名へ。

外野手(3年、千葉経大付高)を検討している。
ダルビッシュにとっては、東北高3年時の04年夏の
甲子園3回戦でエース同士として投げ合い、延長10回の
熱戦の末に敗れた因縁の相手。プロでは同じユニホームを
着て、競演する可能性が出てきた。



松本啓二朗
上本博紀(3年、広陵高)とともに、たしか1年生の頃から
スタメンで出場している。しかも、ずっと3番打者だったと
思う。走攻守どれもが高い野球センスの持ち主。


右翼を守っている時の存在感は、東京六大学では慶應義塾大
高橋由伸 (現・読売、桐蔭学園高)をボクは思い出す。



⇒ 松本啓二朗の「小中高・大学時代」の記事を新しくまとめました。(2009年3月1日)
こちら をクリックしてください。



松本啓二朗 ダルビッシュ有
上記にもあるとおり、2004年夏の甲子園で対戦し、
ダルビッシュを擁する東北高の悲願 「白河越え」 の夢を
打ち砕いたのは、千葉経大付高のエース・松本だった。


2004.8.17(3回戦:延長10回)
千葉経000 000 001 2 =3 
東 北000 000 100 0 =1 
(千)松本、井上、松本-加藤、坪井
(東)ダルビッシュ、真壁-森
【三塁打】松本(千)
【二塁打】槙(東)、滝沢(千)


ついでに。
松本のいた千葉経大付高はその後も勝ち進んだが、
準決勝で済美高に敗退した。当時、済美高のエース
福井優也 で現在、早稲田大のチームメイト。


また、
松本啓二朗の高校時代のチームメイト、遊撃手だった
井原努 は現在、東京新大学リーグに所属する流通経済大に
進学している。1年生の頃の華々しさは次第に消えて、
試合に欠場することも多くなっていたのが、少し気になって
はいるが。




ぽっ 1日1クリックお願いします ぽっ
>>
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.01 13:25:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: