いったい何かあったんだろうか?
夜11時ごろに帰宅、PCを見てボクは驚いてしまった。
本日(19日)のアクセス数、18200件
と出ていたから。
え、たった1日で 「いちまんはっせん・・・!?
」
(結局19日の合計アクセス数は21221件)
最近は1日700~800件程度だったので、
およそ30倍ほどのアクセス数があったことになる。
初めてこのブログにいらした方にお願いがあります。
何でこのブログを知りましたか?
どなたでも結構ですので、ぜひ教えてください。
また、17日に書いた 「甲子園を勝手に総括する!」
には
いつになく多くのコメントが寄せられていた。
あまりボクは慣れていないので、初めはギョッ
としたのだけど、
そのコメントの内容はボクの書いた内容に対して、とても「冷静」に
反論しているものも多くて、それはそれで読んでいて嬉しく思った。
例えば、
■「仮に一日2試合にすれば今回は55校出ていたので27日間必要になります。
普段の49校ならば24日間。それでも準々決勝ぐらいから3連戦になる
チームが2チーム出る可能性があるのでは?それを防げはほぼ1カ月かかる
ことになります。もちろん雨は考慮していません。選手の宿泊費だけならまだしも
応援団も宿泊している人がたくさんいるので相当経済的にも難しいでしょう。
どちらかというと連投を禁止したほうがいいように思うのですが・・・」
■「観客を楽しませるために高校野球があるのではないと思います。
あなたがつまらなくても、眠たくても高校球児は必死に頑張っています。
たった一つのエラーに泣く試合も今回はあったのではないでしょうか?
ファンが減ると危惧していますが、マナーの悪いファンが減って、
純粋に選手たちの頑張っている姿を見たい!
という健全なファンだけが残ればいいのではないでしょうか?」
■「一日2試合にしても延長の試合をしていたら意味がないと思います。
アマチュアとプロとの違いです。
高校野球ファンは少なくならないと思います。
ただ高野連を嫌う人はますます増える一方だと思いますが。
また旧来から変わったのだと思いますよ。
それもまた高校野球らしくていいんじゃないですか?」
などなど。
ぜひ、 こちら
をクリックして日記の下に書いてあるコメントをご覧ください。
※今日は、たくさんのコメントやメッセージをいただきました。そんなこんなで返事は後日させていただきます。ごめんなさい。
1日1クリックお願いします![]()
>>
人気ブログランキング
【甲子園2024夏】大社、31年ぶりのベスト… 2024.08.18
【埼玉高校野球2005夏】埼玉栄OB・木村文… 2023.09.18
【2023WBSC U18】井端和弘さんの苦言を蹴… 2023.09.12 コメント(2)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments