富士大は1点を先制された直後の四回、屋宮や佐藤弘の適時打などで3点を奪い
逆転したが、七回に失策などが絡み再逆転された。
1点を追う九回、二死から柴田、ジエゴの連打で一、二塁の好機を作ると、続く
夏井健が右前適時打を放ち、土壇場で試合を振り出しに戻す粘りを見せた。しかし
その裏、二死走者なしから、八戸大の岩佐が右越えの三塁打を放ち、さらに、三塁
への送球がそれる間に、そのまま本塁へ駆け込み、劇的な幕切れとなった。
主戦守安は「走者がいても踏ん張れるという自分の持ち味が今日は出せなかった」
と悔しさをにじませた。夏井大吉主将は「6月の全日本選手権で準優勝して、もう一度
日本一を目指そうとみんなで頑張ってきたが...。後輩には絶対に日本一になって
ほしい」と語った。
■今年、岩手・花巻勢が巻き起こした「花巻旋風」。ついに全国制覇を果たすことなく、
2009年が終わることになった。
4月 花巻東高、
センバツ高校野球で 準優勝
6月 富士大、全日本大学選手権で 準優勝
8月 花巻東高 夏の甲子園で
ベスト4
そして秋、富士大は明治神宮大会に出場ならず・・・。残念だ![]()
あっ、そういえば、花巻東が出場する国体に可能性がまだ残っていた。
今日も1クリックお願いします![]()
【東京六大学2025秋】小早川毅彦氏の始球… 2025.09.28
【東京六大学2025秋】開幕カード。慶應、7… 2025.09.14
【東京六大学2025春】東京大学vs.横浜高校… 2025.03.08
PR
Keyword Search
Calendar
Comments