あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.02.08
XML
カテゴリ: WBC

【オリックス】WBC日本代表の伊東総合コーチと与田投手コーチが
視察に訪れた。2人ともブルペンで野茂テクニカル・アドバイザーと
接触。両コーチは現役時代、野茂TAとしのぎを削った。同期入団
だった与田コーチは「彼は『WBCのキャンプには来ない』と(冗談を)
言っていました。見ていて(教える雰囲気が)良かった」と旧友を褒めた。
(時事通信)

与田剛 コーチ(木更津中央高-亜細亜大)のことは後日書くことにして、
今日は 伊東勤 コーチ(前・西武監督、熊本工高-所沢高・定時制)のこと。


上記の記事にあるとおり、 野茂英雄 (元・近鉄、成城工高)と伊東は
お互いにしのぎを削った仲だった。 一番ボクの印象に残っているのは
1994年の開幕試合、西武vs近鉄戦(4月9日)のこと



以下、スポニチより。
見出しは 「野茂英雄の開幕戦悪夢の結末」


スタンドはざわついていた。ルーキーイヤーの90年に18勝、8個の
タイトルに輝いた野茂のトルネード投法。4年目を迎えた開幕戦でも、
球威とフォークの切れは抜群だった。8回まで西武は0行進。しかも
無安打。近鉄は9回に石井の3ランで先制。誰の目にも優位は揺る
がなかった。

しかしドラマはここから始まった。9回、先頭は清原。ライバルへ意地の
一打が飛び出す。ノーヒットノーランの夢を打ち砕く右二塁打。流れは変
わった。四球とエラーで1死満塁。近鉄はリリーフエース赤堀の投入を
決断した。迎える打者は伊東。赤堀の8球目は左翼スタンドに消えた。
逆転満塁サヨナラ弾。「夢のようです」。お立ち台での伊東の声を野茂は
背中で聞いた。野茂は翌95年、ドジャースの一員として開幕を迎える。
(以上、スポニチ)

野茂の気持ちは、マウンドを誰にも譲りたくなかったに違いない。だが
鈴木啓示 監督(当時)は野茂をマウンドから降ろして 赤堀元之 (静岡高)
を投入した。その結果がサヨナラ負けだった。開幕戦に先発したエース・
野茂のプライドはズタズタにされ、鈴木監督との不仲説が伝えられる中、
翌年野茂はメジャーに飛び立った。


この「事件」が近鉄を飛び出す理由のひとつだったという話もあるが、もし
そうならば、伊東は野茂のメジャー挑戦を強烈にアシストしたとも言える。
ボクはこの試合の結果をその日の夜に知り、野茂と赤堀のやりきれない
思いを想像した。そして、
「めったに打つことのなかった伊東がなぜこの場面で打つんだよ?」 怒ってる
と大いに憤慨したものだった。



伊東勤

現役時代は捕手として歴代2位となる2327試合に出場。西武ライオンズ
黄金時代の司令塔として活躍した。WBC日本代表の総合コーチに就任
した。


<熊本工高時代>

1980年夏、熊本県大会の決勝戦でエース・ 秋山幸二 (現・ホークス監督)
を擁する八代高を破って甲子園に出場した。1回戦、2回戦を順調に勝ちぬ
いたが、3回戦で天理高にスコア3-6で敗れた。伊東はもちろん捕手、そし
て打順は3番だった。


■チームメイト■

元・西武の 大津一洋 投手がいた。


■熊本県内のライバル■

前述した八代高・秋山幸二 、九州学院高・ 園川一美 (元・ロッテ、日本体育
大)らがいた。園川は昨日までこのブログに書いた 「10.19」 に登板してい
た。


■甲子園のライバル■

2回戦で対戦した大府高には、まだ2年生だった 槙原寛己 (元・読売)が控え
投手としてベンチにいた。そして3回戦で対戦した天理高で4番を打っていた
のは 藤本博史 (元・オリックス)だった。


伊東が甲子園に出場した80年夏、優勝したのは 愛甲猛 (元・ロッテ)がいた
横浜高(愛甲も「10.19」に打者として出場していた)。準優勝は 荒木大輔
(現・ヤクルト投手コーチ)がいた早稲田実。


そういえば荒木、西武の成績不振の責任をとって、2007年に伊東監督
(当時)とともに退団した過去がある。


大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.10 07:36:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: