あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2008.11.21
XML
カテゴリ: 社会人野球

ロッテは21日、ドラフト2位で指名したホンダの 長野久義 外野手に対し、
24日に埼玉県狭山市内で指名あいさつを行うと発表した。ドラフト会議
当日の10月30日夜、バレンタイン監督らがあいさつに訪れたが、巨人入団を
希望していた長野は「気持ちの整理がつかない」として同席しなかった。
長野はその後、「(社会人の)日本選手権が終わってから話を聞きたい」と話し、
態度を軟化させていた



「長野」「態度を軟化させていた」 びっくり
なぜなら2年前も同じ表現があったから。



以下 「あま野球日記」(2006年12月12日) より引用↓

「一昨日、アジア大会から帰国した 長野久義 を、4巡目で強行指名した
日本ハムの山田SDが挨拶のため訪ねた。後見人としてだろうか、
日大の鈴木博識監督も同席した。

一時は「日ハムが一番嫌いなチーム」などと鈴木監督の一人芝居が先行し、
事態はとんでもない方向に傾いた。が、次第に長野の 態度が軟化した 言われ、
ひょっとしたらこの場で一気に「合意か?」という憶測も流れていた。

ところが---。
最初に山田SDは自信をもって、長野に問うた。
「あなたはプロ野球で野球をやりたいのか、巨人で野球をやりたいのか」。
この質問をぶつける以上、返答は「巨人でなく日本ハム」との手応えが日ハム側に
あったに違いない。でも、長野が即座に返した答えは逆だった。

「巨人で野球をやりたいです」

?????????? 

どうやら長野と日ハム、修復しがたい関係に陥ったようだ。

あれから2年を経た今年のドラフト前も、巨人入りを熱望していた 長野久義
(現・ホンダ、筑陽学園-日本大)。だが指名があったのは読売でなく、ロッテ。
さっそくロッテ・ バレンタイン 監督が挨拶に出向いたものの、面会を拒否していた。



長野、24日のロッテとの面談では、どう回答するのだろう?



たぶん「OK」と返事するのだろうなぁ。
選手としての賞味期間だってあるんだろうし・・・。
万一、日ハムの時と同様に拒否したら、
「プロ野球で野球をやりたいのか、巨人で野球をやりたいのか、
さもなければ『とりまき』のために野球をやりたいのか?」
なんて某新聞に書かれてしまうだろうな、きっと。



長野久義

大学3年の時に外野手に転向。その後4年になってから才能が開花した。
春秋連続で東都大学リーグの首位打者を獲得、もとより強肩、俊足ぶりには
定評があったため、一気にプロ注目の選手となった。


だが、自分の成績は見事だったものの、主将を務めたチームは秋のリーグで
1部の最下位に沈み、入替戦でも専修大(2部優勝)に敗れたため、2部に
転落した苦い経験がある。




スマイル1日1クリックお願いします大笑い
>> 人気ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.22 05:49:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: