あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2010.02.02
XML
カテゴリ: 大学野球

2009年11月22日に行われた 「セ、パ両リーグ誕生60周年記念試合・プロ選抜vs
大学日本代表」
のこと。

■この試合、主審を務めたのはNPBセ・リーグ所属の審判員・ 深谷篤 さん(愛工大
名電高-法政大-三菱自動車岡崎)だった。

深谷篤さん。

法政大時代は全日本大学選手権の優勝に貢献した選手だった(1995年)。
昨年、法政大が同大会で優勝したのは14年ぶり8回目だったが、その14年前
とは、深谷がいた時のことを指す。当時、法政のチームメイトには、エースだった
矢野英司 (元・横浜、横浜高)や 副島孔太 (元・ヤクルト、桐蔭学園高)らがいた。
しかも当時の法政大監督は、 山中正竹 さんだった。


イチロー とチームメイト。1991年センバツに一緒に出場
した(イチローはエース、深谷は主将)。初戦で松商学園高と対戦、深谷が先頭打者
本塁打を放ち幸先のいいスタートを切ったものの、試合はスコア2-3で惜敗した。

当時の新聞記事に、主将だった深谷の試合後のコメントが紹介されていた。
1回に2点を返し、このままいけると思った。チームのムードは良かった。だが、
上田君のワンバウンドするようなカーブを、打たされてしまった。どうしても、この試合
に勝って、天理と対戦し、夏の雪辱を果たしたかったのに」
(朝日新聞1991年3月30日付)

コメントにる松商学園の「上田君」とは、元・日本ハムの 上田佳範 のこと。



大笑いウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.10 02:52:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: